道草日記 心の思いと、花たちへ・・・。

ちょっぴりときめき心が癒された時・・季節のお花に出会った時・・・私の感動を綴ってみたいと思います。

悪夢の月になってしまった3月とも・・・(‘-‘)/

2011-03-31 21:32:20 | Weblog

 

                 

3月も終わりです、誰もがこんな巨大な災害が起きるとは思っても
見なかったでしょう。
寒さからやっと春の暖かさを待ちわびて、新しい新学期、新年度と
誰をもがきっと待ちわびた3月だったはずです。

あの大きな横揺れの地震から、巨大津波が東北の海岸を襲い最も
恐れていた原発をも破壊してしまいました。
大勢の人たちが波に飲まれ行方不明になり、街も港も田畑も飲み
干してしまいました。

もう・・・・三週間も過ぎようとしています、夢であって欲しい
悪夢から、皆それぞれに力を振り絞り立ち上がろうとしています。
世界各国から、日本全国から支援の手も差し伸べられています。

あの山と積まれたガレキ、無残な廃屋、どこから手を付けたら
良いのか気が遠くなるような被災地です。
でも、負けないでこの災害から立ち上がって欲しいです、出来る
なら被災地へ行って温かなものでも届けてあげたいと思う気持です

もう直ぐ桜も綻ぶ暖かな陽ざしも被災地に注がれると思います
長い避難場所生活も何時か光の見える生活に戻れることを祈り
たいと思います。皆が応援心に願っています。

弥生三月も終わりです・・・。悲しい三月の終わりです。
一日も早くこの災害から立ち直れるよう祈っています。


春の陽ざしに心が休まります・・・(‘-‘)J

2011-03-29 14:42:57 | Weblog

眩しいくらいの春の陽ざしです、近くのシダレサクラも
ピンクの色を増してきました。
こんな陽ざしを沢山浴びて夢であって欲しい東北関東地方の
災害が少しだけ落ち着いて見る心の余裕が出来ました。
まだまだどこから手をつけたら良いのか被災地の方達は
重い心の負担に頑張っているのでしょう。

新聞で読んだ記事、あの原発の中で仕事をして下さっている
東電の下請け会社の従業員の方達、ビスケットと野菜ジュースで
食事を済ませているとか、被災地の人たち、東電の配給電灯を
待っている沢山の人たち。その為に働いている人にそれだけの
配給しか届かないのでしょうか。
もう少しこの人たちに仕事の出来る食事を作ってあげる事が
出来ないのでしょうか・・・・・。記事を読んでて心が痛みました。

命をかけて仕事をして下さっているのですよね。

今日のような暖かい春の陽ざしを被災地の方達にも届きますように
私達にも何か出来ることがあれば支援の手を貸してあげたいと
思う毎日です。

いつもテニスでランチの時行くお店のおじ様に今年もネコヤナギ
の枝を沢山切っていただきました。

ラッパ水仙も咲き出しました。春の花達も次々に・・・・。


春の里山

2011-03-28 14:08:41 | Weblog

春の里山

新しいチャンネル

真っ青な青空に白い雲がほっこり
春の兆しに芽吹き始めた小さな木の芽
タビラコ、タネツケバナ、スズメノテッポウ、
刈り取った田んぼもそろそろ耕し田植えの準備
土手のタンポポ、カラスノエンドウ、春待つ野草が
可愛い準備、三つ葉のクローバー、レンゲもあるよ。


里山の春を探しに~~♪(‘-‘)♪

2011-03-27 21:43:40 | Weblog

真っ青な青空です、朝起きたら右の足が付けないくらい
痛くてあるけません。どうしたんだろう・・・・・・。
これではテニスにも行く事が出来ません、仲間にキャンセル
の連絡をして、一日家に居てもこれまた詰まりません。
主人と近所の主人の友達を誘って里山の散策に行ってみました。
里山の春の野草を見つけに、何時もの日曜日とは賑わいがありません
これもガソリン不足や、地震の後の不安もあるのでしょうか・・・。
私達は田んぼに出てセリ摘みをして来ました、まだまだ小さいセリ
でしたけど二時間くらいで沢山取れました。
勿論夕食は、セリのお浸しと、セリの卵とじのご馳走、春の味を
楽しみました。


  



  



  



  
オオイヌノフグリの可愛い花が・・空の青い色とマッチして。
大好きの春の野草です。


寒かったけどミニドライブへ~♪(‘-‘)♪

2011-03-26 21:17:48 | Weblog

風のとっても冷たい週末です、友人がちょっとストレスも
溜まってきたことでしょうから、お茶屋さんに行きませんか
とお誘いがありました。
そんな事を言っても、私が車で出かけないと友人は出かけ
られないので、OKよ!!と返事をして、ちょっと気になって
居る何時もの桃の丘へ出かけてみました。

風が強いせいか、今日は散策している人も少なく、カメラを
担いだグループの方達が少し居るだけでした。
丁度見頃を迎えていて、周りがピンク色に染まってとても綺麗
な桃の丘です。
何時もより桃の花が少ないようにも思いましたが・・・・
大きな辛夷の大木も満開のようでした、シダレサクラがもう少し




  

  





  

  



  


謎の黄色い粉は・・・なに!!(‘-‘)???

