篆刻と刻字の部屋

篆刻と刻字を楽しんでいます。又、
スポーツジムでの運動も楽しんでいます。
色々な仲間との交流を楽しみにしています。

今日は今年初めての木工の教室がありました。

2009-01-14 17:57:35 | 木工教室
今日も寒い日になりました。
今年初めての木工教室がありましたので
出かけました。

教室の生徒さんは全員出席でした。
今日はゴミ箱の製作もかなり進んで来ました。

少し高度な作業が要求されていますので
皆さん少し苦労されているようです。

スツールを完成した方の発表が2人から
ありました。全員完成したことに
なりますので記念撮影がありました。

この教室も残り少なくなって来ましたので
追い込みの時期になってきたようです。

両横綱は今日も勝って3連勝で順調なスタートを飾りました。

2009-01-13 18:00:41 | 大相撲
白鵬は雅山と対戦して今日も万全な
相撲で勝ち、3連勝を上げ順調な
スタートを切りました。

朝青龍は旭天鵬の挑戦を受けましたが
鋭い立会いを見せ、やはり力の差を
見せ付けて勝ち、3連勝を上げました。

琴欧洲は嘉風との対戦でしたが
気迫のある相撲で嘉風を圧倒して
勝ち3連勝と元気ですね!

今場所角番の魁皇は琴奨菊と対戦しました。
今日も勝って3連勝と元気な立ち上がりを
見せてくれました。

日馬富士は新大関の場所で豊島の
鋭い相撲に圧倒されて負けて
しまいました。残念でした

琴光喜は大阪出身の豪栄道との対戦でしたが
今日は素晴らしい相撲で豪栄道を圧倒して
初めての白星を上げました。豪栄道は今場所
元気でしたが駄目でしたね!

大関の千代大海はうるさい安美錦との
対戦でしたが今日も勝って3連勝と
すばらしい立ち上がりですね!

把瑠都は今日も勝って3連勝を上げました。

人気者の高見盛は黒海に勝って
今場所初めての勝ち星を上げました。

両横綱は今日も勝って2連勝で順調なスタートを飾りました。

2009-01-12 17:40:48 | 大相撲

朝青龍は今日琴奨菊と対戦して
強い横綱の存在を見せました。
白鵬と共に2連勝でこれからの対戦が楽しみですね!

白鵬は旭天鵬と対戦しました。
素晴らしい相撲で勝ち星を上げ順調な
立ち上がりをしました。

千代大海は今日もすばらしい相撲で
豊ノ島を圧倒して勝ち、2連勝を上げました。

琴欧洲は稀勢の里を素晴らしい相撲で
寄り切って勝ち、2連勝と好調でした。
今場所は期待できそうですね!

魁皇は今日ちょっとうるさい安美錦との
対戦でしたが無難に勝ちました。

日馬富士は雅山と対戦して今日も負けてしまいました。
やはり気負いが空回りしているようにも思います。残念!
明日から落ち着いた相撲を見せてほしいと思います。

把瑠都は今日も勝って2連勝を上げました。
琴光喜は今日、豪風に素晴らしい立ち上がり
を見せましたが負けてしまいました。
これで2連敗となりました。どうしたんでしょうね・・・

