yuyumiのハンドメイドな暮らし 

ラミネートのバッグや布小物製作日記が多いです。いちご、花柄、アリス、ドット、アニマル柄が好きです。

男の子用スタイ☆くるま&チェック

2012年10月06日 | Handmade

ネットショップに追加したスタイです。

男の子が使えるものを作りました。

カラフルくるま&トリコロールチェック。

裏は白のコットンワッフルです。

オレンジ&茶チェック。

裏は生成りのコットンワッフル。

オレンジ&グリーンチェック。

裏は生成りのコットンワッフル。

どれも間にキルト芯をはさんでいます。

他にも薄型おむつポーチやコスメポーチを追加しました!

薄型おむつポーチはいつもとサイズが違うものが1つあるのですが、

単純にサイズを間違えてしまったからです

どちらも問題なくオムツは入ります。

ポーチについてはまた紹介させていただきます。

あと、他にも書きたいことがたまっているのですが

少しずつ更新していきますね。

ブログの記事についてお客様に共感してもらえたり、

励ましをいただいてとても嬉しかったです。

ブログに書いたことはほんの一部で、

なんだかな~と思うことが他にもあって、、、

人間関係って難しい。

そのたびに自分を責めると、つらくて・・・。

1つ1つは小さなことでも、積み重ねが

元気を奪っていきます。。。

こんなことで病気にでもなったら嫌ですよね

でも、メールでお客様に愚痴を聞いてもらったり、

励ましてもらったり、本当に心強くて嬉しくて、

すぐ立ち直って頑張らなきゃって思います

今日は高校時代の友達から久しぶりに連絡がありました。

リアル友達にはあまりこのブログを教えていなくて、

私がハンドメイドやっていることも知らない人もいます。

その友達も、そんな人。

子供の学年は違いますが同じ男の子で月齢が近いので、

ちょっと遠いけど今度会おうね~なんてやり取りをして、

気持ちがほぐれました。

なんか最近思うんだけど、

友達っていうのは家が近いとか

子供がいるからとか、

年が近いからとかそういうものではないんだなって。

家が遠くて全然会えなかったり、

それこそ数年連絡してなかったり、

それでも繋がっていけるのが友達。

今はネットで友達みたいな関係ができる時代だけど、

昔からの友達も大切にしたいし、

これからの出会いも大切にしたいな。

相手に対して嫌だな~って思うところがあったら、

自分にもそういう嫌なところがあって、

それに気づきなさいってことなんだよね。

気づかないで調子に乗って過ごしていると

痛い目見るよって、教えてくれているのかも。

相手は違う人間だから価値観も違うし、

相手のことは尊重しつつ、

嫌だなと思うことを回避するためには

自分がどうすればいいのかを考える。

心が笑顔でいられるように・・・自分だけでなく、相手も。

そのためには自分で直せるところは直して、

前向きにいかなくては。

なんかまたまとまりのないことを書いてしまった。

お目汚し、失礼しました。

ネットショップオープン中です♪

  

ランキングに参加しています

 バナーをクリックしていただくと新しいウインドウが開きます。

1日1回クリックしていただくと、

 このブログにポイントが加算されます。

 製作の励みになりますので、

 よかったら応援クリックお願いします

 いつもありがとうございます。

  

 

 素敵なハンドメイド品がたくさんありますよ☆

よかったら応援よろしくお願いします

 いつもありがとうございます 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マザーズ斜めがけバッグ☆チョコ色ボーダーレース

2012年10月06日 | Handmade

マザーズ斜めがけバッグです。

茶色の無地に、ボーダーレース柄を合わせました。

キルト芯をはさんでいます。

内側はチョコドット。

茶系のバッグはいろんな服に合わせやすいですよね。

ネットショップに追加しています

やる気を出してバリバリ製作していきたいのですが、

ちょっとばかり嫌なことが続いてモチベーションが下がっていて、

今週は結局オーダー製作に着手できませんでした。。。

簡単なものはぼちぼち作っているのですが、

気を使うものは集中できるときじゃないとできなくて

来週は頑張ります。ごめんなさい。

人に対して誠実に接しようと思っているけど、

自分はたいしてその人に大事に

思われてなかったりするのかな~って、

悲しくなりました。

私はA型で長女で、それほどしっかりはしてないけど

いいかげんな方ではないと思うんです。

 待ち合わせは人を待たせると心配させてしまうから、

早く行ってみたり。

子供がダラダラしてそんなにスムーズにいかないから、

すごく早く準備して出かけます。

誰かと待ち合わせるときでなく、講座を受けたり

時間が決まっているものはすごく早く行きます。

小心者です。

損な性格なのかな。。。

人に迷惑をかけるっていうのがなにより苦手です。

メールも、パソコンはスムーズに打てるけど

携帯は得意じゃないので簡潔ですが

返事は返すようにしています。

たまに忘れているときがあるかもしれないけど、

そんなに頻繁じゃないです。

返事が来ないと相手は、

具合が悪いのかな?メール届いてないかな?って

心配すると思うから。

忙しくてすぐ返信できないときもあるから、

夜寝る前にちゃんと返信したかチェックしたり。

返事が次の日になることもあるけど、ちゃんと返事はします。

でも世の中にはそういうタイプの人のほうが実は少ないのかしら?って、

子供を産んで交友関係が変化してから思うようになりました。

たまに、私と同じように待ち合わせにちゃんと来てくれたり、

メールの返信をちゃんとしてくれたり・・・って人に会うと、

新鮮だし嬉しくなります。

昨日どうしてもつらくて、信頼できる友達に愚痴ってみたら、

私の言うことをわかってくれて、嬉しかった。

人には事情があると思います。

忙しかったり、人間関係でゴタゴタしていたり、

体調が悪かったり、いろいろ・・・。

でも、それはみんなあることで、私にもあります。

私は人に対して誠実でありたい。

勉強になったし、振り返るいい機会でもありました。

なんだかわけのわからない文章ですみませんでした。

明日からスッキリまた頑張りますので

よろしくお願いします

ネットショップオープン中です♪

  

ランキングに参加しています

 バナーをクリックしていただくと新しいウインドウが開きます。

1日1回クリックしていただくと、

 このブログにポイントが加算されます。

 製作の励みになりますので、

 よかったら応援クリックお願いします

 いつもありがとうございます。

  

 

 素敵なハンドメイド品がたくさんありますよ☆

よかったら応援よろしくお願いします

 いつもありがとうございます 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする