やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

飴細工のようなお花です。

2015-08-16 07:52:27 | ガーデニング
人気ブログランキングへ

これ、↑この間もUPした「レンゲショウマ」ですが…
今朝庭の端っこまで行って見たら、また別の所で、今度は、丁度今が見頃で、
イイ感じで咲いていたので、リベンジで、撮って来ました。

どうかしら?
野草だけど、なかなかの繊細さでしょう?
ちょっと飴細工のような、ガラス細工のような…そんな感じに見えるのは、老眼の私だけかな?


そいでもって…
ガラス細工のように見えた、私好みの色合いのギボウシのお花も咲いていたので、撮って見ました。



↑本当はね、この小道の周りの草を撮る時、この勝手にこぼれ種で育ったギボウシの株も引っこ抜こうかと思ったのですが、
葉っぱが小さかったので、ミニギボウシの交配種だったら、あんまし邪魔にならないかも…ってね、
今年は、このままにして置く事にしたのですが、こんな素敵なお花が咲いたので、この子は、捨てないで、何処かに植え替えなければ…と思います。
捨てなくって、良かったです。デヘヘヘ…


特別なお花は、なぁ~ンにも無い、都には縁の無い、寂しい「やまんばの庭」です。↓






ほんでもって…
なぁ~ンにも無い庭、なぁ~ンにもネタが無いんで、もう一度UPします。↓





一日のお盆休みも、夫の実家に行ったり、なんだかんだと、バタバタして、あっという間に、終わってしまいました。
心を、仕事スイッチに切り替えて、頑張らねば…

そうそう、昨日、とっても嬉し事がありました。
幼馴染、同級生の彼氏が、お土産を持って、里帰りの前に、我が家まで、私に逢いに来てくれました。
ご家族皆さん車で待っていらっしゃたので、少しの会話しか出来なかったけど…
その気持ちが、とっても、とっても、嬉しかったです。

皆さんの、あったかな心を頂いて、私は、私の出来る事を、頑張らねば…って、思います。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキングへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする