やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

王者も雨に濡れて…

2014-08-06 07:48:17 | ガーデニング
人気ブログランキングへ

ユリの王者、カサブランカが、咲き始めました。
でもねぇ…
せっかく咲きだしたのに、雨、雨、雨なのよ… ザンネンですぅ…


最近のユリは、本当に沢山の種類があって、それぞれに、美しくって、素晴らしいと思うのですが、
カサブランカは、やっぱ、やっぱ別物、白さが際立って、王者の風格、見とれてしまいます。

カサブランカの、名前のいわれは、正確には知らないけど、
確か、「白い家」とか、そんな意味もあるらしいですが、訳しちゃうと、ちょっと王者っぽくなくなちゃいますよね。(笑)



本当に他には何も無いのですが、今朝、また一輪ハイビスカスが開いたので、またまた撮りました

去年買った、処分品のポット苗です。
寒さで、冬に葉っぱが全部落ちたけど、やっと若葉が出て、こうして咲いてくれました。
今朝は、この復活のハイビスカスから元気を貰ったくたびれたおばちゃんです。
昨日のハイビスカスは、2~3日咲いてるタイプなので、まだ健在、
2輪の大輪のハイビスカスを、ベランダのテーブルに並べて、ニタニタしています。↓




さぁ~て、やまんばのおばちゃんは、今から、山を下り、今日も、しがないパートに出かけます。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(ペコッ)
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする