



23日・24日…たまたま仕事が休みだったので、行ってきました、
鹿島アントラーズの宮崎キャンプ

着いてすぐは、「あったか~い

熊本は同じ九州とはいっても、盆地で、底冷えするんですよ。
そこいくと、宮崎の空の青さに、まず感動!!
競技場のスタンドに腰かけて、しばらくはコートもいらなかった

ポカポカ陽が暖かく、芝は青く、のどかで…ほっこりしてましたです


宮崎総合運動公園ね


真ん中辺に「歓迎 鹿島アントラーズ様」って横断幕があるんだけど…

写真は期待しないでくださ~い

周りには、望遠レンズバッチリのカメラ・ウーマンたち…
彼女たちの写真がいろいろ投稿されてるしね。
鹿島のチーム公式さんもテキパキ写真や動画を上げてらっしゃるので、
そちらをお楽しみください


内田さんはウォーミングアップの時に、右サイドからクロスを何度かあげてらっしゃったので、「出るのかな??」
と思ったら、まさかの先発

他のメンバーも、小笠原さんキャプテンだし、10番もらった金崎夢生さんや、熊本出身の植田選手とか、
レギュラー級の選手たちが、いきなりゾロゾロご出場!

【宮崎キャンプ9日目 テゲバジャーロ宮崎戦】前半、キックオフしました!#antlers #kashima
— 鹿島アントラーズ 公式 (@atlrs_official) 2018年1月23日
新モデルの練習試合用ウェアを着用しています!
アントラーズモバイル:https://t.co/0UZg8byz59 pic.twitter.com/8ZBRmCEWNI
黒地のウエアに、パンツは濃紺に見えるんですが??
あちゅとくんが、2番つけて、右サイドバックで、アントラーズ再デビューです

【宮崎キャンプ9日目 テゲバジャーロ宮崎戦】前半終了。土居選手、昌子選手、安部選手の得点で3-0です。#antlers #kashima
— 鹿島アントラーズ 公式 (@atlrs_official) 2018年1月23日
アントラーズモバイル:https://t.co/qEfc99bH1t pic.twitter.com/geLrpOczVz
内田選手、いきなり飛ばしてましたよ

英陸は、生であちゅとくんの試合を見るのは初めてだったけど、TVで何度も見た、そのままのプレイスタイルだったから、
はじめてに思えなかったな…
のーびのびと両手を挙げてボールを要求したり、走りながらボールの位置を支持したり…
駆け上がったり、前に出たりするとき、ギアを上げるようにギューンとスピードを上げる走り方が好き

いっぱい走ってたんだけど、最初の3点には直接絡めなかったから、ちょっと残念そう…

【宮崎キャンプ10日目】#antlers #kashima 皆さん、おはようございます!
— 鹿島アントラーズ 公式 (@atlrs_official) 2018年1月23日
宮崎入りして10日目の朝、先ずは昨日の練習試合の映像をご覧ください!
ロングバージョンは、YouTube公式チャンネルで!:https://t.co/Z4NFgw4FE2 pic.twitter.com/EUtrWwf2Hr
後半は交代するかと思ったのに、そのまま入って、ちょっとびっくり。
得点に意欲を見せてシュートもしたけど、残念ながらハズシちゃった…
試合後の小笠原さんのインタビューで「俺があいつを輝かせる」って発言があったけど、
小笠原さんもあちゅとくんに攻撃させたかったんでしょね。
パスを回してるのを何度か見ましたわ。
後半は相手の宮崎チームが肉弾戦を挑んできて、当たりが強くなった。
夢生さんとか、激しく飛ばされてた。
宮崎チームは「ラグビーの選手??」って思うくらい、重量級が多かったな

アントラーズの選手は、引き締まってるし、「華奢」にさえ思える選手が多いよね。
その中にあっても、あちゅとくんは、さらに華奢に見えるよ…

結局あちゅとくんは76分に交代。
「そろそろ疲れてきたかな?」って思えた頃合いでした。
で、選手交代の時ね。あちゅとくんは、ちゃんと戻って挨拶しようとしたんだけど、
引き止められて、そのままピッチをアウト。
練習試合だからね。
選手交代は、かなり自由な感じでした

【宮崎キャンプ10日目】#antlers #kashima 続いて、もう1本!
— 鹿島アントラーズ 公式 (@atlrs_official) 2018年1月23日
ロングバージョンは、YouTube公式チャンネルで!:https://t.co/Z4NFgw4FE2 pic.twitter.com/U6ft795AZ5

取材が多かったんでしょうね。
残念ながら、この日はファンサはなし。
最後にバスに乗り込んで、すぐに移動してしまいました。
鹿島・内田、練習試合で早くもチームに順応 鈴木強化部長も高く評価#Jリーグ #Jleague #antlershttps://t.co/zh0ZeuepRp
— スポーツナビ サッカー編集部 (@sn_soccer) 2018年1月25日
【 #鹿島 】8季ぶり復帰・内田篤人、完全復帰へ「感覚が戻ればいける」練習試合で76分プレー https://t.co/wfI3xZ6XcX pic.twitter.com/YETUnBIfso
— スポーツ報知・サッカー取材班 (@hochi_football) 2018年1月23日

写真、一枚だけ撮ったので、載せとこう…

うっちーを探せ!!…

前半は手前にいたから、もう少し大きく写せたはずだけど、写真撮ることを思いつかなかったの…ハハハ…

【宮崎キャンプ10日目】集合写真撮影を終え、午前練習がスタートしています!#antlers #kashima
— 鹿島アントラーズ 公式 (@atlrs_official) 2018年1月24日
アントラーズモバイル:https://t.co/xExGjElAOf pic.twitter.com/sk5rlazUAf
【宮崎キャンプ10日目】昨日の先発メンバーはリカバリートレーニングを行いました。#antlers #kashima
— 鹿島アントラーズ 公式 (@atlrs_official) 2018年1月24日
リフティングゲーム、盛り上がっていました!
アントラーズモバイル:https://t.co/6N02QdIRUq pic.twitter.com/LVa9nYfiMW
あちゅとくんは、写真撮影には真っ先に出てきたんだけれども、リカバリーメンバーにはいない…

(撮影は上着なし。黒タイツなしの生足だったから、寒そうだったよ~~

前日の先発メンバーが円陣で“蹴鞠”やってるところに、見学に出てきた…
それまで、ずっと自転車をこいでいたらしいです。
リフティング・ゲームに誘われたみたいだったけど、仲間に入らず、台車に腰かけて、「体育見学」状態…


しばらくして、ミニゲームをしているチームのほうに見学に行きました

その日はさらに寒くなってね…
バスに乗り込んだの早かったよ~~
で、後ろ髪引かれたけど、午後練習はパスして、英陸は宮崎をあとにしたのでありました…

んじゃ、明日もまた早いので、今日はこのくらいで…
おやすみなさ~い

南国はダテじゃなかったんだなあ。
うっちーを満喫できたようで、実り多かったようですね。
高速バスで熊本から何時間ぐらいかな?
とにかく冬の宮崎はずっと晴れてるんですね。
だから日向はずっ~と「小春日和」
でもさすがに、陽が陰ったら寒いです。
23,24日は風も強かったから、体温が奪われる、奪われる…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
熊本から宮崎まで、高速バスは3時間半ぐらい。
自家用車なら2時間ちょっとみたいですが、食っちゃ寝しながら行けるから、
断然、バスがおすすめです
以前ならJRが便利で安かったのだけど、路線が全然なくなっちゃって…
鉄道ファンは多いはずなのに、なぜこんなに路線が削られていくのだろう??
政策が間違ってると思うな