紙幣の不思議2

NWO=1% 日銀を潰し、造幣局で紙幣の管理が必要。金融奴隷からの脱却!反1%で繋がろう!

トンちゃん替え玉以外にも替え玉裁判が?!昔から替え玉裁判は普通に行われていた?!

2015年05月20日 16時53分20秒 | 不正選挙
▼トンちゃん替え玉裁判以外にも、過去に替え玉裁判があったようです。公になっていないだけで、替え玉裁判は普通に行われていた可能性があります。

地元 地裁で行われた『替え玉裁判』

質問者:kusaka
質問日時:2005/07/18 18:59

 地元地裁で、いわゆる『替え玉裁判』が行われました。原告側の委任を受けたとして出廷してきたのが「替え玉弁護士」のK田弁護士。委任を受けたI田弁護士とは同じ弁護士会所属の、弁護士資格のある弁護士ですが『委任』は受けていません。
 委任を受けていたI田弁護士は、自分が受け持った事件が知らない間に提訴、審理、結審、そして、控訴、審理、結審、確定となったことを全く知りませんでした。

 こんなことって法治国家のこの国でOKなの?

 裁判中、K田弁護士が委任を受けた弁護士ではないことを相手方から書面が提出されています。


http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1521999.html

▼これはフィクションのようですが「身代わり出廷」と云うビジネスがあるのかも知れません。トンちゃんはそこから派遣されてきたエージェントだったりしてw

2008-09-04 「未来ニュース社~裁判員替え玉事件」

このニュースは、たぶんフィクションだと思います。

でもひょっとしたら・・・

2010年●月●日 朝日新聞1面

裁判員替え玉業者逮捕

警視庁は、裁判員候補者の依頼に基づき、

本人の替え玉として裁判員裁判に参加した容疑で、

自営業の福田●夫容疑者と、裁判員候補者の村●格容疑者を

裁判員法違反の容疑で逮捕した。

調べによると、福田●夫容疑者は、ホームページで

「裁判員候補になってしまって困った方ご相談ください」と告知し、

仕事の都合上裁判員参加が困難にもかかわらず拒否が認められなかった

村●格容疑者がこれに応じ、福田●夫容疑者が村●格容疑者と

似た年齢層の「替え玉」を用意して、裁判員候補面接及び

裁判員法廷に派遣した疑いが持たれている。

福田●夫容疑者は取り調べに対して、

「もともと「何でも代行屋」を開業していたが、2009年5月の裁判員制度スタート時に

 たまたま裁判員候補者から「10万円払うから身代わり出廷してくれ」と依頼され、

 この「事業」を思いついた。」と供述している。

「全国的にこの替え玉事業を展開し、延べ100名を超える替え玉を派遣した」と供述しており、

警視庁で裏付けを急いでいる。

【3面に続く】

3面「裁判員制度の根幹を揺るがす犯罪 法曹関係者、対応に困惑」

福田●夫容疑者による「裁判員替え玉業」事件は、

「候補者本人が事前の面接に応じ、本人が出廷する」という

法の前提を覆す事件として、法曹関係者に大きな衝撃を与えた。

現状の候補者面接の際には、裁判所からの通知封書を持参した人物を

本人とみなし、「特に本人確認はしていない」(最高裁関係者)。

そのため、このような「成りすまし」が発生しても、現時点では「防ぎようがない」。

今回の事件は、たまたま裁判員裁判に出席した検事が村●格容疑者を知っていて、

「本人と容姿が異なる人物が出廷した」として不審に思い発覚したが、

福田●夫容疑者の供述通り「百件超の替え玉手配を行った」となれば、

過去1年間の裁判員裁判の妥当性自体が疑われる事態となってしまうため、

法曹関係者の対応が注目される。

法曹関係者によると、

「再発防止として、運転免許証の写真と照合する等の対策を検討する」としているが、

「免許不所持の場合、根本的に替え玉チェックは不可能」(同法曹関係者)なため、

「抜本的対策が困難」との声が出ている。


http://d.hatena.ne.jp/itarumurayama/20080904

▼今更驚きもしませんが、成りすまし・替え玉裁判は普通に行われていた可能性は大ですね。

なり済まし・替え玉?Ⅱ:千葉地裁の裁判官2009.11.04 Wednesday
社会
10:42
comments(0)
trackbacks(0)
-
by ansund


千葉地裁民事第4部の鈴木 千恵子裁判官に関して知りたいですが、
ご存知の方は教えてください。

1年以上調べてますが、何にも確認(?)ができなくて、
まさか、
裁判所グルミで(千葉地裁、東京高裁、最高裁判所)
裁判所で偽裁判官が法を悪用し判決をしたのではと思ったりしている中です。


2008年6月組織による結婚詐欺を調べている中、
軽いピンター2回でDV防止法の「保護命令」を判決した
20代の女性(身長163センチの痩せ型)の裁判官です。

なぜ軽い2回のピンターで保護命令を渡さなければならなかったのか?

なぜ、お互いの言い分が違うなら、調べ、調査して判断するべきなのに、
診断書もなく、保護命令の判決ができたのか?

なぜ、はじめの答弁日に、すでに用意した様に5分も経たずに判決文を渡すことができたのか?


それと、
2004年までの裁判官名簿には鈴木 千恵子裁判官の名前が載ってない?!
2005年からは個人情報保護法で発行されてないのでその後のことは確認ができない。

しかし、2008年6月に裁判官として判決をしている。
可笑しい????
裁判官になるためには何年かかるんでしょう?!

でも、
官報やサイトに名前が掲載されているとしても、
この組織は、そのくらいは簡単に仕掛けられるはず。

実際にいるとしても、(千葉地裁へ電話で問い合わせしたらいるとの返答をしてますが・・・)
判決の日に最初で最後に私が見た鈴木 千恵子裁判官と同一人物であることは確認ができない。
顔写真が一緒に掲載されていれば確認に助かりますが!

その当時は訳分からなく、何がなんだか分からなかったですが、
後から考えたら、
夫の実家の付近で色々聞き込みをしている中で、
夫が両親とずっと一緒に住んでいる家は偽装家で、他人の戸籍を成りすましているのではと
思われることが出てきて調べようとしているところだったので、
保護命令で調べられないようにしたのでは、
また裁判所でいくら納得が行かない判決であれ、
普通はここまでされたら諦めるんだろうとの計算でやったのではと思えられない・・・



★ 今までの目撃・経験の中、
偽裁判官、偽弁護士、偽警官などなどは確認ができないことに気がつきました。

偽弁護士だとしても、同じ名前を使っていれば、
法律事務所が絡んだり、事務員が組んだら偽弁護士かどうかは分からないです。
確認としても、名前だけで、名刺だけで本人確認ができない。
電話はいくらでも誤魔化せるし・・・

せめて、公務員をはじめ弁護士、金融機関の支店長などは顔写真を公開しない限り、
偽物に、成りすまし、替え玉に騙されるしかない、
騙されても、騙されたことさえ知らないで終わることが多いのでは。

本人確認には、顔写真の公開しかないと思うが、
プライバシーもあるので、厳しい・・・、強制できないので、
公的な方は自分からどんどん公開してほしい。
本人のためでもあり(自分が知らないところで自分を詐称することを防ぐ)
次から次へ被害者が出てくるのを防げるのでは。

泣き寝入りし、泣くのは弱い庶民である。


http://ansund.jugem.jp/?eid=13



検察でも、成りすまし、替え玉?

