篆刻と刻字の部屋

篆刻と刻字を楽しんでいます。又、
スポーツジムでの運動も楽しんでいます。
色々な仲間との交流を楽しみにしています。

今日はテニスのOBで懇親会がありました。

2010-10-16 19:55:30 | スポーツ

今日はテニスのOBで懇親会があり
参加しました。

私はプレーはしなかったのですが
参加した皆さんは若々しいプレーを
していましたので羨ましく思いまいした。

聞くところでは不断からプレーして
居られるようで羨ましい限りです。

最高年齢の方は82歳との事で
本当に元気でした。

私も負けないように頑張りたいと思いました。

サッカーのワールドカップで日本が惜しくも敗退しました。

2010-06-30 06:52:38 | スポーツ

サッカーのワールドカップがありました。
早朝の2時ごろまでかかりましたので
今朝は眠いですね!

何とかなるのではないかと思いましたが
やはり駄目でしたね!

ややおされぎみに思いましたが
日本も頑張ったように思いました。

途中で寝ようかとも思いましたが最後まで
起きて応援することになってしまいました。

そのあとが興奮で中々眠れず困っていましたが
知らぬ間に寝てしまったようです。

駒野のキックの前に不安な気持ちになったのですが
悪い予感が本当にになってしまいました。

でも雲が悪かっただけでしたと思います。
あと3センチ低ければきっと決まっていたことでしょうね!

パラグアイの2本目も惜しかったのですが
仕方ありませんね!良くやったと思って
選手を誉めてやりたいと思っています。

でもまだ眠いですね!

今日は木工の教室がありますので出かける予定です。
皆さん怪我をしないように気をつけて欲しいと
思っています。

サッカーのワールドカップ・日本がデンマークに3-1で快勝!

2010-06-25 06:02:45 | スポーツ

日本はE組予選でデンマークと対戦し
3-1で快勝しました。決勝トーナメントに
進出を決めました。

本当にうれしいですね!
決勝トーナメントではパラグアイと
対戦することになりますが頑張って
欲しいと思います。

オランダも全勝で勝ち点9を上げて
トップ通過をしました。


サッカーのワールドカップ初戦・日本がカメルーンに快勝!

2010-06-15 06:32:26 | スポーツ

サッカーのワールドカップ初戦が昨日
11時過ぎから行われました。日本は
カメルーンと対戦しました。

多分駄目あろうと思って期待はして
いなかったのですが、日本がカメルーン
から1点を上げ快勝しました。

得点を上げた本田選手は凄いですね!
摂津市の出身ということで特に親しみも
湧きますね!

