
新しい日本の「顔」は誰に?やっぱり「品」のある方が望ましいんだが…
ちょっとコラージュで遊んでみました
どうにかしてくれ…
F4来日のニュースがなくて暇なので…
本日、退院1週間検診に行ってきました。
主治医さんに「当分来んでいい」と言われました。
めでたし、めでたし

声優に挑戦したヴァネス。キレイになってます。9月8日のトピックですが、まだ台湾にいるのねえ。
で、私の退院1週間ってことは、
わが国の総理大臣が政権をまたまた投げ出してから1週間ということでもあります
そういえば、昨年の安倍晋三さんは「大政奉還」から140年で「政権放棄」。
今年は明治維新から140年。「平成維新」って、言いたいのかね??!!
ま、内閣改造から1ヶ月しか経ってなかったから、びっくらこきましたがね
今は「自民党総裁選」で騒々しいですが、
このままいくと、本当に福田さん辞職はグッドタイミング
だったことになりそうです。
昨日、 「政権交代」しか言わない小沢一郎さん が、民主党代表に無投票で決まりましたね。

誰か、この人に首相になってほしいと思ってる?
今日の「朝日新聞」のコラム「政態拝見」にも載ってましたけど、
この人失敗に失態を繰り返してきてるんですよね。
昔から「壊し屋
」って言われてるし。
幾度もチャンスを与えられたのに、ポシャッてるのよ。
この人しか代表にふさわしい人がいない、となると民主党は最悪でしょ。
「代表選挙」、したほうが良かったんじゃないでしょうか。
なにゆえ、国民はこの人に、こんなに甘いの???
それに比べて、福田康夫さん。
人気なかったわけで…

サミットやったから、内閣改造やったからって、劇的に支持率上昇するわけないじゃん。
同じく「朝日新聞」ですが、天野祐吉さんの「CM天気図
」に、こう書かれてます。
―それにしてもこの人は言葉で損をしている。それほどわかりにくいことを言っているわけではないのに、世間で評判が悪いのは、福田さんが小泉さんのような「広告的人間」ではないからだろう―

久しぶり。小泉孝ちゃん。みのもんたさんの昼の番組に出演中。 パパです。
続けて小泉さんと福田さんのことばを比較して
、小泉さんは「キャッチコピーだけ」、
福田さんは「説明だけ」という、広告のプロらしい解説をしてます。
天野さんは福田さんが冷静そう
に見えて、実は感情的な人
なんだ、ということも言ってます。
そうなのよ。
福田さんは、いつも説明してたし、できるだけわかりやすく話そうとしてた。
小泉さんのことば、わかりやすかったけ?
「感動した!」とか、ただ言い切り型の短い言葉をもってきただけで、
自分の興味があること以外は丸投げ。
他人事のように話していたのは小泉さんのほうです。
分かりやすい言葉って、なんでしょう。
説明しようとすればするほど、「わかりにくい」って嫌われる経験、英陸にもよくあります
もちろん、それはダメで、工夫が必要だけど、
「わかりやすい」と思っても、単に言葉の雰囲気やニュアンスで判断するんだったら、
それは「だまされやすい」って、こと。
面倒くさいかもしれないけど、きちんと説明を聞ける国民にならないと、
大変なことになるかも~
首相辞任記者会見での
「私は自分を客観的に見ることができるんだ。あなたと違って」
っていう言葉は、今年の流行語大賞の有力候補
になっちゃたらしいですが、
一生懸命怒り
を抑えてた福田さんを茶化して、
この言葉を引き出した中国新聞の記者に賞賛
が集まってたようですね。
でもね、福田さんのそれまでの発言を、型どおりに
「他人事のように」聞いていたのだとしたら、
記者さん、あまり言葉に敏感とは言えないっすよ

