エリミと俺

エリミネーターと俺の暮らし

サラバ、愛しき悲しみたちよ、ってゆーかWTWT

2012-11-21 23:31:49 | 音楽
今回のシングルは悩んで悩んで予約を入れませんでした。

最近はそんなにCDの売り上げにこだわってる感じがしないし、抽選外れっぱなしで
辛くなってきてまして、買うのやめようかな、と思ったり。

ツタヤの法人特典があーりんのトレーディングカードってのは知ってまして、予約無し
でカード付きが買えなかったら縁が切れたと思おう、なんて陰気な事を考えながら
仕事を定時で切り上げ小走りで新橋ツタヤに。

この店、モーレツの時は初日に売り切れてたので厳しい勝負なのです。





ありました。

ラスト一枚。


もうね、小躍りですよ。

抑えきれない嬉しさにスキップですよ。

ニヤニヤしながら舞い上がってレジを逆流ですよ。

背広のおっさんが。


こんな事でも「まだまだまだまだ縁がある!」って喜べるほど病んでる俺です。


無印から応援してる濃いマジオタの人達はどんな気持ちなんですかね。

祝!ももクロちゃん紅白出場!!

2012-11-21 23:31:49 | 音楽
Z新規なんで泣くほどの思い出も紅白への思い入れもそれほどないんだけど、
喜んでるももクロちゃんたちを見てるとこっちも嬉しくなっちゃうよね。

kwkmさんの男泣きとか前山田さんの涙声とか。
ちょっとグっとくるよね。

今日はきっと美味しいお酒を飲んでるオタも多いことでしょう。

これでももクリのチケット入手がまた遠のいた、とか考えてるのは下衆だよね。


当日は何やんのかな。

一般的に知られてる怪盗少女かな。
それとも今のサラバかな。

怪盗をれにかなこあかりしおりあやかももか!でやらかして、紅白を目指して
やってきた過去に区切りをつけて次に進む、ってものカッコいいけど無理か。


俺が代々木公園に行くのもウソくせえから大晦日は家で応援しよっと。
紅白なんて何年ぶりだろう。

タンボリン練習

2012-11-19 02:01:16 | 音楽


タンボリンとショカーリョのワークショップに参加してきました。

ショカーリョは自分の定期健診。
タンボリンは、少し自分の枠を広げてみようと思ってのコトです。

そもそも俺のリズム感はちょっとサンバに合ってないようで、エンサイオや
バテ練で練習してるとどんどんオカシクなっていくんですよね。
Youtubeで色んなエスコーラの映像見て影響されてまた狂って、何が正しい
のか分かんなくなって迷宮にはまる、ってのを繰り返してるんで、このWSは
定期的に基準値を確認できる場でもあります。

そんで、パート内でユニゾンする気持ちよさ!
ウチのチームは人数が多い訳ではないので、こういった大事な事ができない
日もあります。
細かい事は書けませんが気が付くことが多いし、よそのエスコーラの方達との
ちょっとした交流も楽しいし、このWSは定期的に参加し続けたいですね。

タンボリンは初めてってコトで、握り方、打面、位置等から始まり、返し打ち
の基礎を少し教わりました。
チューニングがおかしくてフライパンみたいな音出して笑いとってきたぜw

まだ返しの音が曖昧でキッチリ4つの音は出せてませんが、少しできると
とても面白いので個人的に練習を続けていこうかと思います。



ところで、あーりんが夏のリベンジを果たしたようです。
この件はもっと時間が掛かると思っていたのですが、さすが俺のあーりん。

白秋は塩、って言ってる人もいるけど、あーりん推しはその場にいなければ
いけないイベントになってしまったようですね。
フォーク村とセットで。

どちらにも参加していない俺はあーりん推しとしてどうなんだろうか。

あーりんのブログ読んで心から嬉しく思う反面、立ち会えなかったコトを
悔やんでも悔やみきれない秋の終わりです。

男祭オフィシャルも落選

2012-10-13 00:13:31 | 音楽
ももクロちゃんのライブ予定が全く入らないよ。

チケ屋では2-3万か。
ももクロちゃん以外を儲けさせるのは嫌だけどどうしよう。


ところで、ファービーのMV出ましたね。

ももいろクローバーZ ファービータイアップソング 「Wee-Tee-Wee-Tee」


超絶的に可愛い。
サンタさんの喜び再び。

夏菜子さんのハズしは芸の域に達しつつありますよね。
あの声とあの笑顔でやられると推し変しそうになる破壊力があるけど、
あーりんのふくれっ面の可愛さにはかなわないです。

やっぱあーりんだなー。

トランポリンの上でジャレてるだけなのに、なんでこんなに可愛いかな。
抽選外れっぱなしなのに嫌いになったり興味を失えなくて困るわ。

ももクロちゃんのライブに行けない

2012-09-25 00:13:02 | 音楽
俺には男祭もももクリも関係無い。

ファンクラブに入会したけど、今のところ何の意味も無い。

ネット情報では、ももクリのSSAはスタジアムモードではないらしい。
ってコトは二日あわせても西武ドームと変わらないキャパ。

当たりっこねーよ。


そんな訳で観ると気持ちが沈むので横アリのDVDは未だに未開封状態です。


写真は新潟土産のスナックイタリアン。
俺の嫌いなイタリアンのスナックVerです。


現物同様、スナックなってもあんまり美味しくない。
湿気たポテロングのトマト味って感じです。


だいたい「B級グルメの王道」ってキャッチコピーはなんだよ。
なんでこんなもん作るかな・・・

2012浜松カップ フェスタ・サンバ

2012-09-24 01:15:04 | 音楽
百田夏菜子の出身地♪浜松で行われたフェスタ・サンバに出場してきました。

優勝はできなかったけど、入賞しました。
このエンヘードと衣装で少しでも形を残しておきたかったので、素直に嬉しいです。

このイベントは運営がアットホームで雰囲気が良かったし、お客さんが近いから反応が
ダイレクトに伝わってきました。
また、表彰式が結構フリーダムで、もしかしたら本番よりも楽しいんじゃないかとw

みんなでバスを貸りて遠足みたいで楽しかったし、来年もなんとか出場したいです。
そんでもっと練習をして、できればもう一つ二つ上を掴んで表彰式で爆発したいですね。


写真はセルヴィツーという有名なブラジルスーパーで売ってたフランスパン。

フランスパン、なのか?

ももクロちゃん男祭落選の巻

2012-09-13 22:41:24 | 音楽


ファンクラブ先行の抽選結果が出ましたが落選。
今日は早く帰ってきて、当選を確認してから横アリDVDを開封>鑑賞しようと思たんですがね。

イヤな気持ちが倍増しそうだからしばらく見ないようにしよっと。



今後も機会は増えそうにないし、申し込んで当たれば行く、ってぐらいが丁度いいのかもね。

大泉カルナバル2012

2012-09-12 00:07:18 | 音楽
先週の日曜に群馬県の大泉で開催されたサンバカルナバルに参加してきました。
このイベント、スタッフがめっちゃフレンドリーで非常に心地よかったです。
色んな食い物も楽しめるし、コンテストだけど浅草ほどの緊張感もないしね。

コンテストの順位は聞きたくないから聞いてませんけど。

会場で新サンマの無料サービスがあって(サンマカーニバルってコトらしい)、
ギャルに大根おろしをかけてもらうのが何故か楽しくて、行列嫌いなのに他人の
分まで並んだりしてチーム内で思いっきり軽蔑されましたw


さて、肝心の演奏についてですが、俺達はやっぱ練習が足りないなと思いました。
よそのステージもいくつか観れたのですが、みんな上手いし演出も凝ってる。
アレグリアさんなんか、最初から最後まで色々仕掛けてて本当に楽しかった。

俺はウチのダンサーが最高だと思ってるけど、この子達にもっといいステージで
踊らせてやりてえなあ、と反省しました。

次は浜松のパレード。
みんなで作ったこの衣装を着て2012年のエンヘードを演奏できるのは最後に
なるかもしれないし、もっと考えて今できる最高のパレードにしたいです。



今回写真が一枚もないのはエルーガちゃんが充電不足だったからです。
理由は分からないんですが、充電できてない時があるんですよね。
初めての土地に出かけるのに朝一バッテリーが「1」だった時の絶望感・・・
この端末は謎が多いわ。

2013浅草に向けて

2012-09-02 22:53:09 | 音楽


機材や部材を倉庫に格納して、2012の浅草サンバカーニバルは本当に終了しました。

終わってから先輩の事務所でケーブルテレビの中継をみんなで観て、帰りにメシを食い
ながらたくさん話をして、やっぱり続けていこうかな、と思い始めました。


取敢えず来週は大泉カルナバルのサンバコンテスト。
強豪もたくさん出るけど、俺たちの今のサンバを思いっきり見せたい。

みんなで作った2012エンヘードと衣装で、今年浅草をやって良かった!と思えるように
精一杯頑張るよ。



来年見てろよスカイツリー!