2011-03-24 21:28:08 | Weblog

とっても寒く感じる一日でした、どんよりした空からは
白いものもチラホラと・・・・・さむいはずです。
関東地方でこんな寒さですから東北の被災地ではもっと
寒いでしょうね。

夕焼け空を撮ろうと屋上に上がってみたら、なんだか黄色い
粉のようなものがびっしりと雨の後の模様に残っていました。

あれっ!!!!屋上で液状化現象?????何だろうこの黄色い
模様は・・・・と主人を呼んだら、スギ花粉が飛んで雨で落ちて
きたそうなんです。

屋上のあちこちに流れ込んで物凄いすぎ花粉、この雨で至る所に
落ちてきたんですね。

今年のスギ花粉は何時もの年の4倍も飛ぶとか、それがこの量
だったんですね。
夕方のテレビのニュースでもこの黄色の粉は何だ!!と問い合わせが
沢山あったそうです。夕刊にもでていました。本当に物凄いです。

屋上に雨で落ちてきたスギ花粉です。


今日の夕焼け雲です。



遠くに真っ直ぐなピンクの雲が・・・・地震雲かな・・・・。

東京の金町上水道では放射能の数値が基準値を上回る数字が・・・乳児には
この水道水を飲ませないように注意をしていたが、どこのお店にもお水は
売り切れでありません。
実家に帰った孫は大丈夫だろうか・・・・・・。

神奈川のお水は大丈夫との事、思わず大きなペットボトルにお水を
入れたが、嫁ちゃんに持っていってあげたいと・・・・。


この青空も、この花達も汚染されてしまうのか・・・

2011-03-23 22:32:30 | Weblog

原発の放射能汚染で200キロも離れた茨城、そして福島の
野菜、群馬県まで・・・・そして東京の浄水場まで放射能の
汚染が来ているとか、お水は大丈夫と言っているが、乳幼児
のミルクには使わないようにと・・・・。
目に見えない放射能汚染が拡大してきています。
どう対処したら良いのか、手塩にかけて作った農家の野菜、生産者
の不安とこの遣る瀬無い怒りをどこにぶつけたらよいのでしょう。

現場で一生懸命に鎮火をするため命をかけて働いている人たちには
本当にご苦労様と労を労いたいと思っているけど、東電のお偉いさん
たちは安全な所でこの緊急事態をどう感じているのか、私達市民には
ちっとも伝わってきません。

節電の停電も当日の朝の時点で、その日の停電を発表するのでは
仕事の段取りも出来ないのではないだろうか。
今一番大事な時とは分かっているのだけど、もう少しどうにか
ならないものなのでしょうか。
節電に協力はするけど、今までに余りにも沢山の無駄のあかりを
見直す時にも来ているかも知れません。

節電で街の明かりは暗くなった分、周りが静かになりました。
良い事だと思いませんか。特にコンビニ等は人が屯ってなくて
平和になったように思います。

私の大好きなこの青空や、真っ白な花達も放射能汚染まみれに
なってしまうのでしょうか。




辛夷の花が皮を破って真っ白な花を沢山付けています
このはなが咲き出すと雨も多くなると聞きました。
東北地方では田打ちサクラとか種蒔きサクラとも言うそうです。
このはなを目安に農家の人たちは種のまき時を計ったのでしょうね。
被災地ももう少しでこんな真っ白な花が咲くでしょう、早い復興と
被災地の皆さんの健康を祈りたいと思います。
頑張れ東北!!!。




宅配便が届いたが・・・(‘-‘;)>

2011-03-22 21:24:44 | Weblog

  
昨日5個の荷物を宅配便に御願いして早く届居て欲しいと祈り
ました。妹達もきっと届くのを待っているのかもしれない・・
大きなダンボールにセーターやズボン、下着、ダウンジャケット
コート等が入っています。
5日から10日位掛かるといっていたので、もう少し何とか
ならないものかと思っていたら、何と昨日の、今日、届いたと
連絡がありました。
でも・・・・、荷物は2個だけ、後の3個はどこに行ってしまった
のでしょう・・・・・。
バラバラに荷物が仕分けられてしまったのでしょうか、ちょっと
気になります。

宅配の業務もきっと荷物を送る人たちで大変なのでしょうから
ここは少し我慢して待ちましょう。
田舎の弟にも訳を話して何度か足を運んでもらいましょう。

まだまだ個別には配送になりません、近くの営業所止まりなので
其処まで取りに行かなければなりません。
早く後の3個が届きますように。

朝から雨の一日でした、地震があってから卓球教室の仲間と
会っていませんでした。
久しぶりにスポーツセンターに出向きました。地震のときの無事と
地方の被害の報告などをしながら久しぶりに気持のよい汗を流し
心が軽くなり、でも・・2週間ぶりの卓球は少し疲れが残りました。