引き続き、世界七不思議の建造です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c1/1922456ffe0d5a446c6139b096acdd74.jpg)
でーん!と大灯台を作ったのですが、灯台要素があまり見受けられません(; ̄ー ̄A
高くし過ぎて、照明部分の足場が無くなってしまった(;´д`)
厳密に言うと、足場は少しあるのですが、狭いし高いし怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
本当は、吸着ピストンを使って回転灯にしたいんだけど、とりあえず日照センサー直結で夜になったら光る様にはしてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/dc/e18558cfb58bad678a91910c82e8eec4.jpg)
近くで見るとデカ過ぎて距離感がわからなくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/aa/2023723dc4e781cf6f60aba9522cd61d.jpg)
内部には、水流エレベーターと落下用の穴
一応、土ブロックの置いてある位置にもレッドストーンランプ設置予定。
問題は回路をどうするかだが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c1/1922456ffe0d5a446c6139b096acdd74.jpg)
でーん!と大灯台を作ったのですが、灯台要素があまり見受けられません(; ̄ー ̄A
高くし過ぎて、照明部分の足場が無くなってしまった(;´д`)
厳密に言うと、足場は少しあるのですが、狭いし高いし怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
本当は、吸着ピストンを使って回転灯にしたいんだけど、とりあえず日照センサー直結で夜になったら光る様にはしてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/dc/e18558cfb58bad678a91910c82e8eec4.jpg)
近くで見るとデカ過ぎて距離感がわからなくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/aa/2023723dc4e781cf6f60aba9522cd61d.jpg)
内部には、水流エレベーターと落下用の穴
一応、土ブロックの置いてある位置にもレッドストーンランプ設置予定。
問題は回路をどうするかだが・・・。