出西窯に行ったらお約束のル コションドール出西に行ってみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ae/325faf86828266383f757d15f59d79df.jpg)
お昼時なので少し混雑
軽く食事など(^-^;
お作法としては
・先に席を確保する(席に番号札を置いて)
・入口カウンターでオーダーをする
・呼び出しのアラームが鳴ってから1階の厨房 前に取りに行く
・食べたら食器を返しに行く
セルフなわけだ
食べたのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c3/387a90c928475e9dddfb14640a67724e.jpg)
BLTサンドとカフェオレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8f/8651922fd2524103603d5619d1bc80c4.jpg)
アボガドとリコッタチーズのオープンサンド
味は可もなく不可もなくって事で (笑)
共に出西窯の食器だけどカフェオレは飲みにくい
お洒落な空間もある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/91/dcb089a7ad2c2cbce33b2dce2335b81e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8b/4611aa7c8c82c910dbc2345f2cbd432f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/27/2a5a787ac6ef5905397f46768a1f2151.jpg)
窓から作業場と販売所が見える
話のネタに一度は行って見よう 二度は無いかも知れないけどね
結局買ったのは箸置き3個のみσ(^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ae/325faf86828266383f757d15f59d79df.jpg)
お昼時なので少し混雑
軽く食事など(^-^;
お作法としては
・先に席を確保する(席に番号札を置いて)
・入口カウンターでオーダーをする
・呼び出しのアラームが鳴ってから1階の厨房 前に取りに行く
・食べたら食器を返しに行く
セルフなわけだ
食べたのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c3/387a90c928475e9dddfb14640a67724e.jpg)
BLTサンドとカフェオレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8f/8651922fd2524103603d5619d1bc80c4.jpg)
アボガドとリコッタチーズのオープンサンド
味は可もなく不可もなくって事で (笑)
共に出西窯の食器だけどカフェオレは飲みにくい
お洒落な空間もある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/91/dcb089a7ad2c2cbce33b2dce2335b81e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8b/4611aa7c8c82c910dbc2345f2cbd432f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/27/2a5a787ac6ef5905397f46768a1f2151.jpg)
窓から作業場と販売所が見える
話のネタに一度は行って見よう 二度は無いかも知れないけどね
結局買ったのは箸置き3個のみσ(^_^;
話題の出西窯へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bd/85710cb5df8ba0e5bf6fa93eb9290993.jpg)
この建物の中に窯が有る
作業場と窯が見学できる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7a/42d915ffdc5a9a38abaa05fb56d24ff8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/08/d8d8f3e0e7aa7d342a87204d5ddab771.jpg)
中に入ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/44/716516163a642a54f01b277b031bd925.jpg)
焼き上がる前の器たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/af/cac92508feffc6934cef22d373872c9e.jpg)
奥には作業場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6f/1bcab40cfeeb55754ace8b5aada6f3e4.jpg)
轆轤(ろくろ)の前の職人さん
見学コースになっているのだが気にする風も無く黙々と作業をされている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/93/c51fcfe40b1c417f7ae65cf0ad56f8dc.jpg)
更に進むと
登り窯を見ることが出来る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/21/2b33f421716bd5cb467b4a9788e9ad77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/83/2b71e31477e2e018f3e4484ba2811e79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f3/030daeec919bcb029b667afff97164d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/84/25a97cf5d24a008d9bd4d01a17402374.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/84/ec3dd161bb8a490f90a0b35cbd9d025f.jpg)
火は入っていなかったが可なりの迫力だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9f/0289cfc25dfce9711ccd5d11ba2515e7.jpg)
釉薬のかめもたくさんだ
出西窯の焼き物自体は余り好みではないけど
見学コースは見応えタップリでお勧めだす
出西窯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bd/85710cb5df8ba0e5bf6fa93eb9290993.jpg)
この建物の中に窯が有る
作業場と窯が見学できる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7a/42d915ffdc5a9a38abaa05fb56d24ff8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/08/d8d8f3e0e7aa7d342a87204d5ddab771.jpg)
中に入ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/44/716516163a642a54f01b277b031bd925.jpg)
焼き上がる前の器たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/af/cac92508feffc6934cef22d373872c9e.jpg)
奥には作業場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6f/1bcab40cfeeb55754ace8b5aada6f3e4.jpg)
轆轤(ろくろ)の前の職人さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c4/5201c576fb7f9376e933fd2b74f1cca1.jpg)
見学コースになっているのだが気にする風も無く黙々と作業をされている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/93/c51fcfe40b1c417f7ae65cf0ad56f8dc.jpg)
更に進むと
登り窯を見ることが出来る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/21/2b33f421716bd5cb467b4a9788e9ad77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/83/2b71e31477e2e018f3e4484ba2811e79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f3/030daeec919bcb029b667afff97164d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/84/25a97cf5d24a008d9bd4d01a17402374.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/84/ec3dd161bb8a490f90a0b35cbd9d025f.jpg)
火は入っていなかったが可なりの迫力だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9f/0289cfc25dfce9711ccd5d11ba2515e7.jpg)
釉薬のかめもたくさんだ
出西窯の焼き物自体は余り好みではないけど
見学コースは見応えタップリでお勧めだす
出西窯
松江市の仕事を終えて出雲市へ
斐川町辺りで菜の花畑を発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d9/ddc52d353692bc4a85fd148d29b724cd.jpg)
真っ黄色!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3d/e616bfcf23ecf90c0da9e91edb0e2617.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/70/cfb6a2b570e314808c5efe94ae18f658.jpg)
あいにくの曇り空だけど絶景やな(*^。^*)
@斐川町
斐川町辺りで菜の花畑を発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d9/ddc52d353692bc4a85fd148d29b724cd.jpg)
真っ黄色!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3d/e616bfcf23ecf90c0da9e91edb0e2617.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/70/cfb6a2b570e314808c5efe94ae18f658.jpg)
あいにくの曇り空だけど絶景やな(*^。^*)
@斐川町