先日02月26日、

去年8月25日の事件でやっと検察から通知が来ました。
(http://blogs.yahoo.co.jp/ansund59/30997974.htmlをご参考に)

で、

日時調節をする為、

02月28日に検察を訪ねたところ、

またここでも、入り口で不審な事が色々あり、、、


検察入り口で用件を話をしたら、
  中へ入って聞いたのか戻って来て、
  今取り調べ中なので、電話に話するのでと言われ、
  とりあえず中へ入れてもらい、検察庁1階で、荷物検査をしたが、
  相変わらず、

  警備らの不審な様子に、二転三転した返答、対応で、
  電話で話しした方が、本当の江渕検事なのか、後から、   
  2月28日16時40分に405室であった人が替え玉でなく
  本当の江渕検事なのか分からない、、、、

電話では私と、江渕検事の両方を成りすましがそれぞれ対応させる
からくりも考えるので、、、

部屋は空き部屋を偽装し使うか、
しばらく席を外した隙間に使うかだが、、、


映画のような話だが、
このような替え玉、成りすましの事を以前経験してるので、
まったく妄想やありえない話ではなく、
実際に現実で行ってます。

殆どの人達が騙された事さえ気づかず騙されてるので

公にならないだけです。



とりあえず、お話をし、
3月04日(月)午前中にとお願いをしたところ、
都合が悪くて、
事情聴取を03月05日(火)10時30分に決められ

帰る事になりましたが、

帰りの玄関でも、気になる事が、、、
私が検察庁を出たところ、
警備員らしい人が外で制服を抱えてウロウロし、
中で対応した人の合図で中へ入ってる様子、、、
???


http://blogs.yahoo.co.jp/ansund59/31591523.html

トンちゃん替え玉裁判は、多数の目撃証言があるので、裁判になれば、地方メディアなら動きそうな気がしますが。

架空法廷の裁判は、法廷の部屋番号と1Fの掲示板?の画像は無いのか?あれば証拠として裁判起こせば面白い展開になりそうですが。

国自体が乗っ取られている為、権力者側のやりたい放題ですが、それもドンドン暴かれつつあるので、何時までもこのままの状態が続く筈がありません。



最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (百軒)
2015-05-20 17:01:14
>トンちゃん替え玉裁判以外にも、過去に替え玉裁判があったようです。公になっていないだけで、替え玉裁判は普通に行われていた可能性があります。

私の個人的な体験談ですが、本人訴訟を提起して、【労働関係において】書記官から一応は身分証明書を持参するように言われますが、いざ出廷すると、身分証明書の提示を求めれたことは1度もありません。

あと、被告側も同様です。

>トンちゃん替え玉裁判は、多数の目撃証言があるので、裁判になれば、地方メディアなら動きそうな気がしますが。

案外、裁判するよりメディアかもしれませんね、私の個人的なオススメは、西日本新聞ですかね、かなり意識ある記事を書いています、酔楽人さんが記事を書いているのかと思うくらいの記事を書いてます。


http://blogs.yahoo.co.jp/i4teru_u/15782585.html

トンちゃんの替え玉デビューの詳細は上記で確認ください。
返信する
Unknown (バレバレ)
2015-05-20 17:13:15
>私の個人的な体験談ですが、本人訴訟を提起して、【労働関係において】書記官から一応は身分証明書を持参するように言われますが、いざ出廷すると、身分証明書の提示を求めれたことは1度もありません。

あと、被告側も同様です。

身分証明書を確認しないなら、本人かどうかも分かりませんね。これなら替え玉・成りすましは楽勝ですね。


>案外、裁判するよりメディアかもしれませんね、私の個人的なオススメは、西日本新聞ですかね、かなり意識ある記事を書いています、酔楽人さんが記事を書いているのかと思うくらいの記事を書いてます。

目撃者を集めれば100名は超すでしょう。その人達がメディアに一斉に働きかければ、動く可能性が高いかも知れませんね。誰か音頭取ってくれんかな~
返信する
Unknown (バレバレ)
2015-05-20 17:14:30
RKさんか、独立党員&心情党員がRKブログでコメントすれば動く可能性がありそうですね。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-05-20 17:29:11
バレバレさん、わかりましたよ!

