世界初の商業宇宙港がオープン!宇宙旅行は一人1500万円。
[HRPニュースファイル063]転載
宇宙観光を準備中のヴァージン・ギャラクティック社は17日、
米ニューメキシコ州南部の砂漠地帯に、宇宙船が離着陸する
スペースポート・アメリカ(宇宙港)を完成させました。
スペースポート・アメリカは世界初の民間宇宙港で、
標高1400m、年間晴天日数が約300日と高く、上空が
飛行禁止区域となっているため、宇宙船を打ち上げるのに
最適な場所です。
その日はイベントも開催され、リチャード・ブランソン会長、
スサナ・マルティネス州知事らが参加し、ヴァージン・
ギャラクティック社の宇宙旅行予約者も招かれました。
イベントの中で、同社を率いるリチャード・ブランソン会長は
「今日はヴァージン・ギャラクティック社のための歴史的な1日です。
21世紀で最も重要な新しい産業を作るために、私たちは
素晴らしい人々のグループと一緒にここにいます。
少数の開拓者が始めた航空産業のように、この美しい建物も
時代を変える」と述べ、宇宙旅行時代の到来を宣言しました。
いよいよ、宇宙旅行が目前に迫ってきました。
旅行代金は1人約20万ドル(約1500万円)。
宇宙船が実用化されれば、健康な人であれば80代の方でも
乗れます。日本人も含めて既に455人が予約しています。
70代の方も予約しています。
すでに宇宙旅行を予約しているのは、F1ドライバーの
ミハエル・シューマッハ選手やルーベンス・バリチェロ選手、
デザイナーのフィリップ・スタルク氏、イギリスの物理学者ス
ティーヴン・ホーキング博士。
日本人として、小僧com株式会社の代表取締役会長兼社長
である平松庚三氏、元外資系IT企業勤務の稲波紀明氏ら
3人も参加する予定です。
宇宙へのロマンに不況という言葉は関係ありません。
ヴァージン・ギャラクティック社のサブオービタル宇宙旅行は
早ければ2011年末から2012年初にスペースポート・アメリカで
開始する予定となっています。
宇宙船「スペースシップツー」を載せた「ホワイトナイトツー」は、
約1万8000m上空まで上昇した後、「スペースシップツー」を
切り離します。(→スペースシップ2)
切り離された「スペースシップツー」はロケットエンジンを
点火し、一気に高度約110kmの宇宙空間へ上昇。
6名の乗客は約5分間の無重力を体験でき、丸い地球を
眺めることもできます。
まずは来年2012年に宇宙旅行がスタートすれば、
人類は新しいステージに立つことになるでしょう。
日本も宇宙開発(=ロマン)に投資していくことで、
まだまだ富を創造する道はあります。
(文責・小島一郎 http://kojima-ichiro.net/)
☆゜・*:.。. .。.:*・゜
◎本メルマガは自由に転送、転載いただいて結構です。
◎幸福実現党 公式サイト http://www.hr-party.jp
.