![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/23/ccc48d7d1b61f1168bcf2d6678dde196.jpg)
東京からトモダチが来たので、ふるさと村連れて行きました。
ここは新潟の文化からお土産まで、一度にフォローできる便利スポットです。
写真上から、かも汁(なかよしミート@長岡)、カニ汁(うみてらす名立@上越)、
ブリ丼+マグロ丼+新潟かつ丼+越の鶏唐揚げ丼ですが、ここでギブアップ。
本当は飛魚つみれ汁とか、栃尾油揚げ鍋とか、村上牛とろとろ雑煮も食いたかった
けど、腹いっぱいになってしまいました。
どれもこれも安くて具沢山でした。新潟の食い物は美味いです。
イベント館では「上杉謙信 青春の足跡をたどる・栃尾 ~栃尾観光物産展~」
ってのをやってましたので、客人を放っておいて堪能してきました。
謙信公サイコー。
噂に聞いた「栃尾の奇祭 ほだれ祭り」の紹介もやってました。
写真一番下のほだれ様には、思わず下を向いてしまいます。
うらやましい・・・
ここは新潟の文化からお土産まで、一度にフォローできる便利スポットです。
写真上から、かも汁(なかよしミート@長岡)、カニ汁(うみてらす名立@上越)、
ブリ丼+マグロ丼+新潟かつ丼+越の鶏唐揚げ丼ですが、ここでギブアップ。
本当は飛魚つみれ汁とか、栃尾油揚げ鍋とか、村上牛とろとろ雑煮も食いたかった
けど、腹いっぱいになってしまいました。
どれもこれも安くて具沢山でした。新潟の食い物は美味いです。
イベント館では「上杉謙信 青春の足跡をたどる・栃尾 ~栃尾観光物産展~」
ってのをやってましたので、客人を放っておいて堪能してきました。
謙信公サイコー。
噂に聞いた「栃尾の奇祭 ほだれ祭り」の紹介もやってました。
写真一番下のほだれ様には、思わず下を向いてしまいます。
うらやましい・・・