ちょこっと気になるニュース 守るべきもの
守るべきものはなにか?と問われると、やっぱり、多くの人が真っ先に思うのは「子供の未来」じゃないでしょうか?
子供の未来のために、どんな社会にしたらいいのか?
どんな社会が、幸せとか平和だと思うのか・・・ですよね?
老後に第二の人生、幸せになろうとか!って人はあまりいないのが現実。
意外にも、小さな子供がその答えをよく知っている。
「子供の顔を見れば、世の中が平和かどうかがよくわかる」
という、セリフを誰かが言ってたような気がします。
今回の動画で、ちょっとそこを意識して並べてみました。
日本人の子供がやっぱり、一番子供らしいですよ。
災害は多いけど、子供は笑っている。
それだけ日本は海外と比べたら「平和」なんですよ。
日本は、この「子供らしさ」を、もっと大事にするべきだと思います。
大人になるほど、余計な邪念が入って、ねじ曲げて考えてしまう。
そんな大人でも、子供時代がある。住む世界によって違うだろうけど、その時は、楽しいときもあっただろうし、遊び心も、誰にでもあっただろうし。でも、その時の「心」を大人になったら忘れがちになる。
「初心にかえる」と、よく言われている通り、うまくいかないとき、壁にぶつかった時、迷ったとき、「初心にかえる」と、意外とうまくいくというもの。この精神は大事ですよ。
人生、道は一つじゃない。
間違えていると思ったら「初心にかえる」「自分を見つめなおす」
これが経験となり、強さとなるわけなので。
結局のところ、戦争というものは、「ルール」を守らないところから始まっているのかもしれないですね。
共産主義社会の人を見てると、ここが理解できない。正しかろうが、悪かろうが、道は一つしかないと思い込んでしまっている。残念な生き方です。
そして、洗脳教育された子供が、また今のような大人になり、社会を混乱状態に歪めてしまう。
子供は親の背中を見て育つと言われてる。
反日の人がいっぱい増えそうで、将来が不安です。
ランブル版
https://rumble.com/ve8qzr-23922855.html
YouTube版
![](https://i.ytimg.com/vi/9Dh520zgtlo/mqdefault.jpg)
ちょこっと気になるニュース 守るべきもの
守るべきものはなにか?と問われると、やっぱり、多くの人が真っ先に思うのは「子供の未来」じゃないでしょうか? 子供の未来のために、どんな社会に...
youtube#video