道草日記 心の思いと、花たちへ・・・。

ちょっぴりときめき心が癒された時・・季節のお花に出会った時・・・私の感動を綴ってみたいと思います。

春の嵐~~(’~’)/・/・

2008-04-08 17:00:44 | Weblog
   強風と横殴りのあめです。

  朝から雨・・・・・昨晩から春雷が時々鳴り響き
  春の嵐が吹き荒れています。

  今日は姑のディーサービスの日、もしかしたら
  行かないと言って来るかもしれないと思いながら
  朝の支度をする。
  
  9時になっても連絡がないから、行く用意をして
  居るだろうと、雨の中長靴、レインコートを着て
  出て行く。雨の中悪いね~ぇと言いながらまって
  いた姑。

  この嵐の中をパソコン教室もある、姑を送って
  急いで教室に向う、バス停で強風に煽られ傘が
  オチョコになってしまいました。
  それにバスが中々来ない、この雨の中だから
  仕方がないのだろうが・・・・・
  
  これでは遅刻必至と思いながら、バスも混んでいて
  バス停に着くたび10人位の人達が濡れながら待って
  居ました。
  余り遅いので教室の仲間がメールを下さり、待って
  居ると、そんな思いやりがとっても嬉しいです。

  少し遅れて教室に入り皆さんの顔を見てホットして
  授業が始まりました。

  5月から新しくスタートする講座を如何するか仲間と
  昼食をしながら暫くの間雑談、気の合うこんな仲間
  との会話がとても楽しい。

  強風に吹かれて飛び散った桜の花びらが車のフロント
  ガラスや、ボンネットに・・・張り付いていました。

  桜の終わりを告げるにはこの春の嵐は少し無情ですね。

  画像・・・・我が家のガーデニング

新学期始まる(^-^)/

2008-04-07 16:14:07 | Weblog
    時々小雨も・・・・。

  今日から新学期が始まりました、新しい
  ランドセルを背負った新入生がご両親と
  並んで通りました。

  入学式なのでしょう、少し緊張している
  お母さんの様子が分かります。
  
  家の孫ちゃんは年中組みに進級です、組替え
  でまた新しいお友達と、新しい先生がかわり
  どんな顔して教室にいるのでしょう。
  バーバーからのお手紙を又出してあげようかな
  頑張りなさいと。

  今日から又、新しい事が始まります、何かを
  続けてやろうと思って今までしてきたテニス
  4月からスタートした、新しいクラスの新しい
  コーチのテニス教室になりました。

  今までのクラスからレベルアップした内容で
  初めてのコーチともなんだか上手く指導して
  頂けそう、クラスは皆若い人達ばかり、フット
  ワークも皆と一緒じゃちょっときついけど・・

  何とか着いていこう・・・少しだけコーチに
  60代も居るんでお手柔らかにと、言ったら
  いわなきゃ分からないのに・・と笑われた。

  皆さんに負けないくらいのパワーは持っている
  つもりだけど、又夜になると疲れが出てくるかな
  
  月曜日はテニス教室と、夜の卓球教室が重なって
  しまっているけど元気の基なので止める訳には
  いきません。
  新年度になってもう一つ、挑戦してみようと思う
  講座があります、今のうちでないと出来ませんもの
  欲張って受けてみようと思っています。
  新しいものに挑戦する時の時めきが好きです。
  
画像・・・線路の枕木の石の中から土筆がにょっきり

名残のお花見~(‘-‘)p

2008-04-06 22:12:05 | Weblog
    お花見日和。

  朝から良いお天気、絶好のテニス日和です
  寒くもなく、風もなく、少し動くと汗ばむ
  位でした。

  コートに行く途中の桜並木もまだまだ満開
  の桜も見られ今日あたりが最後のお花に
  なるのでしょう。
  風が吹くと花吹雪となって散り行く桜は
  見応えがあります。

