そば畑
今日は沼田から川場村の山の中へ・・向かう途中で昨年訪ねた昭和村のそば畑に寄ってみました。
今年は昨年よりそば畑も少なく、あれ~て感じでしたが 早朝の青空が綺麗で気持ちよかったですね~
コスモス畑もありましたが?見頃はまだかな・・今回は撮らずに次の目的地へと向かいました。
撮影 2012年9月16日(日) 群馬県
今日は沼田から川場村の山の中へ・・向かう途中で昨年訪ねた昭和村のそば畑に寄ってみました。
今年は昨年よりそば畑も少なく、あれ~て感じでしたが 早朝の青空が綺麗で気持ちよかったですね~
コスモス畑もありましたが?見頃はまだかな・・今回は撮らずに次の目的地へと向かいました。
撮影 2012年9月16日(日) 群馬県
照葉峡は紅葉シーズンは素晴らしいようで・・ここには大小合わせて十一に個性的な滝が点在すると・・
ちょっと下見に・・滝は見つけたのですが名前が解らず次回は調べてから来ようと思いましたね
標高1000m~1200mに位置し「関東の奥入瀬」と呼ばれるほど県下でも紅葉の名所だそうです。
撮影 2012年9月2日(日) 群馬県みなかみ町
「岩魚の滝」
この滝は?
道の駅で少し休憩です、利根川の浸食作用によってうまれた名勝・諏訪峡のほとりにある道の駅
この日は涼しくて山では24度この辺では?ですが 利根川沿いの遊歩道のんびりと散歩しながら水上の風景を
可愛い花や秋風を感じながら・・
賑わう道の駅です。
「裏見の滝」 落差50m
美しい裏見の滝、日本武尊が雨乞いをした伝説があると高さ約50mの素晴らしい滝です。
この日は優しい流れで待っていてくれました・・今回3度目だったか数年前のことで忘れましたが?(笑)
6年ほど前に台風の去った後に訪ねたことがあり、ここで猿の親子にバッタリで驚き・・
その時は今回の美しい流れとは違い、水量も多くて・・その迫力にも驚いたものでした。
撮影 2012年9月2日(日) 群馬県利根郡みなかみ町
因みに・・観瀑台までの正規ルートは安全です。
稲荷滝では「キャニオニング」20mの滝を豪快にスライダーすると・・・
自然を思いっきり楽しむスポーツだそうですが・・TVでも何度か紹介されているところなんです。
この滝を下りるというか落ちる感じで・・凄いでしょう 大学生かな?女性が多いのには驚きでした。
撮影 2012年9月2日(日) 群馬県水上町