でさ、日本人は、そんなに強力なリーダー
って、求めてるのかしら??
福田さんには「リーダーシップがなかった」って言われたけど、
「俺の言ってることは、とにかく正しいんだから、俺についてこい
」って、言われたい?
それはやばいでしょ。
そんなリーダーはいらない。
依頼心を育てて、思考停止に持ってってもらっては困ります
そりゃ、リーダーはタフじゃなければ務まらないけど、
例えばアメリカ大統領
あれだけタフな選挙戦やっても、けっきょくJ.ブッシュみたいな人を選んでしまうこともある。
結局どれだけ、スタッフをその気にさせて、仕事をさせることができるか。
気持ちよく周りの人間が働けるように環境を整えられるかが、リーダーの大事な仕事なんだと思う
もちろん、いざと言うときは、絶対責任取ってくれる
って、信頼感も重要。
ちょっと偏った人選ですが、例えばTOKIOのリーダー・城島くん。
SMAPのリーダーは中居くん。
嵐に至っては、大野くんがリーダーだよ。
グループの人気者、最有力者は別にいる。
でも、彼らがリーダーで、チームはまとまってる。
(全部ジャニーズさんとこのユニットじゃん
)

大野くんだけアップになっちゃった…
今回福田さんは、味方だったはずの人たちから協力が得られず、
「人気のない総理じゃ選挙戦が戦えない」なんて、
恐ろしく“政治的”な判断で見限られちゃった。

あげくに出てきた総裁選の顔ぶれ…
期待できるの~??
福田さんの方がナンボかマシなんじゃないかねえ
ま、お陰で話題性だけはあるから、自民党の支持率は若干UP
民主党は支持率下げてまっせ
《ちなみに》
自民党次期総裁、大本命といわれる麻生氏。
ごんふくさんは「お願いだから福岡出身だって言わないで~
」と言ってらっしゃいますが、
キムタクが演じた浅倉啓太。福岡選出議員だったんですよね。
「CHANGE」見てたときも「なぜ、福岡?」と思ってたんですが、
何か意図あり~?????

突然ですが仔のNewストラップのアップ。めちゃくちゃ可愛い。
この似顔絵、デフォルメなし、そのまんま仔だわねえ!
ちょっとコラージュで遊んでみました


F4来日のニュースがなくて暇なので…
本日、退院1週間検診に行ってきました。

めでたし、めでたし


声優に挑戦したヴァネス。キレイになってます。9月8日のトピックですが、まだ台湾にいるのねえ。
で、私の退院1週間ってことは、
わが国の総理大臣が政権をまたまた投げ出してから1週間ということでもあります

そういえば、昨年の安倍晋三さんは「大政奉還」から140年で「政権放棄」。
今年は明治維新から140年。「平成維新」って、言いたいのかね??!!
ま、内閣改造から1ヶ月しか経ってなかったから、びっくらこきましたがね

今は「自民党総裁選」で騒々しいですが、
このままいくと、本当に福田さん辞職はグッドタイミング

昨日、 「政権交代」しか言わない小沢一郎さん が、民主党代表に無投票で決まりましたね。

誰か、この人に首相になってほしいと思ってる?

今日の「朝日新聞」のコラム「政態拝見」にも載ってましたけど、
この人失敗に失態を繰り返してきてるんですよね。
昔から「壊し屋

幾度もチャンスを与えられたのに、ポシャッてるのよ。
この人しか代表にふさわしい人がいない、となると民主党は最悪でしょ。
「代表選挙」、したほうが良かったんじゃないでしょうか。
なにゆえ、国民はこの人に、こんなに甘いの???

それに比べて、福田康夫さん。
人気なかったわけで…



サミットやったから、内閣改造やったからって、劇的に支持率上昇するわけないじゃん。
同じく「朝日新聞」ですが、天野祐吉さんの「CM天気図

―それにしてもこの人は言葉で損をしている。それほどわかりにくいことを言っているわけではないのに、世間で評判が悪いのは、福田さんが小泉さんのような「広告的人間」ではないからだろう―


久しぶり。小泉孝ちゃん。みのもんたさんの昼の番組に出演中。 パパです。
続けて小泉さんと福田さんのことばを比較して

福田さんは「説明だけ」という、広告のプロらしい解説をしてます。
天野さんは福田さんが冷静そう


そうなのよ。
福田さんは、いつも説明してたし、できるだけわかりやすく話そうとしてた。
小泉さんのことば、わかりやすかったけ?
「感動した!」とか、ただ言い切り型の短い言葉をもってきただけで、
自分の興味があること以外は丸投げ。
他人事のように話していたのは小泉さんのほうです。

