![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/87/df8963f8d9a953761beaecc18e4d9c0b.png)
長崎警察の件をハッキリさせる為に、先週の7日(金)に、下記の質問メールを総務省にしましたが、未だに返答がありません。電話だと、言った、言わないと、メンドクサイ事が起こるので、「総務省へのご意見・ご提案の受付」から質問メールを送りました。
ありがとうございました。
総務省へ以下の内容が送信されました。
なお、このメールは自動配信されたものです。
このメールアドレス宛に返信いただきましても、
担当者にはメールが届きませんので御注意ください。
【フォームのアドレス】
https://www.soumu.go.jp/common/opinions.html
【入力内容】
ご意見・ご提案の分野:その他
タイトル:投票用紙の扱いについて。
ご意見・ご提案:総務省担当者様
寺尾と申します。お忙しいところ恐縮ですが、投票用紙の件で質問があります。
・投票用紙は、投票済のもの、未使用のものを個別にて、全て封印する規則があると記憶しておりますが、それで間違いないでしょうか?
・投票済のもの、未使用のものを封印する場合、同時進行で行うと記憶しておりますが、それで間違いないでしょうか?
・投票済のものも、未使用のものも、それぞれ段ボール箱に入れて封印作業が行われると思うのですが、封印するのは、立会人の印鑑が必要だと記憶しておりますが、それで間違いないでしょうか?
・地域によって、規則が違う事はあり得るのでしょうか?
本日中にご回答頂けますでしょうか?
お名前:寺尾介伸
電子メールアドレス:zabu@ion.ocn.ne.jp
在住都道府県名:愛知
国名:
同意:同意する
総務省
報告 (張良)2015-08-06 16:21:15長崎県警はこのブログを見ているのでしょうか。本日15時30分に連絡があり、本件は受理できないとのことです。
諫早選管が数えていたのは未使用票であり封印の対象外であるから封印破棄罪は適用されないと。
後から電話して聞いてみますか。
実は (匿名)2015-08-08 09:59:53直方市選管の今津さんは、不正選挙に関与した事実を告白したような噂があります!
匿名さん、そのソースは何処にありますか?
ありがとうございました。
総務省へ以下の内容が送信されました。
なお、このメールは自動配信されたものです。
このメールアドレス宛に返信いただきましても、
担当者にはメールが届きませんので御注意ください。
【フォームのアドレス】
https://www.soumu.go.jp/common/opinions.html
【入力内容】
ご意見・ご提案の分野:その他
タイトル:投票用紙の扱いについて。
ご意見・ご提案:総務省担当者様
寺尾と申します。お忙しいところ恐縮ですが、投票用紙の件で質問があります。
・投票用紙は、投票済のもの、未使用のものを個別にて、全て封印する規則があると記憶しておりますが、それで間違いないでしょうか?
・投票済のもの、未使用のものを封印する場合、同時進行で行うと記憶しておりますが、それで間違いないでしょうか?
・投票済のものも、未使用のものも、それぞれ段ボール箱に入れて封印作業が行われると思うのですが、封印するのは、立会人の印鑑が必要だと記憶しておりますが、それで間違いないでしょうか?
・地域によって、規則が違う事はあり得るのでしょうか?
本日中にご回答頂けますでしょうか?
お名前:寺尾介伸
電子メールアドレス:zabu@ion.ocn.ne.jp
在住都道府県名:愛知
国名:
同意:同意する
総務省
報告 (張良)2015-08-06 16:21:15長崎県警はこのブログを見ているのでしょうか。本日15時30分に連絡があり、本件は受理できないとのことです。
諫早選管が数えていたのは未使用票であり封印の対象外であるから封印破棄罪は適用されないと。
後から電話して聞いてみますか。
実は (匿名)2015-08-08 09:59:53直方市選管の今津さんは、不正選挙に関与した事実を告白したような噂があります!
匿名さん、そのソースは何処にありますか?