Miaの思うこと・・・

怪獣成長記録
   ~大阪編~

お宮参り

2006-05-27 | 妊娠・出産・育児
私と母は、朝から予約してあった美容院へ行って髪の毛をセットして、メイクをして、着付けをしてもらいました。父と主人と怪獣はお留守番。家に戻って、ご近所の何十年来のお付合いをしている家族と一緒に、お宮参りへ。怪獣のお洋服も購入してもらい、おめかしをしてもらいました。

家の近くにある天満宮へ到着。手続きをして、お祓いをしてもらって、祈祷が始まりました。お天気もよく怪獣は、ぐずることもなく、祈祷が終るとそのまま記念撮影の場所へ。何十枚も写真撮影をしてもらいましたが、ここでも、泣きもせず、ご機嫌だったので、出来上がりが楽しみです

ちゃんとした写真が撮れずに、これをアップします。皆が各自に撮った写真をまたもらおうと思います。

シカゴ

2006-05-26 | 独り言
シカゴで一泊して、朝ゆっくり空港へ戻りました。また空港はたくさんの人でいっぱいでした。私たちは既にチェックインはしてあったので、そのままセキュリティーを通りゲートへ。予定時刻まで時間があったので、私達はコーヒーでゆっくり。怪獣はミルクを飲んで運動して、ご機嫌でした。

チェックインの時も、バシネット使用のリクエストをして、ゲートでも確認して頼んであったのに、結局バシネットはありますが、置く場所がないので、利用できません、と... 何度も確認したのに、この時点で私はキレました。ただ、私達は本来昨日のフライト乗客で、今日のフライト乗客ではないので、席がないのは仕方がないことだと理解はできますが、約14時間程、怪獣をだっこしたままのフライトになることに怒りを隠せませんでした。サービスも悪いし、対応もしてくれないし、主人に八つ当たり。主人がいたので交代で食事をしたり、おトイレに行ったり、ダッコを変わってもらったりできましたが、私がミネソタへ戻る時は1人なので、どうしたらいいのか、既に不安で一杯です。こんな事ならJALで飛べばよかったと後悔です。

怪獣は、離発着時も泣かず普段通り。ミルクも普段通り飲んでいました。ただ、私達の腕の中や、膝の上で、体を伸ばして運動ができず、少しぐずりましたが、大きな問題もなく、無事に関空へ到着することができました。

予定到着時間を1時間程遅れて、関空へ到着。税関や入国審査も赤ちゃんがいる、ということもあり、先に回してもらえて、早く出る事ができました。母と近所のおばさん(何十年来もの知合い)が迎えに来てくれていました。怪獣の顔を見ると泣きそうな顔をして、もう私や主人の事など、目に入っていませんでした。実家に到着後もずっと怪獣に話しかけて笑って、夕方まで母とおばさんが面倒を見てくれたので、私も主人もゆっくりできました。

予定では、米国水曜に出発、日本木曜着でしたが、米国木曜出発、日本金曜着になったので、滞在予定日が1日減った事になり、航空会社にクレームしたら、1日無料で帰りのチケット変更ができました。

私達も疲れていたので、珍しく9時半にはベットに入り爆睡できました。が、やはり怪獣もリズムが崩れたのか、朝方4時半に目が覚めたので、ミルクをあげて、暫くしたらまた寝てくれました。

写真はシカゴのヒルトンで。

初フライト

2006-05-25 | 独り言
5/23朝早くからミルクの準備をして、出発。まず、ミネアポリスからシカゴまでのフライト。既に飛行機が送れてゲートで待機。予定出発時刻になってもまだゲートは開かず、怪獣がぐずりだしたので授乳。いつものドタバタ運動ができず、うなり出したので、床の上に持ってきたシートを引いて、横にしたら案の定、楽しそうな声を出しながら運動していました。暫くして、やっと搭乗手続きが始まりました。なぜか、主人と席が離れていました。ミネアポリスーシカゴ間はバスネットがないので、怪獣は膝の上。動きだし、離陸時の怪獣の様子が心配でドキドキしていましたが、滑走路まで来たらエンジン停止。アナウンスが入り、混んでいるので30分程待機するとのこと。出だしから最悪です…

20分程過ぎたら、やっとエンジンがかかり滑走路へ。怪獣を心配していましたが、全く動じず、暴れもせず、泣きもせず、普段通りでした。1時間程のフライト予定ですが、シカゴオヘアー空港が混んでいる為、着陸できず、シカゴ上空で待機…30分程してやっと着陸態勢へ。怪獣の心配をしましたが、また全く動じず、ウトウトしていました。

