楽観こそだて日記

ママと娘の2人ライフ。

夏休みの様子

2019年09月09日 22時37分42秒 | 子育て

娘は中学最後の夏休みを終えました。
受験生ですが、彼女の人生最大のぐうたら生活でした

夜更かしをして昼間寝る。
ご飯を作ってあげても食べたくなければ食べない。
お腹が空けばコンビニ飯。
手を洗わないで食べる。歯も磨かない。
お風呂にも入らない。着替えない。
部屋はゴミだらけ。
完全に汚女子。

学校から出席カードを渡されたラジオ体操なんて行くわけもなく。
中学生が当番制でラジオを出したり、ハンコを押したりするのですが、
自分が当番の日には行かないとね、と促したところ、
いつが当番なのか忘れるありさま。
同じ町内の友達のお母さんに聞いて教えてもらいました。
すでに何日かすっぽかしていて。
代わりにやってくれた子に申し訳ない。
残りの当番の日はなんとか出席。
ところが、肝心の出席カードをなくしてハンコをもらわずに帰ってきました。
だらしなさすぎ。
前までは皆勤賞を目指してラジオ体操に出席していた子が、どうしてしまったんだか・・・
同級のお友達のママが「ウチもそうなの。」って言ってました。 
なんなんですかね。この変わりよう

夏休みで差がつく、と担任の先生に言われた受験勉強。
それどころか宿題さえも期限に間に合わず。
やる気がなくてネットとゲーム三昧でした。

かろうじて塾の夏期講習には毎日行ったので、そこでだけ勉強してました。
思い切って出費して良かった
毎日当たり前のように遅刻してたけど。行っただけましかな。

今年の夏休みは特に勉強に関しては本人の意思に任せてみようと、
なるべく口出ししないようにしてみましたが、家では全く、ほんとに全くやりませんでした。

やりたい放題もたまにはいいけど、親としてうまく導いてやらないと、ほんと失敗する。
高校受験だけでなく、人としても。
親を見下し、あたしのこと`お前`呼ばわりで世の中わかったような口きくけど、
マジまだ子供ですから。

2学期が始まりました。
2学期も何かと難関がありますが、めげずに頑張ります。


コメントを投稿