可不可以? 又は 最甜蜜的負担

F4と内田篤人を愛でつつ、直観の趣くまま好き勝手に語ってます。
不好意思!

大吉引いた!

2016年01月27日 | Weblog
アメーバさんのおみくじですが…


 gooブログで公開

2回出ちゃった…

 2016年Amebaおみくじ結果 その1



 2016年Amebaおみくじ結果 その2



 いい響きだな~~

 「完全無欠」 
 「一攫千金」 


「フチ田篤人」さんは届いたし、サッカーU23代表はオリンピック行きを決めたし!



 いやあ、ロスタイムに1点入った時は、夜中に叫んじゃいましたよ、思わず…
地味な感じの原川力君の目の覚めるような一撃!
見事でした

 いろいろな人たちから祝辞



 そうか…あの年に生まれた子どもたちなのか…


 この試合見てて、英陸はやっとサッカーってものが、少し腑に落ちた感じがする…

この決勝点、一旦相手のイラクGKがシュートをクリアして弾いたんだよね。
そのボールが転がった先にいた原川君が、渾身のゴールを決めた…
同じようなチャンスは何度もあった。
同じようなピンチも何回もあった…

サッカーって、そんなチャンスを何回もつくって、ピンチを何回も何回も潜り抜けて、
そして何分の一か、何百分の一か、巡ってきたJUSTのタイミングの先に、奇蹟的な得点が待っている…
何回も何回もチャンスを逃し、何度も何度もピンチに見舞われ、
そういう、山ほどの悔しさや歯がゆさを土台にしたスポーツなんだってこと…

今までは、ただボールが右に左に行ったり来たりして、なかなか点が入らないスポーツだって思ってたんだけど、
「すべての符号が噛みあった、その一瞬のゴールの機会を、ひたすら待つスポーツ」なんだなっていう認識に変わった…
攻守が入り乱れ、スピーディで激しいスポーツだし、ゴールが決まった時はすごく華やかなんだけど、
サッカーって、実はすごく「忍耐」のスポーツなんじゃないかな?

我慢強い長谷部さんや内田さんが求められるわけだ…

 1月30日の決勝戦は韓国と!
両者ともオリンピック出場は決まっても、安心してはいられない…
アジア王者の称号を巡って激しい戦いになるのは必至
優勝して、手倉森監督を胴上げだ

  がんばれ!U-23日本代表!  


英陸の大吉パワーを送ります~~

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご報告 | トップ | くまモンin静岡! »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おみくじ、凄すぎる!! (peco.)
2016-01-31 15:38:17
英陸さん、こんにちは☆

大吉パワーありがとうございます♪
英陸さん、今年になってから、いいことずくめですね~!
大吉が2回でて、大吉の複利みたいになって、いいことがもっと増えるといいですね!
大大大大吉吉吉吉…?
大吉大吉大吉大吉…?
~〇~〇~〇~〇…
元気玉の雪だるま効果で幸運が倍増!?
1つ大吉おみくじ、おすそわけしてください~!?

英陸さんの蹴球社会学も良かったです♪
返信する
大吉パワー発揮! (英陸)
2016-01-31 17:56:14
 peco.さん
幸せと愛は、他の人にあげればあげるほど増えていく…っていいますよね
ならば「大吉パワー」も振りまきましょう!!
「福は~内 福は~外 福は~皆に 福は~世界中に

U-23代表、アジア選手権優勝!!
よかった~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。