  何時もより少ないメンバーのテニスタイム
  でした。それでも休憩が取れる組み合わせで
  今日のテニスは和やかテニスです。
  
  3月にお花見をしようと計画していた仲間との
  お花見が午後からありました。
  テニスを終えて川崎市の動物公園まで車に
  乗り合わせ、お弁当、飲み物、仲間の手作り
  お料理で、高台にある動物公園はまだまだ
  桜が花盛り、あちこちにお花見グループが
  楽しい桜の宴をたのしんでおります。

  山全体が桜の花で覆われ、風が吹くと雪が
  舞い降りてくるように白い花びらがハラハラと
  とっても幻想的で暫く花吹雪に酔いしれました。

  仲間の一人がこの動物公園の園長さんなので
  お花見の後、動物公園を案内していただき
  あの話題にもなった、レッサーパンダも見て
  来ました、園長さんの計らいで、入ることの
  出来ない所も見せていただき、お茶までご馳走
  になってしまいました。
  
  近くにあっても一度も訪れた事のない動物公園
  見晴らしもよし、桜もよし、一緒に行った仲間も
  よし、の良い事ばかり・・・(^-^)。

  こんなに桜を見て回ったのは今年が一番かも
  知れません。
  お天気良し、桜良し、本当に桜三昧の何日か
  でした。

  ハラハラと
  散る桜
  宴の器に
  ひとひらの
  なごりゆき・・
     
      スィートピー

  

チューリップが綺麗です(^-^)

2008-04-05 23:20:27 | Weblog

   穏やかな日和です。

  春の柔らかい日和です、そよ風が吹くと
  ハラハラ散り行く桜の花びらはとっても
  風情があっていいですね。

  桃、桜、と春の花が咲き誇ります、すみれ
  ムスカリ、ヒヤシンス、春を知らせる花達が
  次々に心を和ませてくれてます。

  チューリップの花が咲き始めました、春の
  代表みたいなチューリップ、咲かせるまでは
  長いのですが、咲いてしまうと短い花です。

  昭和記念公園のチューリップは見事の一言に
  つきません。毎年見に行くのですが、今年の
  様子は如何なものなのでしょうか。


  私の好きなチューリップの様子です。

  

私の自由詩(^-^)

2008-04-04 23:47:40 | Weblog
    羊雲のような白い雲が・・

   暖かな週末になりました、まだ桜も葉桜には
   なりません、土、日辺りはまだお花見も出来る
   でしょう。
   明日は妹と、夜桜見物になるかな、日曜日は
   テニス仲間と午後からお花見の予定です。
   
   今年の桜は見応えがあります、何故か土曜日
   日曜日に集中のお花見です。

   春、心のパレット
   ~~~~~~~~~~~~~~~
   モノトーンだった
   雑木林が
   少しずつ緑いろに
   色をつけてきました
   パレットに
   若草色を
   ポトンと落として
   細い筆でスート
   なぞったら
   芽吹きの雑木林に
   なりました
   薄墨いろした
   山々も
   薄いピンクの色を
   筆で書いてあげたら
   山々を覆う春の桜
   思い思いに
   心のパレットで
   色をつけて
   春の知らせを
   楽しみましょう
   次にどんな色を
   落としましょうか
   紫色に咲く
   ミツバツツジを
   おいてあげましょうか
   
       スィートピー
   ~~~~~~~~~~~~~~~

思いっきりガーデニング(^-^)

2008-04-03 23:31:19 | Weblog
    暖かな日和です。

  満開の桜に少しそよ風が吹くとハラハラと
  花びらが舞い落ちる、こんな散り際の桜も
  すきです。
  
  春の陽射しを沢山頂いて、今日は一日お花の
  手入れをしてしまいました。
  もうそろそろ咲ききったクリスマスローズ、
  水仙、ムスカリが終わりです。
  
  ゼラニュームが元気に株を大きくしはじめて
  蕾が沢山付き始め、バラも新芽の先に蕾が見え
  ます、春の花が花盛りです、今年は少し花が
  早く咲き始めている様ですね。
  今朝の新聞ではチューリップが見ごろを迎えたと
  記事になっていました。

