道草日記 心の思いと、花たちへ・・・。

ちょっぴりときめき心が癒された時・・季節のお花に出会った時・・・私の感動を綴ってみたいと思います。

霜月も終わりですね・・・・・。

2012-11-29 22:13:05 | Weblog


こんな月夜が見られると思ったら、なんと雨になってしまいました今夜から明日の朝にかけて
お天気は崩れる模様、一雨ごとに寒さが募ってきます。
街路樹の落ち葉も半端じゃありません、踏みしめられたり風に舞って掃いても掃いても家の
前に溜まってきます。冬木立になるまでは毎日落ち葉との格闘かもしれません。

昨日置き薬の営業さんが二か月ぶりに遣ってきて、使った分の薬を見たら風邪薬の葛根湯
が全部なくなって居ました、これからが風邪の季節、何時もより多くの葛根湯を置いてもらい
何となく安心。こんな薬を使わない方が一番良いのですが、置き薬に手が伸びてしまいます。

久しぶりの営業さんとの会話にこの頃の体調はどうですかと、聞かれあまり体調がすぐれない
事を話したら、またまたプラセンターを進められた。暫く飲んでなかったので、気にしていた
プラセンターでしたので、また少し続けて見ることに、少しでも体調がよくなればそれに越した
事はないのですが・・・・・、お値段もそれなりにするのです。

色々用事に追われて一週間の過ぎるのが早いこと・・・もう11月も終わりです、今日はお茶
のお稽古、12月のお茶会忘年会の打ち合わせ練習、そのあとお煎茶のお点前を先生が
お手本を見せて下さいました。
玉露を頂いたのは初めてほんの一口の玉露ですが口の中で広がる甘さは今までに口に
したことの無いまろやかなのど越しに皆で美味しい~~~、笑顔が広がりました。

一つ一つの仕草、作法は中々難しいですが、少しでも身について自然に出来るようになったら
好いですね~。急がずゆっくり身に着けて行こう。今日も着物で・・・、これが楽しみです。


 冷たい北風~~!!(‘-‘)~””

2012-11-27 22:25:38 | Weblog

昨日の雨で大気中の汚れが洗われて真っ新な青空がありました
窓越しのお日様はホッカホカの暖かさですが、外は冷たい北風
が吹き荒れました。

街路樹の黄色く色付いた落ち葉が北風に吹かれて仕事場の
車庫にも入ってきます。これには困り半分シャッターを下ろして
しまいました。

カサコソ カソコソ

北風に吹かれて大きな枯葉が

舞ってます

クルクル ガサガサ コソッ~

ヒラヒラ シュルシュル イチョウが舞う

黄色い木の葉がチョウの様

陽だまり公園イチョウの木

可愛い園児が遊んでる

木の葉を集めて散らしてる

カサコソ カソコソ 吹き溜まり

落ち葉の囁き聞こえそう・・・・・。

 

11月も後わずか、都心の紅葉もそろそろ見納めですね、イチョウの
黄色がとっても綺麗ですね。
今週はイチョウを見に出かけてみようかな、お気に入りの公園の
イルミネーションもそろそろ始まるかな、もうすぐ12月ですよね。


  氷雨・・・・・・冷たい雨の一日です。

2012-11-26 15:02:52 | Weblog

冷たい雨の一日になってしまいました。午後からは大粒の雨音に
ヒンヤリ気温も低くなりました。

紅葉した木々の葉もこの雨のしずくできっと名残惜しそうに枝から
しっとり舞い落ちて秋の終わりを告げるのでしょう。
しっとり濡れた落ち葉も風情があります、お天気になったらそんな
公園を歩いてみたい・・・・。

雨模様では出かける気にもなれず、お茶のお稽古で着て行った
着物を手入れし片付けしたり、今週お稽古に着て行く着物を出して
帯と帯揚げ、帯締めなどを合わせてみる。この着物にはこの帯をと
羽織って鏡に映すとあっという間に時間が過ぎてしまいます。
こんな時間も楽しみの一つです。

田舎の母からお米と、野菜が届きました。電話を掛けようと思ったら
弟の方から荷物を送ったよと、先手を打たれてしまいました。
久しぶりに聞く弟の声、元気そうで安心、母の様子も聞きだしたら
元気で頑張っているから大丈夫との事。

今年で87歳になり母は今でも自転車に乗って畑や田んぼに出かけ
時々弟たちを心配させているらしいが、元気な証拠なのでしょう。

最近自転車でこけたと、弟が行ってたけど怪我もなく大丈夫だからと
話してくれた。骨折でもしたら大変なことになるので、くれぐれも気を
付けるように話をして電話を切りました。

さて、どんなものが詰まっているのだろう母からの宅配便を開けに
仕事場に下りてみましょう。
まだまだ冷たい雨が降り続いています。今夜はスポーツクラブの
卓球教室があります、それまで止んで欲しいけど・・・・・・・。

今日みたいな日はこんな曲が似合いますね。


 ポインセチアが主役のお花屋さん (‘-‘)

2012-11-25 22:11:39 | Weblog

     
小春日和のとっても良いお天気の日曜日です。こんな日は何処かへ
飛び出して行きたい気持ちをぐっとこらえて・・・・
きっとあそこのイチョウは黄色く色付いて木の葉がヒラヒラト舞っている
のだろう・・、もみじも真っ赤に紅葉しているのかな・・・と恨めしそうに
空を見上げて。

所用でテニスが二週間もお休みとなってしまい、少しストレスが溜まって
来ています。こんな良いお天気はコートに行きたい~~~!!と呟き
ながら。

少し気になっていた姑の家の障子の張り替えに、暫く張り替えをしてなかった
ので障子紙も黄ばんで破けていました。
真っ白な障子紙で綺麗にはりあがった障子はお部屋も明るくなって一足
早くお正月を迎える準備も出来たと思うことして、綺麗に張りあがった!!と
自己満足の主人と私でした。

ヘルパーさんが来てくれて家のお掃除もしてくれているのだけど、廊下の
窓ガラスや、おトイレの電気の傘埃だらけ・・・、何処をお掃除してくれている
のだろうと思いながらせっせと大掃除をしてしまいました。
明日ヘルパーさんが来たらなんて思うかな。

夕方までかかって姑の家の用事を済ませたらもう身体がくたくた疲れた~

お買いものがてらお花屋さんを覗いたら、真っ赤なポインセチアの鉢植えが
真ん中に陣取って主役のポジションで飾られていました。
クリスマスまではこの鉢植えがお店一杯に並ぶのでしょう。

 


自然調査委員養成講座  総合調査へ 

2012-11-24 20:14:09 | Weblog

朝からどんより空、出かける頃は雨もポツポツ自然養成講座の
フィールドワークも今日でお終い、この間の野鳥調査はちょっと
疲れたけど、今回もそんなことになるのだろうかとちょっと不安
だった。

桜美林大学の教授だった方を講師に招いての午前中の講座
雑草、野草植物、樹木、昆虫、野鳥、それらの繋がりがこの自然界
の中で保ち保たれ育み、成り立っているとの事、やたらに綺麗に
したり駆除をしてしまうと昆虫や、野草の生態が失われてしまう
事もあるのだそうだが・・・・・
手を加えないでそのままにしていたら、自然は保たれるのかな

午後からのフィールドワークは講師と受講生で、樹木の働きを調べて
樹木の幹回りを測定したり、総葉面積、測定樹木の二酸化炭素吸収量
などと言う難しい計算をしながら一本の樹木からでる、二酸化炭素量で
車やガソリン、人が一年間の呼吸で排出する二酸化炭素量の数字を
算出してみました。

緑が周りにあることの大切さも認識です。雑草だって侮れないのですが
家の周りの雑草はやっぱり抜き取って綺麗にしたいですね。


三島先生のお話を聞きながら、戸外にでて目を閉じ風や、小鳥、樹木のざわめきなどを
感じ取るのも自然調査の感性かもしれません。きっと森の中に入ればそんな風や小鳥の
声も感じ取ることが出来るのでしょう。

近くの民家園の紅葉がとっても見頃でした。




(クリックすると大きい画像になります。みて下さい。)

          

          

今週一杯が見頃かもしれません。もう一度ゆっくり回ってみたいですね。毎年来て見る
のですがここのもみじ三昧は自慢の場所です。


久しぶりに都内へ~ (‘-‘)/""

2012-11-19 14:11:43 | Weblog

先週一週間は用事が詰まって疲れが身体にたまっていました
それでも遣らなくちゃならない用事は済ませて、少ししんどいな~ぁ
と思いつつ何とか週末まで頑張ってしまいました。

お稽古や、趣味のスポーツも、疲れが残ってきては、たまりません
夜のパソコンを一週間休んで早寝をしてしまいました。いくらか身体が
楽になったように思います。

友人とランチをしたり、週末には、息子家族がやってきて心のストレス
は取れたのですが、身体の疲れは残ったままでした。

日曜日のテニスを休んで午前中お花の手入れを始めました、そろそろ
お花も冬から春に向けて植え替えをしていかなくちゃ。
サカタさんから新種のビオラも届きました、どんな花を咲かせてくれる
のでしょう楽しみです。

久しぶりにメル友さんが映画に誘ってくださいました、あまり都内には
出ない私ですが、一人で待ち合わせ場所までたどり着いたら褒められた

待ち合わせ時間まで少し時間があったので、近くの公園を散歩しながら
晩秋の紅葉を楽しみました。

みやした公園の紅葉です。4



明治通りのケヤキも紅葉していてとっても綺麗でした、もう少し過ぎると
この欅通りもイルミネーションで輝くのでしょう。そんな時に又一緒に
来てみたい気がします。

映画が終わったころは町のネオンも賑やかになってました、少しだけ
居酒屋さんで飲みながらお喋り、何だか心が軽くなっていました。
後は忘年会頃に合えるかな・・・・・・楽しかったよ~~~!!。


そろそろお終いのミナ・ロバータです。

2012-11-12 23:10:56 | Weblog

あっと言う間に屋上までのび見事に花を咲かせてくれました。
お花好きの方は必ず気が付いて声をかけてくれます。

素敵な花達に有難うです。





こんな可愛い咲き方をするお花です。

冷たい木枯らしが吹き始めるとサザンカの花が咲き始めます、私の好きな色のサザンカ
今年も気が付いたら咲き始めていました。


近郊にも紅葉の気配が・・・・・(‘-‘)J

2012-11-11 21:28:58 | Weblog

ちょっとお疲れ気味の日曜日、昨日のフィールドワークは本当に
疲れが残りました~。今朝の目覚めは悪かった・・・主人に起こされた。

友達が7時ごろ朝焼けが綺麗だよと、メールがあったのだけど気が
付いたころは朝焼けも消えていた。朝焼けが赤い時は雨の兆しとの
予報です。夕方にはやっぱり雨になりました。

午前中少な目の人数のテニスでした。6人でのゲームは疲れます
それでも3時間めい一杯ハードな試合でした~ぁ。

午後から手打ちうどん塾へ、何故かこのうどん塾の日は雨に合います
誰かうどん塾の先生に雨男でもいるんじゃないの・・これで二度目の雨
になります。

今日も500グラムの小麦粉で手打ちうどんに挑戦してきました、二度目
になると顔なじみも増えて緊張気味だった気持ちに少し余裕の作業で
小麦粉を混ぜる手もスムーズに運びます。

今回も綺麗な手打ちうどんが出来ました。傍についてくれる先生の指導も
良かったのかもしれませんが・・・・・。
旧農大の教授だったうどん塾の先生の小麦のお話も大変面白く、小麦粉
に拘る武蔵野うどん塾の活動が理解でき様に思います。

昨日の緑地公園まわりにも赤や黄色に色付き始めた木々です。これからが
楽しめる紅葉です。

            

          ( クリックすると画像が大きくなります)


自然調査員養成講座  野鳥調査~!!。

2012-11-10 21:07:53 | Weblog

快晴のとっても良いお天気、養成講座も終盤になってきました。植物
昆虫、キノコ、シダ講座が終了、きょうは野鳥調査、ここ生田緑地にも
80種類の野鳥が生息しているそうです。

野鳥はスズメ、鳩、カラス、メジロ等は住宅地にも目にすることは出来
ますが、後の野鳥は公園、林、森、後は水辺の野鳥などですね。

本格的にバードウオッチングは初めてなので、ウキウキ行動でした。
二班に分かれて調査委員の誘導で調査開始。

生田の林も紅葉が始まり、ハイキング気分のバードウオッチングも
3時間の観察で教室に戻るころはさすがに疲れが残りました。

調査委員の皆さんはさすがにベテラン、小鳥の鳴き声でどんな鳥か
言い当ててしまいます。
私たちが双眼鏡で観察できたのはコゲラが木を突っついている姿、
メジロ、鷹、カワウの群れ、ヒヨドリ、など。


紅葉が始まった緑地の木々です。


ナンバンハゼの落ち葉とっても綺麗です。


調査委員さんの案内で。


升形山公園での観察。


里山を歩きながら観察。


双眼鏡で、姿を見つけられるかな・・・・・・。


野鳥も木の実や、野草、虫、など好むものが違うそうです、植物、昆虫、野鳥と教わりました
が自然の中で野鳥も植物も昆虫も繋がりがあってそれぞれに生息しているんだと感じられる
観察会でした。

家に着いたらどっと疲れが出て、ヘロヘロ、体力がなくなったな~ぁ・・・・。でも楽しいバード
ウオッチングでした。この後宿題が残っている・・・・・。仕上げなくちゃ~。

ここの所忙しい週末、ミニ演奏会お茶会も先生のお宅で生徒さんの演奏を聴くことが出来
とっても勉強になったかな、これからも続けたいお琴の練習です。
明日はうどん塾~~!!。がんばるぞ~!!。


 懐かしい歌声に~~♪ (‘-‘)♪

2012-11-08 21:38:51 | Weblog

夕食時、懐かしい歌謡曲を聴いた、この頃は歌謡曲番組は中々放映
されずNHKが毎週放映している位、何処を見ても、お笑い系の司会者が
面白おかしく二時間番組を放映していますね。

あまり見たくない番組もありますがこれも好みで仕方ありません、そんな中で
私達シニアには懐かしい歌番組、時には懐かしく手を休めて見入る時があります。

そんな番組を今夜見てしまいました、懐かしい30年代の歌が・・・・・
曽根四郎さん、80歳をとうに過ぎているとか、本当に伸びのある声で歌って
聴かせて下さいました。なんのなんの、声量も衰えていません。凄いと思い
ました。懐かしい「若いおまわりさん」を歌って聞かせて下さいました。
思わず、身体を動かしながら聞き入ってしまいました。

そのあとまたまた80歳を超えた安藤さんの「まりもの唄」この歌も懐かしい
哀愁のこもった歌です。久しぶりにこのメロディーを口にしました。

昭和初期の唄っていいですね。子供の頃、若いころ、聴いた歌は歌詞をちゃんと
覚えているのです、心に焼きつく歌なのですね。この頃はそんな歌が無いですね。

ラジオを聴いていたら、またまた好きなメロディーが、杉本まさしさんの「吾亦紅」
のメロディーが・・・・・この歌も心し沁みる唄ですね。

 マリモの唄

水面渡る 風淋し

阿寒の山の 湖に

浮かぶマリモよ 何思う

マリモよ マリモ 緑のマリモ   ・・・・・・・・・・・・。