大阪出身の豪栄道は今日も良い相撲で
今日も黒海に勝って2連勝を飾りました。

人気者の高見盛は今日も阿覧に負けてしまいました。
ちょっと元気が無いのが心配です。明日からの
取り組みに期待したいと思います。

新入幕の山本山は豊響に勝って
初めての白星を上げました

今日から大相撲初場所が始まりました。

2009-01-11 18:03:36 | 大相撲

大阪出身の豪栄道は今日は良い相撲で
初日を白星で飾りました。

人気者の高見盛は今日の取り組みを
黒星で終わりました。

把瑠都は今日勝って白星でスタートしました。
今年の活躍が期待されます。

期待の新大関日馬富士は嘉風に
負けてしまいました。琴光喜も今日負けて
不安なスタートとなりました。

魁皇、琴欧洲、千代大海の3大関は
無難に勝ち星を上げました。

心配されていた朝青龍は稀勢の里と
対戦しましたが、ちょっと危ない場面も
ありましたが、稀勢の里を圧倒して
勝ち星を上げました

白鵬は豊ノ島を圧倒して白星を上げました
明日からの取り組みが楽しみです。

今日は、篆刻の教室がありました。

2009-01-09 19:01:16 | その他
今日は寒さも少し穏やかでしたが
やはり冬ですね!
コートに守られて教室に向かいました。

今年初めての教室でしたが、皆さん
元気に顔を見せてくれました。

隨風会展も三月末から4月始めに
開催されますので、あまり時間が無いので
追い込まれた感じになっています。

先生から随風会展の案内書が配布
されましたのでいよいよ追い込まれた
ように思われます。

まだ出品するテーマも決めていないので
どうしようかと考えているところです。

一日も早く決めて作品を完成しないと
いけないと少し焦っているところです。

昨日の刻字教室に4人の新しいメンバーが来られました。

2009-01-07 06:48:49 | 刻字
昨日から4人の新しいメンバーが
加入されました。と言ってもベテランの
方々です。

急に増えたので賑やかになりました。
何か活気が出てきたようにも思います。

昨日は打ち合わせが、主な仕事に
なりましたが、でも良かったです。

次から皆さんに負けないように
頑張らないといけないと改めて
自覚出来たようです。

関西代表作家展には、たくさんの方が
ご覧になっていました。時間が無かったので
ゆっくり出来ませんでしたが非常に良かったと
思います。



今日は刻字の教室があります。

2009-01-06 07:10:45 | 刻字
今日も寒い日になりました。昨日は小寒だったので
ある程度寒くても仕方ないと思います。

今日は特に先生に見ていただく予定は無いのですが
毎日展の会計報告の件もあって、出かけることにしています。

日本刻字展に出品する作品は決めて頂いたので
安心しているのですが、毎日展に出品する
作品もボツボツ取り掛からないといけないと
考えているところです。

昨日(5日)から10日まで近鉄百貨店の
9階で関西代表作家展が開催されていますので
教室の前に拝見したいと考えています。

中国語の教室がありました。

2009-01-05 21:57:29 | 中国語
今日は小寒の日ですが、冬としては
暖かい日では無かったと思いました。
でもやはり寒かったように思います。

年が明けてまだ日がたっていないのに
中国語の教室が始まりました。

段々出席する方が空くなって来ましたので
淋しい感じが強くなって着ました。

相変わらず方言の話が続きますが
内容は面白くて興味はあるのですが
難しいので先生の話を聞いて理解できる
程度です。

中国語を話すのに役に立つかが
一番問題だと思いますが、面白い
ことには変わりはありません。

最後まで頑張って講座を受けたいと
頑張っています。



お正月の3日間は駅伝三昧です。

2009-01-02 07:31:19 | その他
今日も少し寒いのですが、快晴に恵まれました。
昨日は実業団の駅伝に釘漬けでしたが、今日も
箱根駅伝がありますので、テレビのお守りをします。

実業団の駅伝は3チームの接戦になりましたが
富士通が1秒差の接戦で日進食品を制して
9年ぶりの優勝を飾りました。

旭化成は最後まで先頭集団で頑張りましたが
最後は力尽きた感じで3位に終わりました。

前回優勝のコニカミノルタは、前半の
遅れが響き4位まで追い上げたのですが
及びませんでした。

関東大学対抗の箱根駅伝は、今日と明日の
二日間で行われますので楽しみです。



明けましておめでとうございます。

2009-01-01 07:55:46 | その他
明けましておめでとうございます。
素晴らしい天候に恵まれて新春を
迎えることが出来ました。

年末の紅白歌合戦を見ながら
終わると同時に、出発して近くの
氏神さんに初詣に出かけました。

例年通りの恒例になっておりますが
鳥居の前で12時になるのを待って
お参りをしてきました。

昨年はあまり良いことが少なかった
ようなので、今年こそは素晴らしい年に
なるようにお祈りをしてきました。