Miaの思うこと・・・

怪獣成長記録
   ~大阪編~

4ヶ月検診

2006-05-05 | 妊娠・出産・育児
今日は検診日。身長、体重、頭回りを測定、目と鼻を検査、お腹を押したり足をもんだり?検査。至って健康。今日も前回の検診と同じ注射をしてもらいました。それまでは、問題なくキョロキョロしていましたが、注射された途端に、涙を流して大泣き。終ってすぐダッコしたらピタッと泣き止みました。おもしろ~い!服を着せる為にまた台の上へ寝かせると、また大泣き。ダッコするとピタッ。暫くしてからまた台へ。また大泣き。ダッコしてピタッ。でも裸で帰るわけにもいかず、少しだけ我慢してもらって着替え。今度はカーシートへ。するとまた泣き出して、仕方ないので暫くダッコで落着く迄ウロウロさせてもらいました。

個室なので、前回はミルクをあげて、おむつも変えて、ゆっくり過ごしてから帰りました。今回も20分位?ゆっくりさせてもらいました♪(私はダッコで疲れましたが)。かなり大きな子ですが、パーセンタイルの表の中にギリギリ入っています... 特に問題もなく順調に成長してくれているようです

今月日本へ一時帰国予定で、何か注意する点などを聞いたところ、飛行機の離陸時よりも着陸時の様子をチェックするように、と言われました。3~5ヶ月の子供の方が、9~10ヶ月以上の子供より問題なくスムーズにいくんじゃないか、とも言われました。やはり飛行機の中の音や気圧の変化によって、小さな子や神経質な子供にとっては大変そうです。初めてのフライト、今から不安です...

写真は、裸でドクターを待っているところ。まだまだ余裕な姿。この後注射され大泣きへ。

作品17号:

2006-05-05 | 作品
昨夜また作品が出来ました。ピザとタバスコです。型紙がなく、各寸法が明記されていました。本当はピザの下にお皿がありますが、トレー(寸法通りにしたつもり)の上からはみ出てしまうのでパス... タバスコもなぜか全部小さなピースになっていて、縫い合わせるのに苦労しました。ボトル本体は1つの型紙にできると思うのに... ま、いつものことながら、微妙なデキです...