
♪逢いたくって 逢いたくって♪
『メイちゃんの執事』、終わっちゃいました~


好きだったよ
毎週テレビに釘付け
真剣に、楽しかったよ~~~~
出演者が皆、力を合わせてノリまくって、楽しさを視聴者に送って(贈って)くれたドラマでしたね。
キャストもスタッフもみんな仲良し。
お嬢様役と執事役の間には、本当に見えない絆が結ばれていったようでした
みるくちゃんカワイイ~☆大門、大好き~

「根津ちん」「不二子!」「リカ様!」「ありがとう青山♪」「え~ん、泉さま~」

そしてやっぱり、何と言っても理人さんよ~
(RSさん&お仲間の皆様のことは完全無視です。MINAさんも不好意思!)

ひざまずく姿が美しい…
霊感執事・四谷役の丸山智巳さんも、HPのインタビューで言ってましたが、
「今後の見どころは?」と聞かれて「水嶋ヒロです」と、お答えになりました。
「僕もキュンキュンしてますから
」なんて、顔に似合わず乙女な心をお持ち?
「ネプリーグ」でも、自然にヒロくんを中心に円陣ができてたらしいし、
もって生まれたリーダーシップ。
大物の予感?!
ちなみに丸山さんは、現場では健くんが非常にお気に入りだったようです
最終回は盛りだくさん。
忍さんと理人さんのデュエロは、「そんなバカな」と思われる大流血!!
あんさん、これは衆目の下での殺人行為進行形でっせ!!

勝った~。よかった~
…なんだけどね。ま、マンガだから許してもらって、
命がけでメイ様を護る理人さんに、泣けたわ~~(マジで
)
豆柴が圧倒されて、「こりゃ、かなわねえ…」っていう表情をしていたのがリアル。
デュエロのすごい迫力と緊張感が伝わってきました
後半の「本郷家相続セレモニー脱出作戦」は、剣人の見送りに行きたいだけだったんだから、
あんな大騒動する必然性はあるのかい???
とは思ったけど、仲間たちが総出でメイ&理人を助けるっていう見せ場を作るためだったんでしょうから
ま、「あり」ね
英陸は大門さんがバズーカぶっ放したのがお気に入り
「さあ、早くこちらへ!」って、言い方がかっこよかったわ
泉様の護身術&木場くんのカモン・ポーズもイケテました

理人&剣人の兄弟ショットは、英陸は空港の場面より、
二人で送別会抜け出して話をしてる場面の方が好き
メイ様と幼馴染である弟に理人さん、嫉妬しちゃってさ。可愛いわ
んで、二人並ぶとヒロくんのスタイルの良さが際立ちますねえ~(あ、ゴメン
)
ヒロくん、腕長~い
陽を受けてキラキラしたお顔がまぶしい。



「そりゃ、ダメでしょ」っていうのは、最終回タイトルでもある「ラストKISS」
理人さん、それじゃ、職権乱用だべ?
「内緒ですよ」なんて言い方も、オジサンっぽくて卑怯だよん。
やっぱ理人さんの魅力は「ストイックな熱情」
以前、手を握ったり、抱きしめてしまったりしたのは、無意識の行動。
思わず“情非得已”にやっちゃったことだったはず!!
そのほうが胸キュンよ
皆が乱入してきてごまかす二人―は、いいですよね


メイ様を微笑みながら見つめる理人さんのアップでEND。
愛しさに目を細めるその表情が執事らしさ。大人でした
あ、豆柴、イギリスでがんばれよ
でさ、ヒロくんはサッカー選手だっただけあって、、ガタイがきちんとしてるんですよね。
肩幅を改めて確認したのは、熱出して詩織さんに看病してもらってるとき。
寝巻き(つまり薄着)だったんで、よくわかった
肩、張ってます(誰かさんと違って
)
ほんでもって脚長いね~(誰かとちがって
)。
なんといっても、手がしっかりしててきれい!(ああ、誰かさんと違って
)
メイ様の手をとるときのヒロくんの手がね、大人の男の色っぽさ
骨ばってて、大きくて、ちょっと筋が浮いてて…


この二人、作り物ではありません。人間です。 いいわ~、この手
そ、それに比べて誰かさん…仔仔の手は…
自分でも言ってますが、仔仔、手が小さいのよね。
だからバスケット・ボール、片手で握れない。
Jerry兄さんは、できます。
かつて『狂愛龍捲風/ラブストーム』で肥満体の特殊メイクをした孝天。
指もぶっとくされてウインナー・ソーセージみたいだったんだけど、
その指をしみじみ眺めながら、孝天、「仔仔の指みたいだ」
って言ってました。
(「娯楽百分百ニュース」より)
Jerryも孝天もスラリと長く美しい指の持ち主。
でも仔仔の手はぷっくりしてて、小さくて、子どもの手なのよね
しかし!!痩せてからこっち、特に最近は手もちょっと大人になってきたのよ
VICサイトに更新された『痞子英雄』インタビュー・フォト。
例によってクッション抱えちゃって、可愛いんだけども
ジェスチャーたっぷりに動く手に注目
ちょっと、筋張ってきたわよ。ね

クッション~☆ この写真じゃ、よくわからんが…

ついでに茉莉清茶の新しいCM~
さてさて、ラストの盛り上がりといい、理人&メイ&剣人の関係といい、
続きを予感させるから~
特番、あり?かな???
執事軍団&お嬢様方、楽しかったよ、ありがとう
期待しつつ、しばし、See You

今回のベスト笑顔of理人
『メイちゃんの執事』、終わっちゃいました~








真剣に、楽しかったよ~~~~


キャストもスタッフもみんな仲良し。
お嬢様役と執事役の間には、本当に見えない絆が結ばれていったようでした

みるくちゃんカワイイ~☆大門、大好き~


「根津ちん」「不二子!」「リカ様!」「ありがとう青山♪」「え~ん、泉さま~」



(RSさん&お仲間の皆様のことは完全無視です。MINAさんも不好意思!)

