エリミと俺

エリミネーターと俺の暮らし

三茶のフジヤマ

2014-10-14 21:14:58 | 音楽
この夏の話なんだけど、浅草の前に肉を食って気合を入れよう
って話になって、三軒茶屋にシュハスコ食いに行ったんだよね。

三茶は大学時代に通学してたんだけど、高校生の頃はパンクス
やってたもんで、フジヤマにもよく通ってたんです。
毎週のように、三茶フジヤマ→渋谷ラモスカ→原宿デッドエンド、
その後はどっかのライブハウスってコースで。
明治通りを古着屋のぞきながら歩くのが楽しかった。
原宿プラザなんてのもあったよね。行くたんびに店が潰れててさ。
白楽にゴクラクができてからはそこもコースに入れてグルグル2。

毎週行ってもそう変わるもんじゃないんだけど、子供だったし、
あの界隈は変な人が多くて面白くて、行けば何かあるかも
って夢中になってたんですね。

で、話は戻るんですが、高校卒業と同時にパンクも卒業wwして、
大学生になると、やっぱり何となく変わり果てた姿でその頃の
人達には会いたくなくて避けちゃうんですよね。
特にフジヤマワタナベさん、デッドエンドセキグチさんは勝手に
崇めてたし、大学生(笑)ってバカにしてたし。

あれから20年近く過ぎ、勇気を出して店の前まで行ったんだけど
やっぱ入れなかったw



ワタナベさん(多分)仙人みたいになってた。

もしかしたら違うかも知んないけど、お店も営業してたことだし、
アレはワタナベさんってコトでいいだろう。

少年時代のほんの短い期間だったけど、あの頃の記憶は自分の中で
ずっと引きずって生きていくんだろうな。
なんて、物置に書かれたバンド名を見ながら思ったりして。

テレビ買った

2014-10-13 22:46:10 | 音楽
国立を観るためにテレビ買ってきた。


今までダウンスキャンコンバーターでモニターに映して視聴してたので、
テレビ自体を買うのは10年ぶりぐらい。
衝動買いなんだけど、デカくても安くてびっくりした。
今まではアナログ変換で観てたんだけど、地デジって綺麗なんだな。
浦島太郎状態ですわ。

ついでに模様替えしたり、スマホ繋いだり色々やってたら国立鑑賞する
時間が無くなった。

来週末は楽器制作とかリハーサルとかあって、多分落ち着いて観られない。

何してんだ俺は。

国立届いた

2014-10-07 22:12:48 | 音楽
日記すっかり忘れてたw
国立がウチにも届いたよ。



本当にいい写真だよね。
開封は週末まで我慢。
ジャケットの写真が両面共に秀逸なので多分大丈夫。


さて、次の現場はももクリ。
それに外れるとAEまで現場無しになる気がする。

参戦できる単独現場が無いから、抽選申し込みすらない。
日産以来段々ももクロが生活のサイクルから外れていってて、
そういった日々が普通になってきています。
落選干されのほうが期待したり文句言ったりできるだけまだマシ。

その分この夏はサンバ活動が充実したからいいんだけど。


ももクリ外れても、あーりんの高校卒業までは見届けたいな。。


MOON PRIDE買ってきた

2014-07-30 22:12:31 | 音楽
もちろん新橋ツタヤで!

あーりん!

とにかく全曲あーりんのための素晴らしいシングル。
やっぱ音質いい方がいい!ほんとCD買ってよかった。
前山田さん以外であーりんの良さを表現しきれるなんて。
あーりんの隠し切れない押し出しの強さに笑ってしまったよ。

ももクロのユニゾンは気持ちいい。ハモりもいい。
エンジニア頑張ったなあ。
多分、5人の声質が俺は大好きなんだな。

それにしても、表題曲におけるももクロちゃんのヒロインっぷりよ。
この一年で身に付けた、強さ優しさ逞しさが楽曲にハマってる。
曲展開もアレンジも素晴らしいし、リピートが止まらん。
去年コスプレ見た時は「こりゃ黒歴史を一つ追加だな・・・」
とか思ってました。
ごめんなさい。
ライブでもう一度見たいです。


今日は自分なりの日産の総括をしようともういいやw

みんなムンプラのCD買え!売れろ!

2014ももクロ夏のバカ騒ぎ

2014-07-27 23:03:40 | 音楽
毎度二日目が美味しい、ってゲスな考えで今日のみ参加。

邪まな下心が祟ってか、入場後に雨が降り出した時にゃ
こりゃ駄目だわと思ったんですが、一曲目のアメタジで収まり、
その上に虹まで出た時には笑っちゃいました。
できすぎでしょ?w

びしょびしょのムレムレで不快指数は高かったはずですが、
メンバーの笑顔でグッと雰囲気が良くなりましたね。

一時間押したせいで上演時間が減り、損した気もしますが、
その分いらない演出も削られソリッドなライブとなりました。
(コロッケ除く)

また、衣装換えの間にはももクロのインストに併せて日本の
色んな踊りが披露されました。
いつもなら「ももクロ以外を出すな!」と思っちゃうところですが
これが結構面白くて見入っちゃいました。
ここに割り込めるぐらい、サンバも日本の夏の風物詩として
メジャーになれたらな、なんて思ったりして。


それにしても600人もの共演者を従え、天候トラブルもものともせず
堂々と、余裕すら漂うライブを展開。
ファンとしては、ステージングに関して今のももクロちゃんには何が
プレッシャーになるのか分らないところが不安ですね。
熟成を目指し、予定調和を楽しむ段階に入ってしまったんでしょうか。
今は大人たちが追い込まれているのかもしれませんね。
次の展開が楽しみでもあります。


あーりん(水筒)は持ち物検査も華麗にスルーで同席。


連れて歩いてる人は他に見かけませんでした(寂)

桃神祭の準備

2014-07-25 00:31:08 | 音楽
もしかしたらアリーナの最前列が当たっちゃって
放水くらってズブ濡れになっちゃうかも!

ってコトで取敢えず扇子を防水加工しておいた。

防水加工って言ってもスプレーしただけだけど、今回使った
フッ素系のスプレーは紙に使ってもシミになりませんでした。

2012年の西武球場バカ騒ぎはスタンド最上段の放置席で
ボッチという辛い思い出。

今年こそは!



ってゆーか、Eテレももクロちゃん出ない雰囲気。
久しぶりにワクワクしてテレビの前にいるのに。
NHKに釣られた感が悔しい。

と思ったら出てきた!
あーりんやす欠席・・・

それにしてもももクロちゃんのキラキラ感とバラエティ力。
成長してるけど変わらないねえ。

切り替わるとスナックみたいやんけ。

2014浅草に出よう

2014-07-20 23:44:54 | 音楽
浅草サンバカーニバルに今年も出られることになりました。

今日のエンサイオは先生が来てて、煽られまくってヘトヘトになったけど
最高に楽しかった。
技術と体力がもっとあればもっともっと楽しめる。
またこういう経験ができるように頑張るぞ。

2014浅草サンバカーニバルのエンヘード集。

今年は各チームのバツカータCDがついてます。



来週末はももクロ夏のバカ騒ぎ「桃神祭」。
その後は何度か営業パレードをはさんでの浅草。

なんだか忙しいけど、夏は色々やることがあった方が楽しいね。

MOON PRIDE/ももいろクローバーZ (MOON PRIDE/MOMOIRO CLOVER Z "PRETTY GUARDIAN SAILORMOON Crystal OP theme")

これまた相当イイ!
メンバーの個性も出てるし、紅白はコレでイイんじゃね?

あーりん髪切った?

2014-07-05 01:59:00 | しぞーか
びっくりしてドイツ×フランスが全然頭に入ってこない。

冗談ですよね。

あーりんの誕生日あーりんが歩いた

2014-06-11 22:43:25 | 音楽
只今ダイエット中なので、今日の昼は豆腐の味噌汁だけ
のハズだった。

でも今日シュークリームを食わなきゃいけない気がして
昼に買ってきて食った。

味噌汁とシュークリームの食い合わせは最悪だったけど、
居合わせた部下全員が「あーりん誕生日おめでとう」と
言ってくれたのでよかった。

もしかしたら強要したように見えたかもしれないが、
目の前のシュークリームに目がくらんだのだと思う。

祝福の声は多ければ多いほどいいのでこれでいいのだ。

あーりんのお誕生日になったら

2014-06-10 23:44:56 | 音楽
食おう、と思って100円ローソンでシュークリーム買ってきたけど
間違えてさっき食ったからもうない。



なんで間違えるかな。

あーりん誕生日おめでとう。