十月桜
2008年11月20日 | 花

「十月桜」
近くの公園で綺麗に咲いています。
普段よく公園の脇の道を通り、さほど目に止まらず通り過ぎていました。
この日は久しぶりに晴れ眩しい光が当たり、桜が輝いて見えました。
「十月桜」・・春と秋に花を付け、コヒガンザクラの一種だそうです。
「冬桜」・・・晩秋から初冬にかけて咲く別名コバザクラともいうそうです。
(植物園へようこそ!・・より)
撮影年月日2008年11月18日(火)




「中止の滝」 落差35m [群馬県上野村]
私が今年初めて氷瀑した滝を見て、感動した記録をアップしてみました。
情報によると、次の日にはこの氷瀑は崩れていたそうです。
撮影年月日 2008年3月2日(日)

「丸神の滝」 全長落差76m
1段目12m * 2段目14m * 3段目50m
[埼玉県両神]

「早滝」 落差40m [群馬県神流町]
この滝へのルートは、氷結している為かなり慎重に行き
安全のためアイゼン使用がベストでしょう。
撮影年月日 2008年2月17日(日)

「龍神の滝」 落差20m [群馬県上野村]

「蛇木の滝」 落差15m [群馬県上野村]
(滝の落差は「滝めぐり90選」の本より)