>ロスチャイルド卿「人類を対象にしたグローバルな金融実験が行われている」
これに言及できない陰謀論者は偽物。資本主義で一番「力」があるのは何かを考えれば、米1%が黒幕だとする答えはミスリードだと分かる。
米国の軍事力で世界が纏められているのではなく、資本主義社会・経済戦争の言葉から分かる様に、経済を牛耳る奴が力を発揮し、経済を牛耳る奴が世界を牛耳っている。どんなに誤魔化そうがこの仕組みに気 . . . 本文を読む
寿司屋の時価と、坊さんに差し出すお布施は値段設定がハッキリしていないので、一般消費者としてはその辺が明瞭じゃないと、頼むのに勇気がいります。
時価の寿司屋なんて誰かに連れていてもらわない限り入る事はないので良いのですが、冠婚葬祭は避けては通れぬ道なので、明確な料金設定があった方が消費者としては有り難いです。
「葬儀などで僧侶に払うお布施の金額を明確にする動きが広がっている。」そうですが、良 . . . 本文を読む
愛国ビジネスと言うと、右翼関係が頭に浮かびますが、似非右翼と言えば過去に天皇批判していて、今ではすっかり天皇崇拝にチャッカリと鞍替えしている、風見鶏の様な軽やかな変わり身の早さの、あの人の事が頭をよぎります(笑)
下記の説明を読むと、成程、噂の風見鶏の人に当てはまる部分が多いな~と言うのが、正直な感想です。
愛国ビジネスとは、
1.2000年代後半ころから現れたビジネスモデルの一種
2 . . . 本文を読む