メディアを動かして、その後に、裁判の攻撃方式の方が威力ありません?

もし、メディアもダメな場合は、そのあとに裁判もありかもしれませんが、威力はメディア⇒訴訟ですかね?

>身分証明書を確認しないなら、本人かどうかも分かりませんね。これなら替え玉・成りすましは楽勝ですね。

そうですね、バレバレさんも、名古屋でも東京でも身分証明の提示を求めれましたか?

あと、訴状を提出する時も身分証明書の提示を求めれませんね、訴訟の時も同様です。

なので、替え玉は以前から可能だと思っていましたね。

この裁判が開始される前から。

>目撃者を集めれば100名は超すでしょう。その人達がメディアに一斉に働きかければ、動く可能性が高いかも知れませんね。誰か音頭取ってくれんかな~

本当にそうですよね、この案は私も大賛成の立場なんですが、独立党はやる気がないですよね。

あれだけ、福田裁判官に、トンちゃんどもの自己紹介を求めたのに、追及しないのは、私は?です。

四国に移動になった、福田のおっさんが戒心して、証言してくれないかな~

ペット訴訟ではいい判決な気もしますが。
返信する
Unknown (百軒)
2015-05-20 17:35:46
名前を忘れました。
返信する
Unknown (バレバレ)
2015-05-20 17:52:16
>メディアを動かして、その後に、裁判の攻撃方式の方が威力ありません?

もし、メディアもダメな場合は、そのあとに裁判もありかもしれませんが、威力はメディア⇒訴訟ですかね?

これイイですねw効果抜群w

>そうですね、バレバレさんも、名古屋でも東京でも身分証明の提示を求めれましたか?

名古屋の時は求められませんでしたが、東京は訴状の控えを見せてくれと、言われましたが「持ってない」と伝えるとそのままスルーでした。

>あれだけ、福田裁判官に、トンちゃんどもの自己紹介を求めたのに、追及しないのは、私は?です。

ホント、何でやらないのか不思議です。架空法廷の裁判も出来る筈なのに、何故やらないのか?裁判所で暴れるだけで満足したのか?やれる事は徹底的にやれば良いのに、中途半端ですね。
返信する
Unknown (バレバレ)
2015-05-20 19:21:47
RKさんも、皆が立ち上がる事を望んでいる筈なので、RKさんに頼らず、自分達でやる位の気力が欲しいですね。
返信する
Unknown (百軒)
2015-05-20 19:30:25
>RKさんも、皆が立ち上がる事を望んでいる筈なので、RKさんに頼らず、自分達でやる位の気力が欲しいですね。

う~ん、下手に動くと、工作員認定だから、あの組織はまず、RK氏の許可や同意を得て、それから行動のようですね。

勝手に動くのはNGなので、まずは、独立党員が動き、そのあとに行動ですね。
返信する
Unknown (百軒  )
2015-05-20 19:31:45
許可なしで、動くのは危険のようですね。

独立党と連携できればいいのですが・・・・。
返信する
Unknown (百軒)
2015-05-20 22:55:07
あとで、自分の文章を読んでいて、意味不明だと思ったので、再投稿します。

>勝手に動くのはNGなので、まずは、独立党員が動き、そのあとに行動ですね。

独立党員が勝手に動くのは、RKさんがNGのようなので、彼の同意を得て、独立党が動くという流れですね。

組織に属していると面倒な部分は必ずありますね、それは独立党に限らずですよね。

106号法廷の時は私はいましたが、前回の法廷では、創価警備員にやられましたので、前回の裁判の陳述書しか書けませんね、私の場合だと。

独立党の人でも、トンちゃん訴訟がおもしろと思った人がいれば、バレバレさんに協力してほしいのが私の考えです。

別に独立党員でなくとも、トンちゃんを見た人ならOKですよね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。