2015年にエストニアではマイナンバーカードで、電子投票が行われたようです。 2015年10月22日 18時21分49秒 | 不正選挙 エストニアではマイナンバーカードで、電子投票が行われたようです。日本もマイナンバーで電子投票が始まる可能性大ですね。 マイナンバーの「先輩」エストニアにみる国民IDの実力 10月22日(木)13時55分配信 選挙では電子投票が可能となっており、2015年3月に行われた国会議員選挙では約30%以上の国民がオンラインで投票した。 #政治 « 不正選挙 東大阪市議会 自... | トップ | 長期雇用自衛官の応募者2割... »
5 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ミズチ) 2015-10-22 20:57:20 スレチ失礼します。m(_ _)m安倍君達は、安保デモにご立腹になり、犬HKへの受信料義務化を強制的に勧めるようです。相変わらずキンタマの小さい奴らだw人間やめてるだけはあるな、誉めてあげるよ(皮肉)NHK受信料義務化計画は財政状況が理由じゃなかった! 安保デモ報道に怒った自民党が国営放送化目論み?http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://lite-ra.com 返信する Unknown (百軒) 2015-10-23 01:43:27 <ローマ法王>脳腫瘍報道を全面否定 「陰謀の意図」指摘もhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151022-00000099-mai-eurp 返信する 百聞は一見にしかずだよ~ (てん茶) 2015-10-23 01:45:08 思いっきりスレチですみません…。m(_ _)m ザガロさんってば~、今度は張良さんを工作員扱いしてきたんだね~?いったい、何を根拠に…?(o ̄∇ ̄)o!! あとね、自信を持って工作員認定しているんだったら、どういうプロレス裁判が行われているかを皆によく知って理解してもらうためにも、URLをちゃんと貼って証拠を確保して(インチキを暴くには証拠は大事だよ~)、詳細を書いて「ここがおかしい!」って突っ込んだ方がいいんじゃない?だってインチキだって確証があるから、>名古屋の方でも裁判所を使って延々とプロレスをやってる人がいるから笑えます。 ザガロ2015/10/21 12:28 ってRKブログに書き込んだんでしょ?…と裁判の話になったので、すっかり遅くなってしまいましたが、10月6日に裁判を傍聴した私なりの感想を…。まずは名古屋でお会いした皆さま、楽しく充実した時間をありがとうございました。<(_ _)> 美作さんの豊富な知識に驚き、張良さんのエネルギッシュさと次から次に湧き出てくるアイデアに驚き(゜◇゜;) 、そしてバレバレさんはいつでもバレバレさんなんだなぁ~と思いました。裁判は、裁判長が早口なうえ専門用語ばかり使うので私には意味不明。何を言っているのか理解しようとしている間に次の理解できない言葉が出てくる…といった感じでした。しかも、よく聞き取れないし…。(┯_┯) 法律の素人でありながら、弁護士もつかない状況で、一人で原告席に座り果敢に裁判長に向かい合っていた張良さんの毅然とした姿には胸を打たれました。まさに、百聞は一見にしかず。ザガロさんも一度、傍聴してみたらどう?あんなに真摯な人間の姿ってめったに見られないと思うよ。そんなわけで張良さんの姿に胸を打たれた私も、あの謝罪文で本の購入をやめた一人なので署名に参加したいと思います。「ザガロさんに読んで欲しい~」との思いを込めて、あえてスレチにしました。(^。^) 返信する 狼狽 (張良) 2015-10-23 11:37:46 てん茶さん前回の法廷では答弁書だけ受け取って継続審議とだけ告げられて終わりだと思っていたので裁判官に質問されてオロオロしてしまいました。後から考えるとこちらの答弁書を読んでないのか、私をバカにしているのかのどちらかですね。次回はちゃんと備えます。酒がより美味しく飲めるように。この裁判は産経と裁判所がグルという意味ではプロレスかも。 返信する Unknown (てん茶) 2015-10-23 20:22:37 >この裁判は産経と裁判所がグルという意味ではプロレスかも。たしかにそうですね。困ったもんです。( ̄- ̄;)>裁判官に質問されてオロオロしてしまいました。そうだったんですか!?私には全くそうは見えませんでした!|゜□゜;|>次回はちゃんと備えます。酒がより美味しく飲めるように。そうですね~。お酒は美味しく楽しく飲めるのが一番ですっ!o(^▽^)o~♪また一緒に飲みましょうね~! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
安倍君達は、安保デモにご立腹になり、犬HKへの受信料義務化を強制的に勧めるようです。
相変わらずキンタマの小さい奴らだw
人間やめてるだけはあるな、誉めてあげるよ(皮肉)
NHK受信料義務化計画は財政状況が理由じゃなかった! 安保デモ報道に怒った自民党が国営放送化目論み?
http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://lite-ra.com
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151022-00000099-mai-eurp
ザガロさんってば~、今度は張良さんを工作員扱いしてきたんだね~?
いったい、何を根拠に…?(o ̄∇ ̄)o!!
あとね、自信を持って工作員認定しているんだったら、どういうプロレス裁判が行われているかを皆によく知って理解してもらうためにも、URLをちゃんと貼って証拠を確保して(インチキを暴くには証拠は大事だよ~)、詳細を書いて「ここがおかしい!」って突っ込んだ方がいいんじゃない?だってインチキだって確証があるから、
>名古屋の方でも裁判所を使って延々とプロレスをやってる人がいるから笑えます。
ザガロ
2015/10/21 12:28
ってRKブログに書き込んだんでしょ?
…と裁判の話になったので、すっかり遅くなってしまいましたが、10月6日に裁判を傍聴した私なりの感想を…。
まずは名古屋でお会いした皆さま、楽しく充実した時間をありがとうございました。<(_ _)>
美作さんの豊富な知識に驚き、張良さんのエネルギッシュさと次から次に湧き出てくるアイデアに驚き(゜◇゜;) 、そしてバレバレさんはいつでもバレバレさんなんだなぁ~と思いました。
裁判は、裁判長が早口なうえ専門用語ばかり使うので私には意味不明。何を言っているのか理解しようとしている間に次の理解できない言葉が出てくる…といった感じでした。しかも、よく聞き取れないし…。(┯_┯)
法律の素人でありながら、弁護士もつかない状況で、一人で原告席に座り果敢に裁判長に向かい合っていた張良さんの毅然とした姿には胸を打たれました。
まさに、百聞は一見にしかず。
ザガロさんも一度、傍聴してみたらどう?
あんなに真摯な人間の姿ってめったに見られないと思うよ。
そんなわけで張良さんの姿に胸を打たれた私も、あの謝罪文で本の購入をやめた一人なので署名に参加したいと思います。
「ザガロさんに読んで欲しい~」との思いを込めて、あえてスレチにしました。(^。^)
前回の法廷では答弁書だけ受け取って継続審議とだけ告げられて終わりだと思っていたので裁判官に質問されてオロオロしてしまいました。
後から考えるとこちらの答弁書を読んでないのか、私をバカにしているのかのどちらかですね。次回はちゃんと備えます。酒がより美味しく飲めるように。
この裁判は産経と裁判所がグルという意味ではプロレスかも。
たしかにそうですね。困ったもんです。( ̄- ̄;)
>裁判官に質問されてオロオロしてしまいました。
そうだったんですか!?私には全くそうは見えませんでした!|゜□゜;|
>次回はちゃんと備えます。酒がより美味しく飲めるように。
そうですね~。お酒は美味しく楽しく飲めるのが一番ですっ!o(^▽^)o~♪
また一緒に飲みましょうね~!