説明しようとすればするほど、「わかりにくい」って嫌われる経験、英陸にもよくあります

もちろん、それはダメで、工夫が必要だけど、
「わかりやすい」と思っても、単に言葉の雰囲気やニュアンスで判断するんだったら、
それは「だまされやすい」って、こと。
面倒くさいかもしれないけど、きちんと説明を聞ける国民にならないと、
大変なことになるかも~


「私は自分を客観的に見ることができるんだ。あなたと違って」
っていう言葉は、今年の流行語大賞の有力候補

一生懸命怒り

この言葉を引き出した中国新聞の記者に賞賛

でもね、福田さんのそれまでの発言を、型どおりに
「他人事のように」聞いていたのだとしたら、
記者さん、あまり言葉に敏感とは言えないっすよ








でさ、日本人は、そんなに強力なリーダー

福田さんには「リーダーシップがなかった」って言われたけど、
「俺の言ってることは、とにかく正しいんだから、俺についてこい

それはやばいでしょ。
そんなリーダーはいらない。
依頼心を育てて、思考停止に持ってってもらっては困ります

そりゃ、リーダーはタフじゃなければ務まらないけど、
例えばアメリカ大統領

あれだけタフな選挙戦やっても、けっきょくJ.ブッシュみたいな人を選んでしまうこともある。
結局どれだけ、スタッフをその気にさせて、仕事をさせることができるか。
気持ちよく周りの人間が働けるように環境を整えられるかが、リーダーの大事な仕事なんだと思う

もちろん、いざと言うときは、絶対責任取ってくれる


SMAPのリーダーは中居くん。
嵐に至っては、大野くんがリーダーだよ。
グループの人気者、最有力者は別にいる。
でも、彼らがリーダーで、チームはまとまってる。
(全部ジャニーズさんとこのユニットじゃん





「人気のない総理じゃ選挙戦が戦えない」なんて、
恐ろしく“政治的”な判断で見限られちゃった。

あげくに出てきた総裁選の顔ぶれ…
期待できるの~??
福田さんの方がナンボかマシなんじゃないかねえ

ま、お陰で話題性だけはあるから、自民党の支持率は若干UP

民主党は支持率下げてまっせ

《ちなみに》
自民党次期総裁、大本命といわれる麻生氏。
ごんふくさんは「お願いだから福岡出身だって言わないで~

キムタクが演じた浅倉啓太。福岡選出議員だったんですよね。
「CHANGE」見てたときも「なぜ、福岡?」と思ってたんですが、
何か意図あり~?????


突然ですが仔のNewストラップのアップ。めちゃくちゃ可愛い。
この似顔絵、デフォルメなし、そのまんま仔だわねえ!
ぼちぼちコンサへ向けて体調整えて下さいね。
結局何ヶ所行かれるの?
どの候補もいまいちですね。
一応麻生さんが一番人気(?)のようですが
あの方失言多くないですか?
対外的に問題発言で困った事にならなければ良いですが・・
で、ストラップは買ったの?
はやくコンサートにいけるように元気になってください。
日本の政治家って、人材が払底してますな。
ところで、なんと英陸さんとK彦ちゃんが登場するというすごい夢を見ました。といってもK彦ちゃんが「このトシでやっとヨーロッパに留学できることになった」って言ってて、わたしと英陸さんで「よかったですねえ」なんてゆうてましたよ。
英陸はうれしいです
自民党総裁選は、本日告示。
お互い責め合うにしても、慰めあうにしても、
最後は、貸し借りなし、なあなあの「相殺」選になるでしょう。
え~、スーコンは、大阪城を完全占拠(?)しようと思ってます。
MARINさん、横浜行かれるんですよね。
ホントに、もうすぐ!!
ワクワク
ストラップは~、買ってません。
ぞうさんの敷居が高くて…
できれば、人を見送るより、自分で外遊したいです。
パスポートを無駄にしたくない~~~