今回の旅の最終目的地清水寺
この日の気温は全国的に30度超えの暑さ
老体に鞭打ちながら清水の舞台を目指す

ココでもやはり 人人人だ

お土産屋が並ぶ登り坂
恐らく半数以上が外人さんだ

舞台全体の補修中のため本来の眺めではないがやはりここは別格のゾーンだと思う

下から見ると足場が組まれて少々残念
オリンピックイヤーの準備だろうか?

舞台からの下り坂に托鉢僧を発見
横目で見ながら下ってゆく
最終ミッションの芝漬けの店へと急いだのでありました

京都といえば漬け物
この店の芝漬けは外せない

お土産の芝漬けを大量に買い込んで帰ろうとした時
冷やしきゅうりを発見!

午後4時の売れ残り?の冷やしきゅうり
芝漬けのお店なので間違いはないと思うが見た目(全然冷えて無さそうだが買うことに

普通のヤツとピリ辛のヤツをゲット
一口口に入れると予想通り冷えてないやんか(-_-#)
だが新鮮なのかカリカリ食感で意外とイケてます
女王様と歩きながらポリポリと駐車場へ向かうのでありました

何だかんだで関西方面遠征三日間のミッション完了
訪問するも臨時休業のお店や大運動会
半世紀ぶりの太陽の塔など思い出残る旅でありました^_^