◎病院で処方された薬に「禁うがい」と書いてありますが、
なぜ?
ちょっと前、大阪で新型コロナ予防対策として有名になった
ポビドンヨード液ではないですか、
◎実は首の後ろ側に吹き出物が出来て、初めは物に触れると
チックッと痛かっただけでしたが、だんだん膨れ上がり富士山
いや岩木山ぐらい腫れあがったのです。
早く皮膚科で診てもらえばよかったのですが、何しろ基礎疾患の
オンパレードで薬をお腹いっぱい飲んでいるため、かかりつけ医に
相談をしてからと思い、結果的に岩木山程大きくなってしまったのです。
かかりつけ医に診てもらった結果、手術になると思うので、早く皮膚科へ
行くように指示されました。
(写真は一週間たって腫れも収まりこの様に平らになっています。)
◎その足で皮膚科へ行くと、これは痛いねとやさしく理解を示してくれ、
少し中の物を出しましょうと言って、タピオカのストローぐらい太い
金属の棒を患部に挿し、その後両手でグイグイ腫れた場所を押して
膿を出してくれました。・・・・
痛いときは言ってください、っと言うので「イタイ」と言ったのですが
手を止めることはなくドンドン患部を押してくるのです。
そうです!!!痛いと言っても手を止めるとは言っていないのです。
初対面の女医さんでしたが、何の恨みがあるのか、とっても痛かった・・・
その後は、毎日の消毒でポビドンヨードの液体とゲルをハハに塗って
貰うのですが、これがまたイタイ(憎しみを込めているかも???)
消毒後の患部の保護は少し前まで眼のトラブルで使用していた貼る眼帯が
残っていたので利用しました。
いつになっても「モグラたたき」のような病気との戦いが続いています。
最新の画像[もっと見る]
-
ラズパイでパイソンを 4日前
-
ラズパイでパイソンを 4日前
-
ラズパイでパイソンを 4日前
-
チョット散歩 2ヶ月前
-
チョット散歩 2ヶ月前
-
チョット散歩 2ヶ月前
-
テレビの音声 3ヶ月前
-
テレビの音声 3ヶ月前
-
テレビの音声 3ヶ月前
-
テレビの音声 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます