エリミと俺

エリミネーターと俺の暮らし

新車でエリミが買える

2024-02-25 00:19:05 | bike&car
当代最強エンジンで造るからエリミなんであってこんなのエリミじゃない!
って思ってたんですけど、実車見たら結構カッコよかった。

ZX-4RRのエンジンで足回りちゃんとして出し直したら買う、かな。

アストラちゃんのヤナセデビュー

2010-05-08 22:17:18 | bike&car
そろそろ気温も上がるし、このところ新潟だ静岡だ、と長距離を走りっぱなしだったので
オイル交換をしようと思ったんですが、オートバックスに電話して頼もうと思ったら
「多分ガスケットとか部品ないし、工具も合うのが有るか分かんない・・・(やりたくない)」
と断られちゃいました。

アストラはカローラみたいなもんだと思ってたのに、そんな特殊なクルマだったのか・・・

と、軽くガイシャのオーナー気分に浸りつつ、自分でやるにもジャッキとウマは実家だし、
正直作業すんの面倒くさいしどうしようかと考えたのですが、メンテナンスブックで
ディーラーを探してたら三ツ沢のヤナセに部品があるって事で行ってきました。

ヤナセってなんとなく緊張するんだよね。

ところが、道中アストラちゃんの具合が突然悪くなりました。
症状は低速で失火してるっつうか、カブってる様な感じなんでついでに見てもらいました。
プラグがカブったか、エアフィルターの目詰りだろうとナメてたら「イグニッションコイルが
死亡してますがどうしましょうか」と担当さん。
「どーします?」って聞かれても交換するしかないし、イグニッションコイルなんて一個
せいぜい4~5000円ぐらいだろうからいいや、と思って気軽に頼んだらアストラの野郎、
イグニッションコイルが4連装でやがるんですよ。
オイル交換と込みで45,000もかかってしまいました。

部品の仕様がオカシイ!なんかガイシャのオーナーっぽい!と、少し嬉しい俺でした。
あと、ヤナセさんって接客いいね。あとアストラに優しくしてくれた。
仲良くしておこう。

それにしても、単車の時はマニュアル見ながら何でも自分でやらないと気が済まないのに
アストラには何も手を出す気にならない自分が不思議です。

アストラのハンドル

2009-08-29 23:14:36 | bike&car
アストラのお気に入りポイント。ハンドルにオーディオのコントローラーが付いてます。
微妙に硬くて入力ポイントが若干上ずってますが、楽しいので気になりません。
高級な装備というよりも、長距離を走る運ちゃんの為の便利な仕掛けって感じです。

そんな事より、純正のオーディオの音質は如何なものかと思いました。
CDだろうがFMだろうが、AMラジオ的なサウンドで再生してくれます。


さて、今日は日焼けを兼ねて近所で釣りをしようと思い、市内では割と有名な
福浦岸壁に行ってきました。左側のテトラ帯は根魚が釣れそうな雰囲気でしたが、
車を置けなかったのと歩くのが面倒なので、ヘリポートの前あたりで投げてました。
張り切って行ったのはいいんですけど、海水が非常に汚いのと、炎天下で腐敗した
オキアミがそこら中で腐臭を撒き散らすので、ヤル気がおきませんでした。

言い訳なんですがね。

必殺のチューニングバグアンツが全く効きません。
とゆーか、アタリすら頂けませんでした。
釣りが辛くなってきた今日この頃です。

早くエギングシーズンに入んねーかなー。

納車されました

2009-08-17 00:22:25 | bike&car
今回はオペルのアストラを買いました。
ウチは立体駐車場なんで、釣りをするにはステーションワゴン一択でした。

最初はボルボ240かゴルフワゴンを探してたんですが、例によって一目惚れで
コレになりました。ポイントは不人気さと、デザインの変哲の無さです。
あと凄まじい安さ(笑
ウチのおかんはこれ見て「日産?」って言ってました。
日産オペル・・・語感に違和感なし。

240ワゴンは一度乗りたいと思ってたのですが、予算の範囲だと程度がかなり
厳しいモノが多かったです。
ゴルフワゴンは購入するつもりで気にすると、かなり街中で目に付くんですよね。

オペルなんか輸入車の名前を挙げさせても中々出てこない上、こっちから言っても
「あぁ、あったね」としか言われないし、ディーラーは日本撤退してるし、本籍は
ドイツじゃなくて現在アメリカで、しかも売りに出されてるんだけど、そんなところも
気に入りました。

ってゆうか、Gアスの外装デザインが大好きです。
質実剛健です。車屋さんでこの車両を見たとき、コレだ!と思いました。
電装系と樹脂部品が弱いらしく、エンジンが評判の悪いX型なんで少し心配ですが、
少しずつ手を掛けていこうかと思っています。

早速助手席のパワーウィンドーが下がりませんが(笑

エリミ卒業式

2009-03-29 21:09:20 | bike&car
エリミとお別れする事にしました。

新潟に来る前は、エリミに乗る為だけに日々過ごしていた様な気がします。

何も考えないで連れてきたものの、ガレージが見つからずキツイ風雨に晒され続け、
カバーを外すたんびにどこかがイカレて、だんだんめくる機会も減っていきました。

くたびれ続けるエリミに追いつかなくなり、そのうち「チマチマ直すよりも、まとめて
バーンとやろう」と逃げ始めて今日のお別れを迎えてしまいました。

こっちに連れてこなければ、腐る前にガレージを見つけられれば、天候が良ければ
と、タラレバばかり思いつきます。

カバーを外した時「そろそろ乗ってくれんのかい?」とエリミに言われた気がしました。


言い訳ばかりでクソみたいな俺です。

エリミを開封

2008-03-23 14:51:54 | bike&car
もう雪は降らんだろ、って事でカバーを外してみました。
チェーンロックが錆びてて、ロック解除に手間取った時点でイヤな予感がしました。

久し振りに会ったエリミは想像以上にボロボロでした。

キーを入れても点灯しないので、バッテリーを交換してセルを回しても掛かりません。
キャブの中でガスが腐ってるか詰まってる様です。
そんでブレーキはエアが入っちまった様でスカスカ。
タイヤはエア抜け、ローターは錆で取り回しが重い上、フロントフォークは錆が浮いて、
シールを傷めそうなのでストロークさせたくありません。
その他、一々書いてられない程の錆と劣化、変色。

最低限やるべき事をしなかったばかりに大変な事になってます。

取敢えずフォークの錆落としだけして、キャブ&プラグ&オイル&ブレーキ他の事を
考える事にします。

整備する場所も道具も無いし、バイク屋に頼もうかな・・・

工業地帯プチツーリング@大黒町(2/2)

2007-03-18 20:55:19 | bike&car
今日は晴れたので前回のリベンジに、大黒に行って来ました。
本当は富士宮にヤキソバ食いに行こうと思ってたんだけど、二度寝したら昼だったので。

●写真①②:大黒大橋のてっぺん辺りで撮りました。高さは40mぐらいあるそうです。
①はベイブリで、②はみなとみらい。空気が澄んでいれば富士山が見えます。
●写真③④:③のど真ん中にあるのはドコモの神奈川支店ですね。「さとうのふるさと」
が見えるんですけど、既に閉館してるそうで寂しい限り。ま、やってても行かんけどね。
●写真⑤⑥:⑤は更にぐるっと回って反対側の東電の巨大煙突で、⑥鶴見つばさ橋。
この辺になると、撮ってる最中に「どーせちっちぇから伝わんねーよ」と投げやりに。
●写真⑤⑥:いつも気になるKMC横浜マリーナのかもめちゃん。
昔、クルーザーをチャーターしようと企んだ事があり、料金を聞いて挫折しました(笑
多分一生縁が無さそうです・・・

今日もガスが出ててイマイチですが、それ以前に遠景をケータイでどうにかしよう、
ってのが間違いですね。
現物は本当に迫力あるし、日の出・日の入り・夜間は超綺麗なんですよ。

そんな事より、暖かくなるとこの橋の上から竿を出して釣りしてる人達が居るんだよね。
何が釣れるのか今度見かけたらきいてみよう。

工業地帯プチツーリング@大黒町(1/2)

2007-03-04 19:04:15 | bike&car
今日は大黒あたりをフラついてきました。
天気は良かったのですが、ガスってたんで写真はあまり撮りませんでした。
空気の澄んだ日にやり直しますんで、今日は仮っつー事でよろしく。

●写真①②:保土ヶ谷化学工業の横浜工場です。①は船から吸い上げるパイプライン。
砦みたいでカッコいい②。中は暑かったり臭かったりで大変なのかもしれませんが。
●写真③④:東電の巨大煙突。俺の写真ではしょぼいですが、現物は超デカイです。
左の青い油槽は、数年前に火災を起こした大東通商のコンビナート群ですね。
ちなみに、ここから戻った所に「さとうのふるさと」で有名な太平洋製糖があります。
●写真⑤⑥:大黒大橋を両側から撮りました。ここの頂上は大変眺めが良いです。
クリスマスとか花火の時とか、車を路肩に止める人達が発生します。
結構長くてキツイ坂になってて、自転車にハマってる時にここを走って後悔しました。
●写真⑦⑧:大黒のぐるぐるジャンクションと、俺の和みポイント海釣り公園。
海釣り公園の前は、タンカーとかコンテナ船が渋滞してて結構スゴイんですよね。
ぶつかるんじゃねーかと心配したり、船乗りの暮らしを想像して萌えたりしてます。
ここは、芝生も遊具もトイレも自販機もゴミ箱もあるのでご家族にオススメ。ですが、
バイクの通り口にイヤガラセの様なポールが立てられてました。入り難いじゃんか!

生麦から海釣り公園迄の道は、眺めに変化が多くて好きなんです。
最終地点が海ってのも良いですしね。決して綺麗じゃないですけど。

大黒編は近日中にリベンジします。

工業地帯プチツーリング@瑞穂町

2007-02-12 17:48:42 | bike&car
天気いいですなあ。
今日も単車でぶらぶらしてまして、帰り道に瑞穂町に行って来ました。
ここは、工業地帯プチツーリングの最後にとっておこうと思ってたんですけどね。
本日はプラント無し!

●写真①②:千若町に入る橋で撮りました。①は働く船です。デカくてかっこいい!
が、写真がちっちゃくて伝わらないや。奥にちらっと見えるはスカイビルかな?
②は反対側のNIPPNを撮ったもの。日本製粉=日粉=NIPPNってかっこいいっすね。
ぼんやり運河を眺めてたら、ドブスズキが泳いでいるのが見えました。釣りてえ。
●写真③④:橋を渡りきると貨物線の線路があります。ボッコボコでダンプは蛇行。
③はシブい三井倉庫。イイカンジで枯れてます。④は線路を鶴見方向に向かって。
昨日に引き続きスタンバイミーごっこをしたくなりますね。
●写真⑤:三井倉庫が気に入ってエリミと撮ってみました。やっぱ箱はダサいな。
もっと引いた写真がカッコよく撮れてたんですが、web用には小さ過ぎました。
●写真⑥⑦⑧:いよいよ今日のメイン瑞穂橋。⑥⑧ここから向こうはアメリカなのだ。
⑦貨物線。入ったら叱られるじゃすまないかも。スタンドバイ・・・しつけぇですね。
●写真⑨⑩:⑨橋の手前にあるスターダスト/ポーラスター。結構有名ですよね。
酒が飲めないので入った事無いんですが、眺めが良くて雰囲気もイイカンジらしく。
ま、下戸が行ってもねえ(にがわらい
⑩ストリートバイカー誌(2006/12号)で、ボブ・フジサキ氏が書いてらしたBARの裏。
大道具氏はここからぶら下がって逃げたのか。冬は水が綺麗だけど夏はキツイぜ!


今日は瑞穂町(正確には千若町)に行く前に、保土ヶ谷バイパスでぶん回しました。
レブリミットまで回したんですけど、やっぱり加速がもっさり。
集合に戻したいのですが、キャブ交換とジェッティングしてみてから考えよう。

工業地帯プチツーリング@恵比須/宝町

2007-02-11 23:37:37 | bike&car
ここんところほんとに暖かいっすね。単車乗りには結構な事ですけど。

今日もご近所の京浜工業地帯を徘徊してきました。
恵比須町から宝町にかけて二島制覇!って言っても距離にして2kmも無いですけど。

●写真①②:恵比須町の昭和電工です。錆びっぷりがイカしてるです。写真の反対側に
立派なお稲荷さんと石碑が有ります。中に入ることは出来ないのでネットで調べたら、
こちらの会社さんはアルミニウム精錬の工業化を、日本で初めて行ったらしいです。
●写真③:交差点にある、かつて盛況であったであろう商店街。売店から飲み屋まで
あって、ここに来れば全て片付いたに違いねえ。恵比須町はここまで。
●写真④:宝町の新日石と自転車一時保管所。奥に見えるは守屋町の新日石エントツ。
自転車の保管所のおじぃ達、イイカンジだったなあ。俺も日向ぼっこして過ごしたい。
●写真⑤⑥:宝運河から守屋町の新日石エントツ。1/28の写真を反対から撮った感じ。
⑥は橋と併走してる貨物線跡。スタンドバイミーごっこやりたい。
●写真⑦⑧:宝町エンド。⑧は左が三菱で奥に大黒、そして右がベイブリッジです。
ここも夜が綺麗なんですよ。

ここいらは大黒とあわせて、七福神が地名の由来なんですってよ。
ありがたいですなあ。

HONDA SILKROARD

2007-01-27 00:12:18 | bike&car
大学生の頃、ホンダのシルクロードに乗ってました。
写真があったのでスキャンしてみましたが、もう15年以上前になるんですね・・・

単気筒に乗ってみたいな、と思って色々考えたんですけどSRはみんな乗ってたし、
オフ車は当時はかなりダサかった(蛍光色なんだもん)ので超探してコレにしました。
腹立つぐらい遅くてビックリしましたが、スタイルに惚れまして。

社外パーツなんて全く無くて、カラーとウィンカー以外はフルノーマルでした。
当時はレゲエとかも好きで、何となくアディダスのジャージみたいに塗ったりして。
ちゃんと三本線で、タンクのロゴはカッティングシートで作ったんですよ。

この単車には面白い機能がついてて、なんと一速の下にスーパーローギアってのが
あったんです。
クラッチが二本ついてて、短い方を引くと一速の下に入るんですね。
とにかく回らなくて、アイドリングだけでもズルズル進みますが、その逆にいくら
アクセル開けても悲鳴を上げるばかりで全く前に進まない不思議な機能。
本来は超マッドな泥炭地とか、スタック必至の砂漠で使うとか言われてましたが、
普通の一速でも相当低いんで、ホンダも洒落でつけてみたんじゃないでしょうか。

古くてマイナーな単車なんで今では余り見る事はありませんが、たまに見かけると
なんだか嬉しくなりますね。
今も乗ってる人!がんば!