ひざまずく姿が美しい…

「今後の見どころは?」と聞かれて「水嶋ヒロです」と、お答えになりました。
「僕もキュンキュンしてますから

「ネプリーグ」でも、自然にヒロくんを中心に円陣ができてたらしいし、
もって生まれたリーダーシップ。
大物の予感?!
ちなみに丸山さんは、現場では健くんが非常にお気に入りだったようです


忍さんと理人さんのデュエロは、「そんなバカな」と思われる大流血!!
あんさん、これは衆目の下での殺人行為進行形でっせ!!




…なんだけどね。ま、マンガだから許してもらって、
命がけでメイ様を護る理人さんに、泣けたわ~~(マジで

豆柴が圧倒されて、「こりゃ、かなわねえ…」っていう表情をしていたのがリアル。
デュエロのすごい迫力と緊張感が伝わってきました


あんな大騒動する必然性はあるのかい???
とは思ったけど、仲間たちが総出でメイ&理人を助けるっていう見せ場を作るためだったんでしょうから
ま、「あり」ね

英陸は大門さんがバズーカぶっ放したのがお気に入り

「さあ、早くこちらへ!」って、言い方がかっこよかったわ

泉様の護身術&木場くんのカモン・ポーズもイケテました



二人で送別会抜け出して話をしてる場面の方が好き

メイ様と幼馴染である弟に理人さん、嫉妬しちゃってさ。可愛いわ

んで、二人並ぶとヒロくんのスタイルの良さが際立ちますねえ~(あ、ゴメン

ヒロくん、腕長~い

陽を受けてキラキラしたお顔がまぶしい。






理人さん、それじゃ、職権乱用だべ?

「内緒ですよ」なんて言い方も、オジサンっぽくて卑怯だよん。
やっぱ理人さんの魅力は「ストイックな熱情」

以前、手を握ったり、抱きしめてしまったりしたのは、無意識の行動。
思わず“情非得已”にやっちゃったことだったはず!!
そのほうが胸キュンよ

皆が乱入してきてごまかす二人―は、いいですよね




愛しさに目を細めるその表情が執事らしさ。大人でした

あ、豆柴、イギリスでがんばれよ


肩幅を改めて確認したのは、熱出して詩織さんに看病してもらってるとき。
寝巻き(つまり薄着)だったんで、よくわかった

肩、張ってます(誰かさんと違って

ほんでもって脚長いね~(誰かとちがって

なんといっても、手がしっかりしててきれい!(ああ、誰かさんと違って

メイ様の手をとるときのヒロくんの手がね、大人の男の色っぽさ

骨ばってて、大きくて、ちょっと筋が浮いてて…



この二人、作り物ではありません。人間です。 いいわ~、この手

そ、それに比べて誰かさん…仔仔の手は…

自分でも言ってますが、仔仔、手が小さいのよね。
だからバスケット・ボール、片手で握れない。


指もぶっとくされてウインナー・ソーセージみたいだったんだけど、
その指をしみじみ眺めながら、孝天、「仔仔の指みたいだ」

(「娯楽百分百ニュース」より)
Jerryも孝天もスラリと長く美しい指の持ち主。
でも仔仔の手はぷっくりしてて、小さくて、子どもの手なのよね

しかし!!痩せてからこっち、特に最近は手もちょっと大人になってきたのよ

VICサイトに更新された『痞子英雄』インタビュー・フォト。
例によってクッション抱えちゃって、可愛いんだけども

ジェスチャーたっぷりに動く手に注目

ちょっと、筋張ってきたわよ。ね



クッション~☆ この写真じゃ、よくわからんが…

ついでに茉莉清茶の新しいCM~

続きを予感させるから~
特番、あり?かな???

執事軍団&お嬢様方、楽しかったよ、ありがとう

期待しつつ、しばし、See You


今回のベスト笑顔of理人


でも豆柴は可愛いです!!
ヒロクンは大人っぽくって安心して見られるけど、たけるくんはまだまだ伸びそうな男の子で楽しみです!
みなさんスペシャル期待してますね!
豆柴の成長が見たいかな?
仔のプニュプニュお手手が好きなのに・・最近男らしくなったような気がします。なぜ??
豆柴のSランク執事、&パワーアップした兄弟対決、見たいですねえ~
スペシャル、断然期待です
>仔のプニュプニュお手手が好きなのに・・最近男らしくなったような気がします。なぜ??
なぜって、仔仔は男の子だから…
男の子、のはずです。確か…