天の仔…っていったら、連想(妄想)しちゃうのは…
今回もやっぱりホラーかも…
かつて職場のデスクに、英陸はF4の写真コピーをはさんでおりました。
(2006香港コンサ・打ち上げで4人が肩組んでるシーンの雑誌コピーです)
コレです。
なぜか皆さん、一瞬ギョッとして、そのあとマジマジと4人を見つめ、
「これ誰?」
と聞くのが常でした。
「台湾のF4ですよ。アジア中ですごい人気なんです。知らないのは日本人ぐらいなんですよ」
と、答えてましたが、皆「ふ~ん」と気のない返事で行過ぎました
そのコピーを置いてすぐのことです。隣の席のうら若き同僚さん(女性)が、仔仔を見て言いました。
「金城武に似てますね」
う~ん、どうなんだろう…
私は、仔仔だけでなく、4人のそれぞれが、誰かに似ているって思ったことがありません。
確かに造りの系統として、仔仔と武くんは共通性が多いかも。
黒目がちの大きすぎる目。きりりとしすぎた眉。そそり立つ鼻…
東アジア人のクセに、はっきりくっきり彫りの深いお顔立ちは、「似てる」と言われればそうなのかもしれないけど…
仔仔が、ちょっとシブい表情したときなんかは、似てると言えなくもない…けど…
あ、ついでですが、トニー、結婚おめでと~
顔だけじゃなく、持ってる雰囲気やしぐさで、似てるかどうか人は判断するのだと思います。
英陸の場合は、顔以外の部分で、ある人同士が「似てる!?」と感じてどっきりすることのほうが多いと思う。
顔はまったく似てなくても…です。
いっぱいドラマやインタビューや、なんやかんや見てきた分、
私は、仔仔と武くんが似てるとは思えないです
んでもって、彼女がさらに言うことには、
「この二人、似てますね」と、孝天と仔仔を指差しました。
一瞬「え~!?」と思った英陸ですが、「仔仔と金城武」に比べれば、
「孝天と仔仔」の方がアリかも!?
F4がデビューして間もないころは、Jerryと仔仔が似ていると言われていたそうですね。
仔仔のファースト・ソロ・アルバム「Make a Wish」のジャケット写真選びの際、
仔本人がある1枚を指して
「Jerryに似てる?」と言ってます。
(メイキングVより)
同じタイヤル族系ではありますが、う~ん、どうでしょう!?
Jerry兄さんのお顔は、仔仔に比べて、もうちょっとすっきり、ソフト系だと思うんですが。
似てる?
でね、ここで妄想モード突入
ってことは、
Jerryと孝天がママとパパで子どもが生まれたら、仔仔になる
どっちがママでもパパでもいいんだけど、ま、今までの流れでいくと孝天がママかな?
ママです。 パパです。
その昔、「夜のヒットスタジオ」という歌番組がありました。
番組中、一時期「このカップルに子どもが生まれたら…」っていう設定で、
モンタージュ写真を作るコーナーがあったんですね。
五木ひろしさんとか、小柳ルミ子さんとか、森進一さん、石田あゆみさんとかが20代のころの話さ~。
(古かろ~。誰か、覚えてる~?)
残念ながら英陸には、孝天とJerryをコラボしてモンタージュ作る技術がありません。
どなたか殊勝なお方、作ってくださいませんか~?
《呪怨…じゃない JUNON9月号》
蔦屋さんのポイントがあったんで、利用してつい買ってしまいました。
仔仔のインタビュー記事、1ページですが載ってます。
『闘茶』のエピソードが主ですが、F3や修ちゃんについて、チョピっと話してます。
ヴァネには「これ以上マッチョにならないでね」。
孝天には「もうちょっとやせたほうがいいかな」って、
仔仔も、あんまり丸くならないでね
で、修ちゃんについては「ルームメイト」って…
おい、やっぱ同じ部屋!!??
修ちゃんにご飯作ってもらってるってさ。
「だから、彼女がいなくても心配しないでください」って、別の意味で心配するでしょーが!
孝天のご飯と、どっちがおいしいのかしら??
修ちゃん、最近出番が多いです。
《余談ですが》
前回の「仔仔って…⑤天の仔」、ブログをはじめてから訪問者数、閲覧者数ともに最高値でした
(って言っても大した数じゃないけど)
みんな、仔仔が可愛くてしかたないんだよね
この、「絶対仔を離さないぞ」っていうJerryの手が好き この「僕のもの」シーンも大好き
今回もやっぱりホラーかも…
かつて職場のデスクに、英陸はF4の写真コピーをはさんでおりました。
(2006香港コンサ・打ち上げで4人が肩組んでるシーンの雑誌コピーです)
コレです。
なぜか皆さん、一瞬ギョッとして、そのあとマジマジと4人を見つめ、
「これ誰?」
と聞くのが常でした。
「台湾のF4ですよ。アジア中ですごい人気なんです。知らないのは日本人ぐらいなんですよ」
と、答えてましたが、皆「ふ~ん」と気のない返事で行過ぎました
そのコピーを置いてすぐのことです。隣の席のうら若き同僚さん(女性)が、仔仔を見て言いました。
「金城武に似てますね」
う~ん、どうなんだろう…
私は、仔仔だけでなく、4人のそれぞれが、誰かに似ているって思ったことがありません。
確かに造りの系統として、仔仔と武くんは共通性が多いかも。
黒目がちの大きすぎる目。きりりとしすぎた眉。そそり立つ鼻…
東アジア人のクセに、はっきりくっきり彫りの深いお顔立ちは、「似てる」と言われればそうなのかもしれないけど…
仔仔が、ちょっとシブい表情したときなんかは、似てると言えなくもない…けど…
あ、ついでですが、トニー、結婚おめでと~
顔だけじゃなく、持ってる雰囲気やしぐさで、似てるかどうか人は判断するのだと思います。
英陸の場合は、顔以外の部分で、ある人同士が「似てる!?」と感じてどっきりすることのほうが多いと思う。
顔はまったく似てなくても…です。
いっぱいドラマやインタビューや、なんやかんや見てきた分、
私は、仔仔と武くんが似てるとは思えないです
んでもって、彼女がさらに言うことには、
「この二人、似てますね」と、孝天と仔仔を指差しました。
一瞬「え~!?」と思った英陸ですが、「仔仔と金城武」に比べれば、
「孝天と仔仔」の方がアリかも!?
F4がデビューして間もないころは、Jerryと仔仔が似ていると言われていたそうですね。
仔仔のファースト・ソロ・アルバム「Make a Wish」のジャケット写真選びの際、
仔本人がある1枚を指して
「Jerryに似てる?」と言ってます。
(メイキングVより)
同じタイヤル族系ではありますが、う~ん、どうでしょう!?
Jerry兄さんのお顔は、仔仔に比べて、もうちょっとすっきり、ソフト系だと思うんですが。
似てる?
でね、ここで妄想モード突入
ってことは、
Jerryと孝天がママとパパで子どもが生まれたら、仔仔になる
どっちがママでもパパでもいいんだけど、ま、今までの流れでいくと孝天がママかな?
ママです。 パパです。
その昔、「夜のヒットスタジオ」という歌番組がありました。
番組中、一時期「このカップルに子どもが生まれたら…」っていう設定で、
モンタージュ写真を作るコーナーがあったんですね。
五木ひろしさんとか、小柳ルミ子さんとか、森進一さん、石田あゆみさんとかが20代のころの話さ~。
(古かろ~。誰か、覚えてる~?)
残念ながら英陸には、孝天とJerryをコラボしてモンタージュ作る技術がありません。
どなたか殊勝なお方、作ってくださいませんか~?
《呪怨…じゃない JUNON9月号》
蔦屋さんのポイントがあったんで、利用してつい買ってしまいました。
仔仔のインタビュー記事、1ページですが載ってます。
『闘茶』のエピソードが主ですが、F3や修ちゃんについて、チョピっと話してます。
ヴァネには「これ以上マッチョにならないでね」。
孝天には「もうちょっとやせたほうがいいかな」って、
仔仔も、あんまり丸くならないでね
で、修ちゃんについては「ルームメイト」って…
おい、やっぱ同じ部屋!!??
修ちゃんにご飯作ってもらってるってさ。
「だから、彼女がいなくても心配しないでください」って、別の意味で心配するでしょーが!
孝天のご飯と、どっちがおいしいのかしら??
修ちゃん、最近出番が多いです。
《余談ですが》
前回の「仔仔って…⑤天の仔」、ブログをはじめてから訪問者数、閲覧者数ともに最高値でした
(って言っても大した数じゃないけど)
みんな、仔仔が可愛くてしかたないんだよね
この、「絶対仔を離さないぞ」っていうJerryの手が好き この「僕のもの」シーンも大好き
よ~く覚えております。(あはは・・・)
JUNON9月号は見るだけにしました。
内容はしっかり確認済みです。(修ちゃんと同棲中)(笑)
千秋楽の大阪とれましたか?行かれるんですよね?
我は落選しましたがなんとか誘っていただき行けるようになりました。
「夜ヒット」には、いろんなコーナーがありましたよね。
吉村真理さん、今どうしてらっしゃるんでしょう。
F4コンサ大阪・千秋楽、行けます
普段くじ運の悪い英陸ですが、
今回F4コンサに関しては、全部当選でした。
MARINさんも、行けるようになって良かったですね
横浜も行かれるんですよね。
熱い10月が待ってる!
それを思えば、今の36度の猛暑なんて、平気、平気??!!
仔に似てシャイなんです。。(ウソつけ・笑)
修くんネタで思い出した妄想をひとつ。『ザ・ホスピタル』で、チュンニンちゃんが仔だったら…と考えながら見ていたのはワタシだけ? スー先生、あんなに思い続けたのに、最後には修くんに取られてしまうのね…という(笑) 失礼しました~♪
こんばんは~。どうぞいつでもおいでください
<『ザ・ホスピタル』で、チュンニンちゃんが仔だったら…
イーホアを振り回し続けたグアン・シンですが、
英陸は、完全にチャン・チュンニン嬢の役どころと思って見ておりました。
そっかあ。そんな風に思いながら見てたら、
もうちょっとあのドラマをお気楽に楽しめたかもしれないな。
だって仔仔だったら、
「イーホアも修ちゃんも、みんなまとめて僕のもの」
って言いそうだしね
台湾観光のCMが始まりました。
あ、これって?? と思ったらF4のメンバーですよね~
熊本ではこのCM,流れてるかしら?
http://jp.taiwan.net.tw/lan/Cht/movie/show.asp?sel=11&id=19
F4はこの6月でご退任。
次期観光大使は飛輪海に決まりましたが、
11月までは肖像使用権の関係で、CM放送できるんですね。
>熊本ではこのCM,流れてるかしら?
BSでは何度も見ましたが、
確かに地上波でこのCMを見た記憶はないですねえ。
何の番組のときに流れてましたか?
韓国の観光協会CMなら、地上波でも見たことあります。
温かいおもてなしは、安全と安定があってこそ。
観光大国になることは、大事なことですよね
台湾、行ったことないです。
正確に言えば香港に旅行したとき台北乗換えだったので、かろうじて空港だけは足を踏み入れてます。
せっかく首都圏にお住まいのごんふくさん、
『闘茶』、見に行かれませんか?
「京都から台湾へ」
台湾観光促進映画かも!?
鑑賞記を、ぜひぜひご自身のHPで、UPしてください!
そして本日、神戸で「闘茶」見てきました。
総勢16名で賑やかしに行ってきました。
来週も今度は大阪へ行ってきます。(蝶前売り買うついでに)
なんだか終了後にメイキングが流れるらしいと噂に聞きましたが今日は判りませんでした。
来週確認してきます。
では
>そして本日、神戸で「闘茶」見てきました。
>総勢16名で賑やかしに行ってきました。
す、すごい!16名だなんて。一大勢力ですね。
おいしそうな飲茶は「晴れときどき雨神(仔仔)徒然日記」のほうで見せていただきました。
福岡は9日からの上映。
英陸はちょっといけそうにないんです。
遅くなってもいいから、熊本で上映してくれないかなあ。
大画面で仔仔が見たい!!