俺の浅草2012

2012-08-28 22:51:15 | 音楽


2012浅草サンバカーニバルが終了しました。

結果はとても残念で、やってきたことや後片付けのみんなの笑顔を思うと辛いです
(当日の打ち上げに出てないので、翌日の撤去作業中は俺だけ結果を知らなかった)。


作業が始まってからはほぼ全ての週末を費やし、平日も作業したりして取り組んできて、
今できる限りのことをして浅草が終わったら今後の事を考えようと決めてました。

正直、横浜から都内に通うのは時間や金銭のロスが多いし、運営方法や参加メンバーの
偏りにも不満があったし。

もう少しはっきり言うとこれで辞めようかな、と。


だけど、厳しい審査結果を受け、他のチームの情熱を知り、何よりもメンバーの悔しさと
自分の甘さを知ってこのまま終えるのが嫌になりました。


まだちょっと整理がついてないんだけど、終わってからこんな気持ちになるとは思いも
しなかったよ。

2012浅草サンバカーニバル終了

2012-08-26 00:14:05 | 音楽


浅草サンバカーニバル終了。疲れた!

でも俺の浅草はまだ終われない。
明日はアレゴリアの解体&作業所撤収。

最初から最後までドタバタしてるだけで余韻もクソもねーやw


忙しくて全然見れなかったけど、BARBAROSとSAUDEをちらっと見て結構へこむ。

凄すぎて背中も見えねえよ・・・

あーりん、山口百恵に挑むの巻

2012-08-17 17:22:10 | 音楽
あーりんがフォーク村イベントのソロで失敗したと感じていて、その反省ブログ
が深刻過ぎて大量のコメントが発生してます。
現在2500に迫る勢いです。
俺も当日に、三行ほどのコメントを三時間wもかけて投入しました。


「プロ」と呼ばれていても、必ずしも何でも器用にこなすタイプじゃないのはファン
なら知っている事だと思います。
俺があーりんを応援する理由の一つは、彼女が一生懸命努力して「あーりん」で
あろうとしていると思っていて、その姿がいじらしいからなんですね。

あーりんが色んな意味で難しいこの曲を選んでいたとして、責任を感じたまま
楽しみしていた翌日のディズニーシーをどんな気持ちで回ったのかを考えると・・・
自然と目頭も熱くなっちまいますわ(T-T)

フォーク村に応援しに行かなかったのは、あーりんファン一生の不覚だわ。



それにしてもオリジナルはすさまじい。

山口百恵 - 秋桜


いつかあーりんがこの曲を情感こめて歌えた時、それはそれで嬉しいけど
ファンとしてはちょっと複雑なキモチにはなるよなw

ダミオンのサンバ

2012-08-10 02:11:13 | 音楽
浅草のカーニバルも近づいてきたってコトで、スイッチ入れに行ってきました。
日本サンバの父とも呼ばれるダミオン・ゴメス・デ・ソウザさんのライブです。

演奏について俺なんかがアレコレ言っても意味ないんで何も言いませんが、やっぱ
単純にサンバは楽しく、そんでカッコいい。
こういう領域には永久に到達できっこないんでしょうが、見てる側から一瞬でも
そう思ってもらえる演奏ができるようにがんばろっと。





サンバとは全く関係ありませんが、ライブに行く途中、少し時間があったので
エビ中のロック・リーを買いに寄り道したんですが発売前で(そんぐらい知っとけ)、
代わりにオーマイゴーストを買ってきました。
まだ売ってるんですね。

更に関係のない話ですが、昨日の夢にあーりんが出てきました。
だいぶ病んでますね。
我ながら重症だと思います。