ずむり。2

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

節分と立春。

2025-02-03 18:34:42 | ごはん
手巻き寿司

昨日の晩ごはんです

節分だから恵方巻きを食べねば、
という訳で(?)手巻き寿司に。
もはや意味があるのかないのか(笑)
各自で一本巻いて、いちおう恵方を向いて無言でいただきました。
が。
今改めて今年の恵方を確認したところ「西南西」・・・ん?
ううっ、間違いを認めたくない。
Googleホームなんかに頼らず自分で調べるべきだったか・・・。
ま!ざっくり南っぽい方角を向いていただいたので良しとしましょう!

豆まきもしました。

今年の豆はポリッピー。
これ、とても美味しいです。

また。は「来年の節分には鰯を食べよう
だそうだけど、それこそ鬼が笑うってやつですよ。

美味しくいただきました。


静岡からこんにちは。のち

昨日のブログで、
「かろうじてピザのデリバリーはあります」
と書いたものの、ちょっと自信がなく、調べてみたところ、
市内に大手宅配ピザ店があるんだけど、我が家は配達エリア外なことが判明。
来てくれないのか・・・。(地味にショック)
でも「市内はどこでも配達可」のピザ屋さんがあったので、いちおうウソではなかったです。

さて。

雨はなんとか上がったものの、雲が厚く、
洗濯物を干したのを後悔しかけてましたが、2時過ぎから晴れてきました。
タオルだけでも乾いて良かったわ。

節分過ぎて、今日は立春。
また新たな年を始めるって気持ちで生きようと思います。

カンボジアにいた時にはよく「カンボジアには正月が3回ある」って言ってたものだけど、
(1月1日、中華正月、クメール正月)
よく考えると日本でも、正月とはちょっと違うけど、
1月1日の他にも旧正月やら立春やらに4月の年度始めもあって、新しい年のスタートが多いなぁと思います。

なので、今日は初詣でのつもりで可睡斎へお参りに。

晴れてきたわ。

歩いていれば寒さは気にならないけどポケ活していると手が冷たいです。(13度)
明日からは寒波が来るそうで、悠長にポケ活なんてできなくなりそう。

春とは名ばかり、と思いきや。
水仙が咲き始めてます。


上の方では梅も。

着実に春は近付いてきてますね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たけちゃんを食す。 | トップ | なんだかフワフワするわ。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ごはん」カテゴリの最新記事