出西窯に行ったらお約束のル コションドール出西に行ってみた
お昼時なので少し混雑
軽く食事など(^-^;
お作法としては
・先に席を確保する(席に番号札を置いて)
・入口カウンターでオーダーをする
・呼び出しのアラームが鳴ってから1階の厨房 前に取りに行く
・食べたら食器を返しに行く
セルフなわけだ
食べたのは
BLTサンドとカフェオレ
アボガドとリコッタチーズのオープンサンド
味は可もなく不可もなくって事で (笑)
共に出西窯の食器だけどカフェオレは飲みにくい
お洒落な空間もある
窓から作業場と販売所が見える
話のネタに一度は行って見よう 二度は無いかも知れないけどね
結局買ったのは箸置き3個のみσ(^_^;
お昼時なので少し混雑
軽く食事など(^-^;
お作法としては
・先に席を確保する(席に番号札を置いて)
・入口カウンターでオーダーをする
・呼び出しのアラームが鳴ってから1階の厨房 前に取りに行く
・食べたら食器を返しに行く
セルフなわけだ
食べたのは
BLTサンドとカフェオレ
アボガドとリコッタチーズのオープンサンド
味は可もなく不可もなくって事で (笑)
共に出西窯の食器だけどカフェオレは飲みにくい
お洒落な空間もある
窓から作業場と販売所が見える
話のネタに一度は行って見よう 二度は無いかも知れないけどね
結局買ったのは箸置き3個のみσ(^_^;
話題の出西窯へ
この建物の中に窯が有る
作業場と窯が見学できる
中に入ると
焼き上がる前の器たち
奥には作業場
轆轤(ろくろ)の前の職人さん
見学コースになっているのだが気にする風も無く黙々と作業をされている
更に進むと
登り窯を見ることが出来る
火は入っていなかったが可なりの迫力だ
釉薬のかめもたくさんだ
出西窯の焼き物自体は余り好みではないけど
見学コースは見応えタップリでお勧めだす
出西窯
この建物の中に窯が有る
作業場と窯が見学できる
中に入ると
焼き上がる前の器たち
奥には作業場
轆轤(ろくろ)の前の職人さん
見学コースになっているのだが気にする風も無く黙々と作業をされている
更に進むと
登り窯を見ることが出来る
火は入っていなかったが可なりの迫力だ
釉薬のかめもたくさんだ
出西窯の焼き物自体は余り好みではないけど
見学コースは見応えタップリでお勧めだす
出西窯
松江市の仕事を終えて出雲市へ
斐川町辺りで菜の花畑を発見
真っ黄色!
あいにくの曇り空だけど絶景やな(*^。^*)
@斐川町
斐川町辺りで菜の花畑を発見
真っ黄色!
あいにくの曇り空だけど絶景やな(*^。^*)
@斐川町