道草日記 心の思いと、花たちへ・・・。

ちょっぴりときめき心が癒された時・・季節のお花に出会った時・・・私の感動を綴ってみたいと思います。

どんより曇り空・・・H(‘-‘)H

2010-05-07 16:20:22 | Weblog

         
            (画像・・・ブルーデージーさんより)
  
   一週間続いたお天気もそろそろ下り坂、お天気が
   続くと雨が欲しくなり、雨が続くとお日様が恋しくなり
   ます。  勝手ですが人間様の本能のなのでしょうか。

   真っ黒い雲が空一面に覆っています、ポツポツ
   肌で感じる雨粒も落ちてきます。
   五月一杯は五月晴れの日が続いて欲しいと思う
   きもちですが・・・・
   沖縄の方では梅雨に入ったとか、鬱陶しい季節が
   始まりますね。

   小道の紫陽花も蕾が分かるようになり、だんだん
   ブルーや紫の色を付けてくるのでしょう、そんな季節に
   移り変わろうとしています。

   花壇や、街路樹も緑を増して初夏の色を増してき
   ています。桜、桜と待ちわびた心も何時しか夏の
   花達を追っていますものね。

   ちょっと、遊びすぎたか、お疲れ気味の身体、整体に
   行ってマッサージと電気をかけて頂いて、元の身体に
   戻していただきました。
   胃の調子が今一なんだけど・・・・・診療所でお薬を
   頂いてきました。
   早く治るといいのだけど・・・・・・・。疲れかな・・・・・・。

   今夜もみんなのパワーに元気を貰いに行きましょう。
   大好きな事は元気になれるから。

   


初夏の気配です~♪(‘-‘)♪

2010-05-06 20:07:58 | Weblog

    5日間のゴールデンウイークもやっと過ぎて
    正常な生活に戻しました。
    やっぱりいつもの様に動いている生活が身体に
    一番いいのかもしれません。
    休みが続いて身体が鈍ってしまってます。

    それに一気に夏日になったせいか、身体の反応が
    この陽気についていかなくなってる・・・・・やっぱり
    歳のせいでしょうか。

    コロ助の散歩に出たら、初夏らしい野草がとっても
    気持良さそうに初夏の風に揺れていました。

ハルジオン、雑草ですが、一面に咲くととっても可愛らしい花
だと思いませんか。

これに似た花でヒメジオンという花もありますが秋に咲く花です。


初夏になる頃このチガヤ(ツバナ)も目に付く事があります。
これを見つけると子供の頃を思います。
このツバナは甘味があり食べる事が出来るのですよね、子供の頃
よく土手に上りこのツバナを摘んで食べた事があります。懐かしい。



次は三つ葉のクローバ、今が一番綺麗に咲いてくれる花
香もほのかに良い匂いがするんです、この香すきです。
コノハナを摘んで花の冠を良く編んだ花、一度は子供の頃
編みますよね。レンゲの花でも作りますが・・・・。



シロツメクサの花を見るとタイガースの花の首飾りの歌を思い出します
花咲く野辺で・・・・♪~~~♪。おぉぉ~愛のしるし花の首飾り~♪
クローバーは三つ葉が基本で、四つ葉や、五つ葉は奇形だそうです。
私が買って来た五つ葉は奇形なの・・・・????。

ピンクのイモカタバミ、結構あちこちで見られます、園芸種にも
色々ありますが、一際目立ちますよね。
カタバミの仲間は睡眠運動をするそうです、夕方になると小葉が
閉じて一方が欠けた様に見えることからカタバミと言う名が付いた
そうです。

きょうはこんな花達に出会いました、時間を作ってクローバの髪飾り
を編みに原っぱへ出かけてみようかな・・・・・童心に帰って・・・・・。

    

    


お天気に恵まれたゴールデンウイークm(‘-‘)m

2010-05-05 17:59:08 | Weblog

   今年のゴールデンウイークはお天気に恵まれ
   前半里山の散策を楽しみ、後半又ツツジ散策と
   時間を有効に使ったお休みだったかな・・。

   昨日は息子夫婦が遊びに来てくれ、久振りに
   息子夫婦と、主人の友人などが集まり夕げの
   宴会となりました。

   何時もだと泊りがけで来るお休みも、今回は嫁ちゃん
   が大きなお腹を抱えているので日帰りとなりました。
   予定日来月とあってパンパンなお腹で、でも元気そう
   なので安心しました。
   元気な赤ちゃんを産んで欲しいと思います。
   バーバーとしてはそれは楽しみの孫との出会いに
   なります。

   何時も気を使って一週間早い母の日のプレゼントと
   素敵なお花を届けてくれました。




幸せの四葉のクローバーの苗を見つけました。4鉢買ってきて
植えてみました。
4葉ばかりと思ったらなんと5葉もありびっくり!!何か好いこと
がありそうな予感・・・・・・(^-^)。


ゴールデンウイーク最終日はパソコン仲間と昼食をしながら
近況報告、久しぶりにあった友の顔、元気そうでほっとしました。
又近いうちに再会することを約束して・・・・・。
異性でも気楽に付き合えるこんな友達って大切な友達(^-^)
みんな頑張って行こうぜ~~~!!。
明日から平常な生活に・・・ゴールデンウイークも疲れるよね。

 


塩船観音つつじ祭りへ~(‘-‘)/""

2010-05-03 23:22:19 | Weblog

        今日も五月晴れの良いお天気、こんな日が
    続くと何処かへ飛び出して行きたいんですよね。

    そこで前から友人と約束していた塩船観音の
    つつじ祭りを見に行くことにしました。
    もう、7,8年も前に見に来た事で、駅の周りの
    様子がすっかり都会風になっていました。
    吃驚です。
    そう・・・・ここは立川から青梅線で青梅駅の3つ
    手前の静かな町です。
    このつつじ祭りの時にだけ賑わう駅なのだそうで、

    それに前に来た時は入園料も要らなく、ツツジだけを
    見ることが出来たのですが、観光化されてお土産や
    屋台の多くなったこと・・・・
    それと一番驚いたのが、大きな観音像が山の天辺に
    建っていたことでした。
    このツツジ祭りで沢山儲けたのね・・・・・と友人と
    思わず笑ってしまいました。 罰が当たるかな・・・・・。

    ツツジ祭りの様子です。今日はツツジ祭りの初日で
    厄除け心願の火渡りの行がありました。沢山の方が
    裸足で火の上を渡ってお参りをしていました。

     

     

 

     

     

 

     

     

 


五月の風~~~です(‘-‘)」””

2010-05-02 21:04:23 | Weblog

    五月に入りお天気も安定ゴールデンウイーク
    真っ最中です。
    あちこちの行楽地も大渋滞なのではないでしょうか
    
    今朝も五月晴れの良いお天気に心スッキリ軽やか
    ルンルン気分でテニスに向かいました。
    街路樹のつつじがこんなに綺麗に咲いてました
    車の中からパチリと!!。久しぶりの青空と雲、つつじ
    のコラボです。








      



我が家の道行く人たちを和ませてくれているお花たちです。
      

                  

青い空としろい雲、そして心を和ませてくれるお花達に
沢山のエネルギーを頂いて、やっぱり五月の風は爽やか~~♪

テニスコートの近くでこんな素敵な光景を見つけました
そう!!!!、五月には鯉のぼりですよね。
余り大きくない用水路の桜、ハナミズキ並木に鯉のぼりが
泳いでいました。 なんてラッキーな~~~~♪。