道草日記 心の思いと、花たちへ・・・。

ちょっぴりときめき心が癒された時・・季節のお花に出会った時・・・私の感動を綴ってみたいと思います。

抜けるような青空に真っ白な積乱雲が遠くに~。

2020-09-04 20:57:27 | Weblog

青空が少し高くなったように感じられました。昨日の様な土砂降りに
なる雲も今日は見られませんでした。

時々ほっこり綿の様な雲もあったのですが、風に吹かれて夕方頃は
気持ち良い青空が広がって居ましたよ。

夕食後屋上に上がって見たら天高く真っ白い積乱雲がもくもくでした。

こんな雲が遠くに現れて、お天気予報では埼玉や栃木の方で雷がなっている予報でした。
時々稲光も屋上から観測できましたよ。

こちらの遠くは奥多摩あたりかな・・真っ黒な積乱雲、秩父辺りが土砂降りの様子でした

こちらの方向は東の羽田辺りかな、まるで怪獣が迫って来るみたい・・・。

夕暮れになって綺麗な夕焼にはならなかった。

北側の楽天ビルの空。

西の空に真っ白い積乱雲が表れて夕日に照らされて綺麗

今日は雨には合わなかった、埼玉や栃木、千葉辺りでは雷と雨が凄い事になって居ると
言うことでした。この頃の雨は半端じゃありませんものね。

まだ、遠いけど台風もきになりますね、去年の台風では養生テープが無くなって買えな
かったので、早めにホームセンターで買い置きしてきました。使わないで済むなら良い
のですがどんなことが起きるのかも予測出来ませんものね。

それにしても日中の日差しはこれでもかと言うくらいじりじりと焼き付きますね。夏の
終わりの抵抗かしら・・・・・。
早く涼しくなって欲しいですね。こんな暑いとまたまた食欲が無くなります。

 


ころころ変わるお天気、蒸し暑い~~。

2020-09-03 23:00:41 | Weblog

空高く積乱雲があちこちにもくもくと、そんなお天気が一転として怪しい雨雲が
空を覆います。あっという間に土砂降りがやってきます。

午後からお茶のお稽古に出かけようと外に出たら雨模様降りも強くなって自転車では
出掛けられない。困った少し様子を見ようと待っていたらお日様がでてきました。
気まぐれなお天気にここの所振り回されている・・・。

昨夜もナイターテニスで帰りに降られてびしょ濡れで帰って来たんだわ~~
どうにかならないのかな・・・・
台風も発生して最大級の台風が上陸するかもしれないとニュースで発表していた
伊勢湾台風級の大きさだそうで、何だかこの頃の台風も気になりますよね。

どう言う風に対処したらよいのか分かりません、自動車や家が飛んでしまうくらいの
強さでは家を飛ばされないようにどう守ったらいいか分かりませんよね。

上陸しないで何処かコースを外して去って欲しい台風です。

暑さの中動いて汗を流して、少し熱中症気味だった身体も幾らか治りそうだったのが
この蒸し暑さで又体調不良になりそう。食欲も冷たい物ばかり欲しくなり食欲がない
コロナ太りから一気に体重減少・・・夏に強かったはずが・・・・。

 


今日の一枚は彼岸花~~が咲いてた~~!!。

2020-09-02 14:40:01 | Weblog

午前中は何とか青空も見えたのですが、午後から真っ黒な雲が
空を覆いました。大丈夫だろうと自転車で出かけたのですが途中で
空が真っ暗大粒の雨が落ちてきてしまいました。
仕方がないので引き返し約束をキャンセル、家に着いたら何だか
空が明るく成っている所がある~・・。気まぐれな空模様です。
でも、雷がなって居る。ちょっと怖いな~ぁ。

近くの路地を自転車で、あれっ~~!、彼岸花が咲いてる~~
急いで家に帰りデジカメ持って咲いてる場所へ。
写そうと思ったらカメラが動かない~~、又壊れたかかと心配
良く見たら電池が有りませんでした。
又家に戻り予備の電池を入れ替えて、ドジだな~~~。

ここの彼岸花はいつもより早く咲く花だったな~、気が付かなかった。普通の彼岸花より
少し細めのか弱い彼岸花です。

その傍にはいつも沢山咲かせて通る道を楽しませてくれる千日紅やキバナコスモスが

アゲハが忙しそうに蜜を吸っていた、羽を震わせ中々タイミングが合いません。

キバナコスモスの種です、面白い形なので撮って見ました。種がこぼれたら増えそう
ですね。

 


9月になり時々心地よい秋を思わせる風も・・・。

2020-09-01 16:40:54 | Weblog

暑かった8月もやっと過ぎました、まだまだ日の中は暑い時が
有るかも知れませんが秋の気配を感じながら過ごすことが出来る
でしょう。

遠い山々や高原は秋の装いも見られます、コロナで無かったら
高原のペンションにも行けたのに・・・・そんなことを思いながら
今月は絶対行こうねと妹と計画中です。

我が家のブーゲンが今頃になって咲きだしました。今年は咲かない
だろうと思って諦めていたのですが薄ピンク色の花を付けました
母の日に嫁ちゃんから頂いたブーゲンです。嬉しいです。

今頃になって咲くのかな・・・・。

我が家の今咲いてる花達です。

綿の花が次から次から次へと咲きだしています。どれ位綿がとれるでしょう。

千日紅が沢山咲きだして小さなシジミチョウが遊びに来てくれます。

黄色のケイトウと千日紅

ピンクの日日草とユーホルビア、このコンビネーションが好きです。

斑入りのススキと真っ赤なケイトウ、黄色のルドベキアが夏向きです。

涼しそうなトレニア

切り戻ししたサファニアが咲きだして。

ミニトマトの花が咲くのだが一つも実が付かない・・・どうしてだろう???
やっとホットする様な陽気になって来るが日の暮れるのが早くなってくると
やっぱり寂しいですね。これからは日暮れも早くなりますね・・・・。