双喜・お神酒徳利・お豆の半分…腐れ縁??
孝天、ごめんなさい…?!
別に英陸が謝ることではないのですが…
知る人ぞ知る(?)『くまのケンちゃんの美味関係』
たった3回分しか描いてませんが、
ラストはいつも“くまのケンちゃん”が恋人のネコちゃん(ローズさんって名前だったの)にボコボコにされて、
「くまのケンちゃんがフラれる日も近い?!」
って言葉で終わってました。
ああ、ごめなさい、孝天
本当にフラれてしまうとは…(ふふふ…)
予感していたわけではないのよ。
ただ…期待はしてたわ~~~(ふふふ…)
“くまのケンちゃん”がフラれた原因は、ローズさんより“仔ざる”を優先してたからだけど、
ケン・チュウさんがケリーさんにフラれた理由は何なのかしら?
ひょっとして、ホントにホントで、おサル系のあの人のせいだったりして??!!
しっかし、さすが好兄弟、仔仔と孝天
フラれたのは仔の方がずっと早かったけど、
元カノが、こうも相次いで別の男と(しかも富豪と)結婚してしまうとは
ケリーさんの方は、すでに妊娠なさってるとか。
(大Sも最近の写真見ると、ふっくらして、お腹も大きいように見えるぞ)
こうなったら、もう元の鞘に収まるべきは天仔よね~~
この写真は「いつのかわからないけど…」とお断り入りで、
迷さんの一人が新浪微博に上げたくれたもの。
2人の感じからして、ここ1,2年内の写真よね。
仔のうれしはずかしの表情にしろ、仔をチロ見して微笑んでいる孝天の様子にしろ、
もう、言わずもがな、2人の深い関係がにじみ出ている一枚…
世にbetterhalfと言いますが、
お互いが、自分の片割れのように惹かれ合う2人。
英陸には、この2人がそうであるとしか思えない…
もう一枚、やはり「いつのだかわからない」けど、こちらの記事…
<周仔仔― 苦をも死をも恐れず> というタイトル。
仔と孝天2人が一緒に新しいドラマの仕事を開始…
とあるので、共演した『狂愛龍捲風/Love Storm』か
『這裡發現愛/君につづく道』のどちらかの時期だと思われます。
孝天は新しい役作りのために仕事のとき、いつもマスクをしていました
そのため、皆から嫌がられないか心配していたのですが、
仔仔はまったく逆。そんなにまで孝天のことが好きなのか(那麼“喜歡”他)
たびたびマスクを取り上げて
「なんでマスクしてるのか教えてよ~~」と孝天に甘えます。
孝天は仔仔に構わないのですが、仔仔は彼にまとわり着いて放さず、
孝天がどこに行くにも着いてくるのです(孝天走到哪跟到哪)。
孝天は堪らず叫びました。
「お前は疲れないのか?!(“你累不累呀”)」
ああ、なんて可愛い仔仔
迷惑なんだけど、うれしいだろう孝天
この記事に何人かコメントしてるんですが、その反応がしゅてき
「天天、看我們哥對你多衷心啊(孝天、仔仔はあなたにゾッコンみたいね)」
「任何一对F2都如此郎情妾意胶漆相投!(どんなF2のペアよりも、相思相愛・離れられない仲だね!)」
うんうん、その通りさ~~~
皆さん、よくわかってらっしゃる~~
これは去年から書こうと思ってた妄想ですが、
昨年4月、仔仔はシャンプー・イベで、大陸の南寧を訪れましたよね。
そのとき話題になったのがノー靴下。
「石田純一みたい~~」と、日本の迷には不評でしたが、
仔仔はノー靴下のこの格好、「自分で気に入ってやったんだ」と、証言してらっしゃいます。
でね、この着こなし、この2枚の写真で比べてみてくださいまし
そう、右側は孝天に「恋焦がれてる」丁春誠氏。
彼は身長190cmのモデルさん。
仔ってば、勝手にライバル視して、
「僕だってできるもん」とばかりにやってみたのではなかろうか??
(案の定、不評のため一回で終わったけど…)
だいたい、今回の『与時尚同居』
仔がこの映画を選んだのは、まあ、いろいろな理由はあるでしょうが、
英陸は仔仔が“時尚”にこだわったんじゃないかと思うのね。
丁春誠は、ヴァネスのそっくりさんギャビーや、ルイヴィトンの顔:高以翔らと共に
“時尚F4”と呼ばれる、本物のお坊ちゃま
お父上は台湾でも有数の壁紙メーカーの社長様だとか。
本人もファッション業界でブランドを展開する青年実業家。
とにかくイマドキ、おしゃれ、“時尚”なんです。
仔仔が「僕だって負けないもん」と思って無理して(?)ファッショナブルな役に挑戦したのは、
孝天のため、“打倒、丁春誠!!”のためだったんじゃないのかな~?!
「僕はどんな自分だって、すごく好きだよ」 …美しすぎる周渝民~~
ちなみに…
微博見てると、孝天は春誠のパパ・ママに紹介されて、公認の仲(?)になってるみたいなのよね~~
仔仔の焦る気持ちもわかるよ…
孝天まで富豪に持ってかれたら、たまらないわよね~~
カノジョと別れて、美しく蘇った孝天
また虫がつかないか、仔も気が気じゃないわね。
なかなか太れないのは、それが原因?!
大丈夫よ、仔仔。
奇跡的に巡りあった2人だもの。孝天の愛を信じてあげて。
孝天も、もともとわかってるくせにね。仔がいなけりゃ、生きていけないって。
お互いが運命の「另外一半」なのよ
英陸が保証しますわ~~
「妄想に保証されても…」
熱いコメント、ありがとうございます
英陸は『BANANA FISH』は読みましたが(と、いうか持ってますが)、実は『YASHA』は知らないんですよ
でも、さっきにわか勉強した感じでは、なんとなくおっしゃってる感じがわかりました。
基本、アッシュと英二ね
修ちゃんは誠実ですものね~~
そこいくと孝天は、またまた共演女優さん(ミッシェルちゃんじゃない人)と噂になってるみたい
まったく、仔も気が気じゃないわね
英陸は、やっぱあの2人の間に強力な執着心を感じるんですよ。
お互い完全に理解できないけど、お互いモンク言い合ってるけど離れられない…
ところで、仔迷のはしくれさんのコメント見てて思ったんですが、『痞子英雄』って、『BANANA FISH』や『YASHA』にすごく影響されてるんじゃないでしょか。
“英雄”がマークになった段階でかなり変わってしまっただろうし、プロデューサーや監督にあの世界を描く力がもう一つ不足していたのかもしれないけど
でもさ、やっぱ蔡監督は、仔にものすご~く“下心”があるんだと思うわよ~~
英陸さん、わかります、わかりますぅ。
お豆さんもびったり同形のお豆さんと凹凸あるのにぴったりになるお豆さんとがあるんだと思う。
前者が修ちゃんで後者が孝天。
修ちゃんは仔と一緒に痩せてく。(昔の画像より確実に修ちゃんガリガリになってませんか?)
孝天なら仔を太らせてくれる気が…(自分も巨大化する可能性大ですが…笑)
『恋し佳し物語』の更新をお待ち申し上げてます。
では~
いらっしゃいませ~~
『恋し佳し~』読んでくださってるんですね。
ありがとうございます。
英陸は仔と孝天の、切っても切れない執着愛が大好きなのです…
(そこんところ、薫さんと比目ちゃんに投影してます)
修ちゃんはね、顔は細いけど、脱ぐとすごいんですよ。鍛えてるの
それもこれも仔を守るため(?!)
(ネタバレですが、比目ちゃんの家人“兵馬”さんは修ちゃんがモデルです)
『恋し佳し~』がんばって書きますので、どうぞよろしく~~
蔡監督は美型の男は好きだけど、マトモなので、ダメなのね。「戦神」もその辺が甘かったし・・・
アジアの監督はノーマルな人が多いので、そういうのを描くのはヘタだよね。マイケル・チミノみたいな人がいればいいんだけど。
そういや、仔仔と孝天が「お隣さん」だった時は、仔仔は太ってたね。(爆)
アジアの監督、けっこう「そっち系」の人、多いんですよ
「真性」の人も、「どっちも好き」って人もいますが、
メジャーで評価されるのはごく一部。
ウォン・カーウァイなんかはヨーロッパで評価されたから、大御所になれましたけどね。
あからさまに描くことがはばかられて、「ノアール」の世界に熱い思いを秘めて表現する監督もいるわけです
英陸はそういう「秘すればこそ花」を拾っていくのが好きです
ジョニー・トー監督は男の映画を撮る監督ですが、出演している俳優さんを見ると、その趣味はなさそうな気がします。でも、見てないからわかんないですね。でも、「ノアール」な映画に仔仔も出たいんだと思うし、見てみたいです。
ウォン・カーウァイはトニー・レオンを偏愛してますからね。
『恋する惑星』のトニーが、まあ可愛いこと
警官コスプレに、白ブリーフ
ぬいぐるみプレイ(?)にボケ顔に寝顔…
以来「トニーのあらゆる面を写しきりたい」というウォン・カーウァイの野望は止まることを知らず?!
ジョニー・トーやジョン・ウーが好んで起用したチョウ・ユンファは、
今は貫禄のあるおじ様ですが、元はポッチャリ系の美青年
英陸の好みのタイプではありませんが…