やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

またまた遣られちゃいました…

2014-08-19 07:54:07 | ガーデニング
人気ブログランキングへ
遅咲きの「タカサゴユリ」が、咲きました。
でも… 咲き始めなのに、倒されて、汚れて…

昨夜も、イノシシが庭のユリを食べに来て、庭は、更に、更に、グチャグチャになりました。(涙)



昨日は、突然のお客様があって、お昼も出したので、HCにネットなど買いに行くのが、午後過ぎて、遅くなりました。
必然的に、買って来て、設置するもの夕方になって…
時間は無いし、技も無いおばちゃん、それでも、薄暗くなるまで、小雨の中頑張って、数か所、大慌てで囲いました。↓



何処から入ったのか分かりませんが、夫も、夜中に追っ払ってくれたり、見回りしてくれたんだけど、
朝見たら、ほとんど、全滅状態でした。
ぐやしぃ~~~~
数匹がやってきているみたいで、手の着けようがありません。困ったものです。

そんな中…
かろうじて、残されていた可愛い色の「カノコユリ」です。

今日は、グラジオラスも、かなり被害が出ました。
雨は降り続けるし、イノシシに食べられるし、シッチャカメッチャカです…



頑張る…
頑張ると言えば…
私の、放たらかしのせいで、葉っぱが全て落ちて、枯れてしまった、去年スーパーで、誕生日に頂いたアジアンタムが、
水辺に置いていたら、またまた頑張って、少しづつ葉を伸ばし、復活しました。
お花じゃないけど、アジアンタムの、この姿は、「最後まで諦めない心」を、私に教えてくれました。

そうね…
くたびれたおばちゃんも、コツコツ自分は自分の出来る事を、頑張らなきゃねっ!

さぁ~て、今日も、今から、地獄のパートです。
今日、私の担当は、店長様と二人だけ、私は、午前中だけの勤務だから、その時間内に、問屋さんからの荷物の入れ替え、陳列と、3か所の発注しなくっちゃ!
半日で、一日勤務みたいな仕事だけど、お花達も頑張っているので、私は、私の出来る事を頑張りまぁ~す。

今日も、見て下さって、ありがとうございました。(ペコッ)
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする