goo blog サービス終了のお知らせ 

可不可以? 又は 最甜蜜的負担

F4と内田篤人を愛でつつ、直観の趣くまま好き勝手に語ってます。
不好意思!

睡眠障害

2012年08月08日 | ロンドン・オリンピック
日本勢の活躍はうれしいけど…


 運動オンチだけど~、観るのは好きさ~ 

朝早く目が覚める…
朝食後すぐ眠くなり、午前中ぼーっとして…
昼食後耐えられず倒れ、午後5時くらいにようやく意識が明瞭になり…
夜中、TVの前でオリンピック放送をダラダラと観続け…
2時、3時になってからベッドへ…

という、明らかに睡眠障害の状態になっております。
シャッキリせねば~~~

 競泳メドレーリレー、よかったですね~~
個人戦のときより速いタイム・2位で帰ってきた入江クンのあとを受けて、康介さんはトップで戻った。
ここでは、康介さんはライバル達を退けて、「金メダル」級の泳ぎをみせたんですよね。


並び順が大事です。

よく考えると、個人戦でメダルをとったのは立石諒選手だったんで、
常識的には、リレーに北島康介が出るのは変ですよね。
でも、皆、疑問に思わなかった。
だって、康介さんが出るのは当たり前だし、康介さんと一緒に泳ぎたいものね

ラスト、藤井拓郎選手の自由形。バタフライの選手なんで、苦肉の策だったらしいですが、がんばってくれました。
バタフライの松田丈志が、フェルプスに匹敵する泳ぎを見せたことも良かった!
松田選手と康介さんが、「うおー、うおー」と叫ぶ後ろで、声を限りに応援する入江クン
時折、手を組んで肩をすぼめて叫んでましたね

2位確定の瞬間、がっしりとハグ。
入江クンは例によって涙ぐんで、「良かった~」って感じで両手で口と鼻を押さえてらっしゃたわ


うおー!うおー!

 しっかし、名言…残念ながら持ってかれましたね~、松田選手に。

「康介さんを手ぶらで帰らせるわけにいかない」

前夜、他の3人で話し合ったそうですが、
ううっ、泣かせるねぇ…ってことで、
この言葉が新聞紙面や、ネット、ニュースでも、TOPに躍り出ました。
残念、入江クン

翌朝の日本のテレビ番組に、女子リレーメンバーも含めて8人で出演。
苦労話などの後に、必ず聞かれるのが「今、何をしたいですか?」
だいたい皆、「ゆっくりしたい」とか「おいしいものを食べたい」というんですが、
康介さんは「何もないっす」。

この言葉を聞いたら、ふつう、
「リレーで全身全霊使い果たして、今は何も考えられないんだな」
と、受け留めるところですが、そんな感じじゃなかったな。

康介さんね、たぶん、「今、何をしたいですか」って聞かれて、正直に答えたら、
「泳ぎたい」って、言いたかったんじゃないかと思うわ。
やっと調子が出てきたところで、できるなら、もう一回勝負したい、って思ってたんじゃないかな。
インタビューで、今後のことを聞かれて、特に名言はしなかったけど、
自分のツイッターで「リオデジャネイロまで1460日」って、つぶやいてましたからね。
康介さんは、多くの人にとって偉大なヒーローだし、すでに伝説化しつつあるかもしれないけど、
本人はまだまだ現在進行形。新たな伝説に向かってまたスタートを切ってくれそうです。

《ちなみに…》
康介さんと、入江クンのツイッター、それぞれ個性が見えて、おもしろいです。
康介さんのつぶやきは、やっぱ、「やんちゃ」
金田選手から、@リレーの4人「みんな大好きです」というツイートに対して、
「わしもじゃ」と、答える豪快さ

入江クンのはね…ちょっとヤバイ??
可愛くて、礼儀ただしいんだけど、ちょっと英陸が喜びそうな発言がちらほら…?
誤解されても知らないよ~~

 男子サッカーは残念だったけどね。銅メダルめざしてがんばれ!
なでしこJAPAN、頂点まであとひとつ
バドミントン・フジカキペア、中国はやっぱ強かったけど、よくやった!
同じく中国に苦杯を舐めた、卓球3人娘。
でも、中国の観客も、思わず応援したくなるような活躍でした。
試合中、福原愛ちゃんの愛称「瓷娃娃(ツーワーワー:陶器のお人形)」の声援が飛んでいたそうです。
(ちなみに…中国では、女子選手の男性化に疑問が投げかけられていて、
健気で可愛い日本選手が人気になっているとか…)

 バドミントンや卓球観てて思ったんですけど、
対戦相手の国や地域がどこであろうと、必ず中華系の選手が出てくるんですよね。
シンガポールとやっても、インドネシアとやっても、カナダとやっても、ドイツと対戦しても!!


 そして、中国に競り勝った女子バレーボール!!
第5セット、もうダメかと思ったところを何度も蘇った!さすが火の鳥ニッポン!
真鍋監督、名将と呼ばれるまで、あと一歩
ダメダメな男子にでっかいをいれてやってください。


うれしくて、ホッとして倒れこんじゃったこの場面。感動

ああ、早く風呂入って寝なきゃ~~

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 入江ク~ン 再び… | トップ | ふふふ »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
元エース(笑) (ごんふく)
2012-08-09 22:55:32
おお、五輪ざんまいしてますね~
卓球部の元エース(ほんとかよ?)のわたしとしては、
プレーヤーの目で卓球の試合を見てしまいますね。
やっぱりサウスポーの選手とはやりにくいよなあ、とか。

ちなみに体操の内村選手はうちのダンナの中学の、
マラソンの藤原選手はダンナの高校の後輩です。
体操はおわっちゃったけど、マラソンの応援、ヨロシク。
返信する
4年に1回 (英陸)
2012-08-10 00:59:25
ごんふくさん
オリンピック・ネタにお付き合いいただいて、ありがとうございます。
あ、そうなんだ。ごんふくさん、卓球部?!
そういえば、うちの姪っ子も、中学のときは卓球部のエースだったわ
英陸は身体が柔らかいのだけがとりえで、あとは何もできないから、
体操競技見ながら、ひたすらストレッチやってます
返信する
孝天コンサ@東京(夜の部) (仔迷のはしくれ)
2012-08-20 03:22:34
英陸さん、久しぶりです。今日、2年ぶりですかね?生孝天を見て来ました。なんか懐かしくて涙が出そうでした。ホント、全く変わっていない、カッコイイイ孝天がそこにいました。
ひゃ、ひゃ、ひゃ!と豪快に笑う声。自分から迷にハグしてくれる男らしさ。あの・・・歌声・・・
なぜか自分の曲は一曲も歌わなかったんですが・・・行って良かったと思いました。いつも本音で生きてきた孝天は、一番変わらなかった人かもしれませんね。(体型はいろいろ変化したけどさ。今回はドラマ撮影中なせいか、Goodでした)
それにしても、なぜに孝天の歌の好みはあんなに古いんでしょうかね?私の青春時代と変わらないじゃん!
ビートルズの、それもジョージ・ハリスンの「While My Guitar Gentry Weeps」は、私が高校1年の時の音楽の授業で、「一番好きな曲」として発表した曲なんです。この曲のギターを弾いているのはエリック・クラプトンなんですよね。そのせいか、有名なギターソロの部分は、リードギターの人が得意げに弾いているように見えましたよ。孝天のコンサートで自分の高校時代のことが蘇るとは思いませんでした。

羨ましかったのは「I KEN」を今後もっと盛り上げていきたいと言っていたことです。V.I.Cが消えようとしているのとは正反対に・・・

家に帰って来てから、涙が止まらなくなりました。仔仔にもう一度会いたいです。自分がまだ仔仔を信じていること、信じたいと思っていることを知りました。私の心の中の思い出は消えません。F4の4人が4人とも大好きだったこと。そのそれぞれの個性が大好きだったこと・・・孝天に会って、F4への愛、仔仔への捨てきれない思いを感じました。

入江君と関係なくてすみません・・・私はボクシングの村田さんが好きです・・・
返信する
村田さんも男前よね♪ (英陸)
2012-08-20 21:31:24
仔迷のはしくれさん
お久しぶりです。
仔ネタが不足しててすみません…

いいなあ~私も孝天に会いたかったよ~~
孝天は、伝統的で、オーソドックスなものが好きなんですよね。
若い頃から大人びていたのもうなずけますね。
しばらくヒゲの熊さんだったのに、美熊に戻ってくれたのは、どういう心境の変化なのかな?
仔にも見習ってもらいたいよね~~

なんだかんだいっても、やっぱ仔を愛してる自分に気づく…
やっぱ、F4は台湾の…いえ、アジアの…いえ、世界の奇蹟
F4は永遠に不滅です
返信する
あたしも ^人^ (Ojji)
2012-08-27 09:30:06
孝天・・・・ほんと良かったです

~はしくれさんのおっしゃる通り
自分の歌を一曲も歌わないのにビックリ
ファンを舞台にあげて サイン入りのプレゼントもびっくり
自分から”ハグしているのにもびっくりびっくり

それでね~~あたしも あ~~仔仔に会いたい~
ずっと思ってました・・・う~~ん 会いたいよ~大好きだ~

すべて、もれなくダブっすみません。
返信する
珍事?! (英陸)
2012-08-28 01:42:21
Ojjiさん
お久しぶりです~
なかなか仔ネタがないもので、更新を怠っているから、コメントも久しぶりになるわけですよね~
最近、スーネタは、孝天に集中してますね。
今、一番働いてる…
珍しいこともあるものだ…
いまだかつてない事態??!!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。