加計町からの帰り道 途中湯来方面に抜けると![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/05/a1f662a4fc652e25ac795322d5ee3b64.jpg?1570283180)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d5/219dfb60ace6f6be1ca20037177cac25.jpg?1570282079)
少し車を走らせるとこの辺りでは有名な山小屋風の洒落たお店がある![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/dc/96bbafe16061a19bd2851310f460103c.jpg?1570282240)
残念ながら平日は休みだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/37/f2810b5307ff1298875aac681211a083.jpg?1570282240)
COFFEE SANSOの看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/78/99da845a777b5e9a1b3baaee498f8305.jpg?1570282240)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cf/8bac90013b0008d8810c4a17024effc8.jpg?1570282735)
時刻表を見ると![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/12/5f4efd94d00867ccb550a907ffe8f638.jpg?1570282493)
数年前一度車で来た事があるけど
曼珠沙華が満開だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/05/a1f662a4fc652e25ac795322d5ee3b64.jpg?1570283180)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d5/219dfb60ace6f6be1ca20037177cac25.jpg?1570282079)
少し車を走らせるとこの辺りでは有名な山小屋風の洒落たお店がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/dc/96bbafe16061a19bd2851310f460103c.jpg?1570282240)
残念ながら平日は休みだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/37/f2810b5307ff1298875aac681211a083.jpg?1570282240)
COFFEE SANSOの看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/78/99da845a777b5e9a1b3baaee498f8305.jpg?1570282240)
自然の緑色がよく似合う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/48/5d352f0508cd0c93ae166ab748a66949.jpg?1570283252)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/48/5d352f0508cd0c93ae166ab748a66949.jpg?1570283252)
この店の前にあるバス停
停留所の名前「珈琲山荘」なのだ(^-^;
正式には珈琲山荘ノディスなのだが
ささきバスさんセンスがイイねぇ(^o^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cf/8bac90013b0008d8810c4a17024effc8.jpg?1570282735)
時刻表を見ると
日に何本しかないのがわかる
バスでやってくる人はいるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/12/5f4efd94d00867ccb550a907ffe8f638.jpg?1570282493)
数年前一度車で来た事があるけど
素敵な店なのだ
残念ながら今回は写真撮影のみ
寒くなる前に来たいね(^^)
追記
ググったら閉店?かな
珈琲山荘 ノディス