  もう春から夏に向けての花たちが枝を張って伸びて
  着ています。
  オダマキ、ホタルブクロ、テッセンなどが元気に
  姿を現してきています、オダマキに紫色の蕾が
  ついていました。

  門扉、階段周りの花たちを綺麗に整えてすっかり
  お花美人に。道行く人たちがいつも綺麗に手入れ
  されて楽しみですと・・・、心が和む一時です。

  午後から夕方まで思いの向くままにお花と触れ合
  って、気持ちもスッキリ、周りも綺麗にこんな時
  が何もかも忘れて無になれるから一番私の好きな
  時。お花に心を癒され、元気を貰って・・・・・。
  

ハッピーバースディゆなくん(^-^)

2008-04-02 22:46:30 | Weblog
   ちょっぴり風が冷たいよ~。

  昨日の風で桜の花びらが何処からか舞ってきます
  車のボンネットにも、フロントガラスにも一片
  張り付いてます。

  桜の時期のこんな光景が好きです。

  用水路の水辺も散り行く桜の花びらで真っ白に
  なるくらい。儚い桜のいのちですね・・・・。

  バーバーの大好きなゆなくんが5歳の誕生日を
  迎えました、昨日バースディーカードを出して
  置いたら夕方有難うの電話がありました、桜が
  三分咲きの4月2日に生まれたあなた、もう5歳の
  誕生を迎えます、強くて思いやりのある、男の子に
  なって欲しいとバーバーは何時も思っています。

  元気でやんちゃで、時々ママに叱られているけど
  何時もバーバーは守ってあげるからね。

  姑が、コタツが壊れた、美容院にも行きたいと電話
  で言って来ました。コタツは主人に見てもらったら
  直りそうもないとの事、まずは美容院に車椅子で
  連れて行き、綺麗にカットとパーマをかけてもらい
  ました、頭が綺麗になって気持ち良さそうでした。

  折角なのであまり外出も間々ならない姑を車椅子を
  押しながら桜の花見をしてあげました。
  風が冷たかったのだけど、満開に咲ききった桜を見て
  とても喜んで下さいました。

  新しいコタツのセッテングと、車椅子の散歩で夕食
  が済んだら疲れが残りとても眠くなってしまいました。

  高齢者が高齢者を介護するそんな日も目と鼻の先まで
  来ているようなそんな思いのする夜でした。

四月新年度のスタート(^o^)丿

2008-04-01 23:51:06 | Weblog
   快晴の一日。

  春の陽射しがキラキラ輝いて眩しいくらい
  です。
   
  肌を刺す風はちょっぴり冷たいけど満開の
  花達は陽ざしを沢山頂いて元気を増して来ました。
  
  新しい年度のスタートの月です、昨日のアクシデント
  は肝に銘じて反省、注意を怠らないようにと・・・・
  入園式、入学式、入社式とそれぞれに新しいスタート
  が始まります。
  我が家の孫っちも進級して年中さんになります
  一年過ぎるのは早いものですね、入園式が昨日の
  様に思います。少しお兄ちゃんになるのでしょう。

  家の前を通る、若者達もきっと地方から出てきて
  新しい生活のスタートなのでしょう、住まい探し
  に両親と歩いている姿はそんなようにも思います。

  早く新しい生活に慣れて頑張って欲しいと思う
  心です。

  パソコンも習い始めて三年になります、又四月から
  何かを見つけてやり始めよう・・学ぶ事って楽しい
  から、今オートシェープで絵を書くことにはまって
  しまいました。時間の過ぎるのも忘れてパソコンに
  向っています、素敵な作品が出来たら披露することが
  出来るかな。