この時点で、乗り継ぎのシカゴー大阪間は既に離陸していて、離発着の多いシカゴオヘアー空港は、ごった返していました。主人がゲートカウンターにいたアテンダンスに問い合わせたら、Cゲートで聞け、と言われ、Cゲートに行ったら、今度はカスタマーサービスセンターに行けと言われ、行ったら、Bゲートのカスタマーサービスセンターへ行けと。行ったら、国際線はあっちのロビーの…とまた、たらい回しにされてイライラ…誰が正しいのか、誰が私達の必要な情報を知っているのか、わからないので、フロアーを出て、最初からチケットカウンターへ行って、セキュリティーを通った方が早いと判断。チケットカウンターで、事情を説明、次の大阪行き便を探してもらうと、オーバーブッキングで、空席はなし、早くて明日と言われ、仕方なく明日の便を予約。空港近くのディスカウントホテルを紹介してもらいました。

が、この時点で主人も私もイライラしていたし、疲れていたので、空港の隣にあるヒルトンへ行く事になりました。紹介してもらったディスカウントのホテルよりはかなり高額ですが、町まで行って、また明日の朝空港へ戻ってくる事を考えると、隣のホテルの方が便利と考えヒルトンへ。部屋に着いたら、とりあえず、怪獣へミルク。この時点で、午後3時。私達も空腹だったので、地下のサンドイッチ屋でサンドイッチを食べました。その後、3人揃ってお昼寝しました

せっかくシカゴにいるから、ミツワに行ってみたかったのですが場所もわからないし、怪獣を連れて、タクシーでわざわざ行くのも面倒だし、主人もお昼寝から目覚めたらすぐに仕事にかかってしまったので、今回は諦めました。空港の隣で、レストランなどもなく、ホテルの中にもたいした物もなかったので、夕食は贅沢ですが、ルームサービス。私は何もする事がないので、もう寝ようと思います。

さ~明日は何が起こるのかしら…

写真はミネアポリスの空港で、まだ余裕の時。

体力消耗

2006-05-23 | 独り言
昨日張り切り過ぎたのでしょうか、今日は朝から体がダルく、既に疲れていました。が、明日出発なので、今日はどうしても最終お掃除と片付けをしたかったので、頑張りました(小さい家なのに、どうして毎日する事があるのかしら...?)。が夕方には、既に体力消耗で、クタクタになり、怪獣と一緒に横になりました。

私がウトウトしていたら、仰向けだった怪獣がまた横向きに。寝返りはできないから、ま、いいっか、と思ってまたウトウト。ふと横を見ると、なんと、完璧にうつ伏せになり、両腕で頭を持ち上げ、キョロキョロ観察していました 驚いた私は目が覚めて「え~~~」と叫んでしまいました。初めての寝返りを隣にいながら、見逃したのか...もう一回して見せて~と、仰向けにして暫く見ていましたが、そう都合よくしてくれませんでした。一回で体力消耗したのでしょうか...? これから色んな事をするだろうし、”初めての◯◯”は見逃さないように頑張ろうと思います!

明日は初フライトです。空港での様子や飛行機の中での様子を写真に撮ろうと思っていますが、そんな元気と余裕はないかもしれません...?明日は朝早いので、もう寝ます また日本からアップしたいと思います。

ドタバタ

2006-05-22 | 独り言
今日もお天気はよく、少し暑いくらいでした。なので朝からドタバタ動き回りました。家具も一人で移動できる物は、全部部屋の中央部へ移動させました。いつもはあまりお昼寝をしない怪獣ですが、今日はミルクの後、いつものバタバタ運動を楽しそうな声を出しながらして、その後少しお昼寝をしてくれたので、その間に洗濯をしながら、軽く昼食をして、一気に持てる荷物をガレージへ移動させました。お昼寝から起きても、暫くはまたバタバタ運動をするので、その間に1階を掃除機かけて、2階の別の部屋を片付けました。この頃には、既に疲れていたので、怪獣と一緒に横になって休憩しました 夕方からは食事の準備をして、怪獣の相手をして、食事の後の片付けをして、ちょっとだけ仕事をして、やっとゆっくりできる?と思ったらもう夜中です 明日は最終の大掃除です

怪獣は寝返りの練習?をしていますが、まだ仰向きから横向きしかできず、いつも元の仰向けに戻ります。今日、私がキッチンにいたら、モニターからすごい大泣き?の声がしたので、見に行ったら、いつもの横向きより以上になっていて、ほぼうつ伏せ状態になっていました。が、下敷きになった片方の腕をどうしたらいいのか、動かない、動かせない、で大泣きしていました。可哀想だけど、可愛くて思わず笑ってしまいました (もちろん、すぐに助けましたけど)。これから、ドンドン色んな事ができるようになっていくんだろうな~ 楽しみです