![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f2/fd6d9d694c0d7c58c9100df4f311616c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/68/a6a970740869b3b71bee853fbcfb3a80.jpg)
この点々模様がほとんどないのは、やっぱりナミテントウかも。
ヒメカメノコテントウならもっと小さい気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/68/c11f80b197fbaaf81306fb18fa0fa092.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bf/6fd4a9da4e12dca694e2587f6ccf0850.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fb/c7c35de7e36f847d9cae341bd2bafe5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3a/79d1b7ff0612f6ec509ff35493a1d060.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/49/3183dddb142e88ec453e8d54fc80dbc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b4/aefbd2a96bdfecd5542b0bc870b9f4d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/93/57a0b8e0ab617e6ad696adfda8090306.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d2/a8a7c398773512161e95fd0559492aff.jpg)
またカマキリの卵嚢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e0/eda6eb33e5709db0e68870a4dffed86c.jpg)
生まれたところを見てみたい!写真に撮れたら最高です。
ノイバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/44/2da73815ac40f7cde953f18e9fdc7176.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a4/b395110ea5a1265e67b64193b13ad03c.jpg)
甲虫がいますが、名前わからず。
ヤマブキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/91/958a5e44c2f0b426c1b5c9175ba33590.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9c/daa2fa53e5f74198abec3d1f6b4830e5.jpg)
白いのや黄色いの。
カキドオシ(垣通し)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2e/4d3b963a363162fbdca8c054d257ca13.jpg)
シソ科の多年草、レースのような模様です。
フジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1a/f6ac6fa20296d206adf90a90dc339a30.jpg)
9日、屋敷森のフジが咲き始めてていました。
10日から5月6日まで鍵がかかってしまいました。外なんだからいいのにって思います。
ローズガーデンは入れました。
日差しとバラの香りを楽しむ人たちの笑顔、笑顔。
入れない屋敷森との違いは、なんなんでしょう。
先の見えない不安、体のストレス、心のストレスをうまく逃したいです!