本当に良かったですね!
これで微かな期待が出来ますね・・・


今日は全国都道府県対抗男子駅伝が広島で開催されました。

2010-01-24 18:42:32 | スポーツ

今日は12時30分スタートで全国都道府県対抗の
男子駅伝が広島で開催されました。

優勝候補としては連続湯勝を狙う
長野をはじめ兵庫、福島、京都など
接戦が予想されました。

特に3区で福島の柏原の走りに期待が集まりました。
前半から接戦が展開されましたが、長野は選手の
故障もあって選手の変更もあり苦戦しました。

広島も前半のブレーキが響き後半の追い上げも
及ばず、4位に終わりました。

兵庫は1区のスタートは良かったのですが
続く走者が遅れてしまい苦戦しましたが
最終区で埼玉を逆転して福島との接戦を制して
優勝を飾りました。

埼玉は終始リードを奪い優勝は間違い
ないように思われましたが、最後に逆転を
許し3位に終わりました。

やはり福島は3区以降も善戦して
アンカー勝負になりましたが3秒差で
2位に終わりました。

長野は連勝は出来ず5位に終わりました。
千葉も序盤トップ集団で頑張りましたが
後半遅れて6位になってしまいました。

箱根駅伝は東洋大が連続優勝を果たしました。

2010-01-03 19:10:17 | スポーツ
箱根関東大学箱根駅伝が2日から今日に
かけて連日に渡って開催されました。

昨日は往路の戦いでしたが、東洋大学が
柏原の活躍で往路優勝を飾りました。

特に柏原は7位から素晴らしい活躍で
逆転して、区間新記録で優勝を決めました。

復路は東洋大が往路の貯金を守った終始安定した
走りでトップを守り総合優勝を飾りました。

又、復路は駒沢大学が優勝を果たし
2位になりました。

復路は

全日本実業団対抗のニューイヤー駅伝が開催されました。

2010-01-01 21:07:39 | スポーツ
今日は全日本実業団対抗のニューイヤー駅伝が
37チームの参加で群馬県で開催されました。

昨年は1秒差に3チームが入る混戦でしたが
今年も実力チームの戦いがあり、接戦が展開
されました。

昨年1秒差で2位となり悔しい思いをした
日清食品がリベンジを果たし、今年初優勝を
飾りました。

2位には昨年4位のコニカミノルタが
入りました。

又、昨年優勝の富士通はスタートで
遅れましたが、実力を見せて3位に
入りました。

8位以内の入賞争いも9チームが競り合う
接戦となり激しい争いを展開し、面白い
戦いを見ることが出来ました。

明日は大学対抗の箱根駅伝が予定されており
楽しみにしています。

昨日は高校駅伝で興奮しました。

2008-12-22 08:19:27 | スポーツ
昨日は朝から高校女子の駅伝があり
素晴らしい展開で豊川高校が三年目で初の
優勝を飾りました。

今年から外国人の1区での出場が出来なく
なりましたが、実力通りに走りを見せて
興譲館高校や、連続優勝を目指す
立命館宇治高校を押さえて見事な優勝を飾りました。

序盤に出遅れて優勝は逃しましたが、5区で
夏原の快走で3位に入ったのはさすがでした。

高校男子の駅伝は前年の同タイムで2位となった
佐久長聖高校が昨年のリベンジを果たし、優勝を
飾りました。

仙台育英高校を5区で捕らえると、その後も
リ-ドを広げて実力通りの力を見せ付けました。

兵庫県の西脇工業高校は1区で出遅れた
のが響き終盤追いかけましたが、7位に
終わりました。


全日本大学駅伝は駒澤大学が優勝して三連覇!

2008-11-02 14:06:10 | スポーツ
伊勢路を走る全日本大学駅伝は、朝8時10分に
熱田神宮前をスタートして伊勢神宮までの
106.8キロを走り、26チームで争われました。

1区では東洋大学がトップを走り、2区までの
リードを奪いました。2区では早稲田の竹澤の
好走で5位から2位に順位を上げました。

早稲田は4区で首位に立ちましたが、駒沢の
追い上げを受けて、6区で逆転されてしまいました。

最後は力の差を見せ付けて駒澤大学が優勝して
3連覇を果たしました。

早稲田は2位に入り健闘しました。久しぶりに
優勝も期待しましたが、やはり力に差があったようです。

山梨学院大学は、1年生のコスマスの活躍で3位に
入りました。第一工業大学のケプケシンも好走しましたが
惜しくも7位に終わりました。

全日本大学女子駅伝で京都の立命館大学が三連覇!

2008-10-26 21:23:39 | スポーツ
仙台で開催された杜の都第26回全日本大学女子駅伝は
第1区で関西大学がトップで走りましたが、立命館大学は
やや出遅れた感じで1区は7位でしたが徐々に追い上げました。

特に3区の小島の区間新快走でトップに1秒差まで
追い上げ、その後のランナーの快走で3年連続の優勝を
飾りました。総合力の強さが目立ちました。

特に4人の1年生は良く頑張ったと思います。
4区を走った1年生の沼田は序盤並走していた時は
逆転できないと心配したのですが、ピッチを上げて
区間新の快走でトップに立ち、独走の態勢を作りました。

3区まで頑張った仏教大学の活躍もありましたが
結局2位に終りました。仏教大学を含めた京都の
大学の活躍が目立ったように思います。