
なんでこうも仔仔は可愛いのかしら…





『与時尚同居』がクランクアップして、仔仔は台湾にお帰り。
休む間もなく次の映画が控えているそうです。

例によってぼけぼけ~~
それって、Ella&小小琳と共演する『新天生一対』のことでしょかね。
制作発表会が待たれますが、いろいろな映画の噂があって何が本当やら…

今日は「大悲恋モノ

まだ、まったくの噂でしかありませんが、
男性主役3人に対して、相手役の女性がまだ2人しか決まってないとか…

別に~~、相手役、女優さんじゃなくてもいいんじゃなくて~~??

仔にシリアスな恋愛モノやってもらうなら、
この際相手はJerryだって、孝天だって、修ちゃんだっていいじゃ~~~ん

そろそろ解禁じゃなくて~~?

と、またまた英陸は妄想の世界に入って参りました…


と仔が自爆した話は以前しましたね。
英陸もわちゃわちゃやってる張本人の一人ですが、今日また新たに一人、
北京の迷さんが「遊んじゃった、見てみて~~」と微博に上げてました。


親愛なる友、及び関係の皆々様、
僕はすべてを捨てて、修杰楷と駆け落ちします!
多年にわたる皆様のご配慮、ご助力に感謝し、皆様の幸福をお祈りします。
皆様の期待と信頼に応えられず、また皆様への釈明もできず申し訳ありません。
お別れを言うこともできませんが、どうか寛い心でお許しください。
周渝民 上申 (ちょっと訂正しました)
皆、好きね~~(って、人のことは絶対に言えない…

なんだかんだ言ってますが、英陸は仔にベタ惚れ…

可愛くて可愛くてしかたがない…

貧乏な英陸ですが、やっとこさエコポイント期間終了間際に、自分用のテレビ買いました。
LEDテレビなので、とっても省エネよ

録画も簡単にいっぱいできるので、見始めたんですが、
ああ、Jerry兄さんってば、やっぱり、なんてカッコイイ!!

特に白シャツ姿が絶品よね~~
もうあの肩、張りのある胸、長い手足、すらっとした立ち姿…ホレボレ


ほれぼれ…

次の映画では、この兄ちゃんの席に仔が座る…ってことね
あの頃Jerryは激痩せだったんだけど、やっぱもともとのガタイがいいからね~

仔なんかは痩せたらペラッペラになっちゃうのにねえ。
同じ位の身長で、どっちも帥哥なのに、こうも違うかね。
骨格が全然違うのよね

孝天は新ドラマで共演の女優さんと早速緋聞?!

孝天はお姉さん系に弱いからね~~



…ったく、ミッシェルちゃんと一緒の時と違って、」ニヤケてるわよね こっちは少年っぽい…
でもさ、兄ちゃんも、孝天もヴァネスもホントに素敵

言葉でうまく表現できないけれど、やっぱりF4は他の俳優やタレントとまったく違う。
美しく、そして強い。
何でって、聞かれたら、 「彼らは本物だから」としか言えない。
何度も言うけど、彼らは台湾の奇蹟


もっと大切に扱わなきゃ

でね、「ああ、兄ちゃんカッコイイ」「孝天ステキ」「ヴァネス、サイコー」と思って、
ふと顔を上げると、そこには仔が…


あれだけ兄ちゃん達に心ときめかせても、仔の顔を見ると思うの。




「仔の方がいいわ」じゃないの。仔の美しさが心にますます染み渡るの。
見慣れているはずなのに、見るたびに感動してしまうの

なんなんでしょ、ホントに、この子は…

英陸が監督や脚本家なら、絶対仔仔と組みたいと思う

こんな素材、他にはいませんぜ。
今年はドラマに映画に、全力投球

もうすぐ30歳、節目の年…これから仔仔は、どんどんいい男になるよね。
これからも老いも若きも、男も女も、あたり構わず魅了していってくださいませ


たとえばカエサルは「全ローマ人の恋人」と呼ばれたわ。あなたは「全アジア人の恋人」よん

飽きないね~~
こんなに飽きっぽい私が・・・
アジア旅行がとっても苦手だったあたくしが
今では 台湾一人旅が出来るようになりました。
これも仔仔のおかげ。。。愛のチカラ
やっぱり居ましたか。。北京にも
兄ちゃんの”白シャツ”大好物です!
面白いネタを3連発でありがとう~~(笑)
そうなのよねぇ
ジェリーは痩せても立ち姿がサマになる男。
仔ってどうなんだろうね?
(冷静に判断できないから・・・・)
あたしはペラペラになっても~~~
お尻ぷっくりの仔が大好きよん
仔をめぐって3人の男(もちろん修ちゃん・孝天・兄ちゃん)があたふたするって物語を見たいなぁ~~で、最終ヴァネちゃんに持っていかれるってオチで
ははは…切っちゃいますか?
ホントに仔はどこをどうとっても可愛いからね~~
他の人なら欠点になるようなことまで、仔仔の場合は魅力になっちゃう
いいなあ、英陸も台湾に行きたいよ~~
今年は仔はいろんなところでロケしてるはずだから、
今年も行かれるなら、ハンティングしてきてくださいね
のんのん姐の大好き☆なパーツについて、微博でも話題騒然ですのよ
普通、男性ならそんなに目立たない部分なのにね。
仔の場合、ものすごく存在を主張してますものね~~くくく…
仔をめぐる五角関係ドラマ…愛憎ドロドロ?!
ヴァネスが「オチ」ってとこがすごいですね。
ハピエンではなく、“オチ
「棚から仔仔(棚からボタモチ)」で、「ヴァネスの利(漁夫の利)」?!
でも、仔仔はあれでいいんです!あのオシリがいいんです!最近「君道」見てるんですが、あの頃も痩せてたけど、下半身はどっしりしてたのよね。でも、今は下半身もスリムになった気がする・・・そのせいか?足も長く見える・・・ような気がしたりして。
いくらなんでも仔仔と修ちゃんは駆け落ちしたりしないわよ。だって今でも一緒に住んでるもん。駆け落ちする必要ないじゃん!!
仔は痩せたり太ったりすると、鼻や指の太さまで変わるよね。
最近はお腹周りも太もももスッキリしてますが、
なのに、オ○リだけはプリプリ!
修ちゃんとの「駆け落ち」ですが、やはり男同士の愛に生きるとなったら、
なかなか世間は甘くない…
すべてをオープンにして、今までどおりの生活はむずかしい…
二人の世界を守るために、隠れて生きる道を選ぶ周渝民なのであった…
と、リアルな視点で書かれた妄想なんだと思います