-
201029
(2020-10-29 | Weblog)
もはや自分は狂ってしまうのではないか... -
Djavanの変調とメロディーの自由さの心地よさに惚れている
(2020-10-28 | Weblog)
現代における音楽を規定している純コー... -
201026
(2020-10-26 | Weblog)
今この時に生きているということの 政治... -
201023 姉へ
(2020-10-23 | 姉との日々)
最愛の、みー姉が逝って1週間。2人の娘... -
幸せな本の読み方
(2020-10-14 | Weblog)
自分の本棚にふと見つけた本を初めての... -
ごはん問題と料理問題について
(2020-10-13 | Weblog)
娘が学校へ行く時に、たまに昼食として... -
「エンターテインメント」について
(2020-10-12 | Weblog)
「子育てはエンターテインメントである... -
音を取るということ
(2020-10-11 | Weblog)
ある楽曲のメロディーを追っていく それ... -
快楽主義について
(2020-09-28 | Weblog)
数年前、まだ娘が小学校の高学年か中学... -
「都市の記憶」とは
(2020-09-27 | Weblog)
ここ数年の渋谷駅周辺の変貌ぶりは、激... -
死とは時間を止めること
(2020-09-26 | Weblog)
1年半前に亡くなった妻のクロゼットを開... -
もはや母性とか父性とか
(2020-09-23 | Weblog)
娘やその友達に食事を作って提供した時... -
QOL(Quality of life)いわゆる、人生についての話
(2020-09-15 | Weblog)
大好きだった叔父(母の弟)は50歳の手... -
今はDjavanに首ったけ
(2020-09-14 | Weblog)
アコースティック・ギターでの音楽の表... -
オリオン座と三日月
(2020-09-13 | Weblog)
9月半ばの週末、午前3時、酔い覚ましに... -
建築と身体について
(2020-09-12 | Weblog)
ここ数年 建築と身体との隙間を埋めたい... -
200906
(2020-09-06 | Weblog)
人間丸くなる その曲率が内側からのもの... -
200404
(2020-04-04 | Weblog)
「表現」することのエネルギーとは、受... -
200325
(2020-03-25 | Weblog)
音と詞(melody and lyrics)は常にその... -
191227
(2019-12-27 | Weblog)
幸せな空気 漂流する魂との出会い 時空...