工業地帯プチツーリング@浮島

2007-01-14 22:06:19 | bike&car
今日は寒かったけど風が無かったっすね。
っつー事で先週に引き続き単車に乗りました。
行き先は川崎は浮島!ま、「!」を付けるほどの距離じゃないっすね。

●写真①②:浮島通りで、多分日本ユニカーのプラント①を、寄って横から見た②。
白煙がモクモクと出てるトコロを見せたかったのですが、迫力が伝わらないっすね。
写真じゃ分かり難いですが、気温が低くて空が青いからコントラストが綺麗でした。
●写真③④:浮島町公園です。健康の森ねえ・・・(笑
④はヒコーキなんですけど、実際は機体がブレるのが分かるぐらい近くに見えます。
ヒコーキマニアさんが大量に居て、皆さんすっげえ立派なカメラ持ってるんですよ。
携帯で撮るのが非常に恥ずかしかったです(笑
●写真⑤⑥:パイプワークが超ステキなプラント。東燃の施設でしょうか。
⑥は川崎港廃油工場です。なんちゅうかもう侘び寂び。いや、錆び。
日が暮れ始めてて、哀愁を感じる俺でした。
●写真⑦⑧:戻り道でグッと来た高圧線。平行してた首都高川崎線とはここで分岐。
⑧は分岐先。かっこいいですねえ。デカイ!高い!長い!素晴らしい事です。

最近デジカメが欲しくなってきましたが、買うと使わないんだよねえ・・・
どんなに小さくても荷物増えるのはヤだし。

工業地帯プチツーリング@東扇島

2007-01-08 22:49:49 | bike&car
今日は天気がよかったので、ちょっと単車に乗りました。
行き先は京浜工業地帯で川崎は東扇島。決めてた訳じゃなくて成り行きで。

俺はプラントとか港湾とかコンビナートとか見るとコーフンする質なんですね。
首都高横羽線とか走ると前を見てられないという(笑

●写真①:千鳥橋を渡って昭和電工の前辺り。高圧線(?)が道路に沿って流れてて、
「こっちだよ」と、俺を東扇島に誘います。と思いました。
●写真②:川崎港海底トンネル入り口。下りでアホみたいにスピードが出ます。ちょっと
エンジンを回してみたんですけど、やっぱり集合管の方が官能的でした。
●写真③:東扇島で折り返して、戻った千鳥町の新日石(多分)のプラント。超カッコイイ!
ハイプの取り回しがSEXYでしょ?夜がまた綺麗なんだよね。
●写真④:千鳥橋まで戻ってきた所にあったPOPなプラント。住所的には夜光かな。
どちらの会社さんの方なのかは存知ませんが、きっと名のあるお方に違いねぇ。
●写真⑤:夕暮れの千鳥橋。鉄、鉄、鉄!でカッコイイ!
防錆塗料(多分)の銀色も、錆びたバラ線も渋いっす。
●写真⑥:千鳥橋から水江町を望む。
運河の向こうに見える、暮れなずむJFE(多分)の工場の美しさときたらもう。

それにしても写真ってムツカシイっすね・・・

冬の装い

2007-01-03 19:09:48 | bike&car
寒いっすね。
写真は厳寒時に欠かせない脇役ちゃん達です。

ラクダのモモヒキみたいなのは、米軍の払い下げ品で超暖かいインナーウエアです。
単車乗るとヒザが痛いぐらい冷えるんですけど、チャップスは降りた時恥ずかしいし、
バイク用品のオーバーパンツはデザインがアレじゃないっすか。
一時期はM65のパンツにライナー入れて履いてたんすけど、モコモコになってダルマ
みたいになるし、下にボリュームがいき過ぎて上を合わせにくいんですよね。
そこで俺はコレを愛用してます。お陰で真冬でもデニムやチノで単車に乗れます。
流石にコレは古着ではなくて、デッドストック品です。

二つあるニットは、イギリス軍かどっかのリストウォーマーです。
オッサンが着る防寒ジャケットとしてはB-3が最強だと思うんですけど、袖口にリブが
無いんで単車に乗ると寒風が入ってくるんですよね。そこでコレをリブ代わりにします。
親指の根元に引っ掛けるだけなんで、運転操作の邪魔にもなりません。

で、黒いのはご存知ネックウォーマー。アゴが冷えるんで鼻まで上げて使ってます。
ハナミズ付いてんかもしんない。

写真には無いけど、つま先に付けるカイロもありがたいですね。
そこまですんなら車乗れよ、っつー事は言わない方向で。