![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/17/702659a1d2e85791784d5b28594026f5.jpg)
ハチともう一匹はなんの虫?
訪ねてきた社会人息子に聞いたら「カメムシ、サシガメの幼虫だよ」と即答。
虫屋辞めてもそこは甲虫屋、覚えたことは忘れないようでした。
ノイバラは虫たちの魅力あるレストラン、これから楽しみです。
きのこセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/70/fad4142e6aaa6fce176128d10952e73d.jpg)
黒アワビタケというのが入っています。バター焼きがおいしそう。
気分転換にやってみたい!
今年初の黒地に赤い点々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cd/59ba9bf525fbdbcd8efe7d20f804cb57.jpg)
見たいと思っていたら遭遇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/51/89c0f801a0c30a083fa96ea67681b88e.jpg)
たまたま羽を開きました。なんだかかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e2/d2fd6c923658e6b5b2a4fc05c3486305.jpg)
シダの間にもいました。さわやか〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/29/87836bcab8c595e91635363dc38a5e3c.jpg)
地図みたいな形の赤。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8f/59757f95c76ea6744e4a87c3373ef0b5.jpg)
オレンジ色が笑っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/07/298c4f6674abe23b778003c11ec5a652.jpg)
少し黄色に近い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/47/b9ff204cc4627852ac24febdfc227459.jpg)
点々がにじんでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/02/dc2bc4af6e2f43ab3ac70d71e85b42f9.jpg)
これもにじみフタホシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ec/7a9e5da23e9e880ebab3c4dc4057b7a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c0/f3c7ff3bb8766012059a8f59c805b50e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1c/5597b7d9bd171ffdc15e87d4cb00973f.jpg)
曇りは隠れているのに晴れるとこんなに出てきます!
公園には人がいっぱいいるのにテントウムシ探してるのは私一人。
おもしろいのにね〜、私のスッキリ氣分転換。
息子の勤め先は変わりなく仕事のある業種で、息子の表情にホッ。
知り合いには4月に入って就職取り消しの新卒が。
案内はがきが来ていたギャラリーの版画展も、だいぶ先に延期。
複雑な気持ちを抱えた春です。