やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

今日もこのお花です。

2015-08-25 07:48:49 | ガーデニング
人気ブログランキングへ

今日も、グラジオラスを撮りました。↑

だって…

何も、ないんだもん…

なぁ~んてね、そんな事を思ってはいけませんね。
この子は、この子で、一生懸命頑張って、こんな淡い色合いの、優しげなお花を見せてくれたんだから、
花の無い、この庭で、こうして咲いてくれた事を、喜ばなきゃね

わたス、愚痴っぽいんだけど…
今年買った、処分品のグラジオラスの球根の中に、ピンク色のお花が、けっこうあって、それを前庭に植えたと思うのですが、
何故か、咲くのは、オレンジ系ばっかしなんです。
まだ、これから咲いてくれるとも、あんまし思えないんだけど…
球根の袋に付いていたお花の写真とは、色が違っていたのかしらねぇ? 
摩訶不思議、ザンネンですぅ…



露…
露と言えば、今朝も、小雨の降るやまのうえです。
今年、何年か前に収穫していた、ペチュニアの種を見つけたので、ダメ元で、土の上に、パラパラと、撒くように捨てました。
そしたらね…
今朝、その種を捨てた所で、昔育てていた、ピンクのお花が、ひっそりと咲いていて、驚きました。

種って、本当に、凄いんだねぇ…
これも、生命の神秘だね。
生命を繋ぐって、素晴らしい事ですね。
人間だって、命を繋いで、家系を繋いで…
若い頃は、家の重みに潰れそうになった事もあったけど、こうして歳をとると…
家系を継いで、苗字を繋ぐって、大切な意味のある事なのだと…思います。

以上…
今朝も、悩めるおばちゃんは、支離滅裂な事を思いながら…
寂しい、寂しい、やまんばの庭を、徘徊していました。↓




ホントにね…
わたスの頭の中は、グチャグチャです。
毎日、「終活しなきゃ! 終活しなきゃ! 要らない物、捨てなきゃ!」ってね、
いつも、何か、捨てるものを探しています。

いつ人生の終わりが来るのか分からないけど…
もしかしたら、もう、直ぐかもしれない…
今、動けるうちに、自分で、自分の事が考えられて、体力もあるうちに、
この、「もったいない、もったいない、いつか、使うかも…」って思ってしまう、貧乏性を、
まずは、捨てなきゃと…思います。


さぁ~て…
もう時間です。
心を、お仕事バージョンに切り替えて、今から、山を下りましょうかね。
こんな私でも、まだ、働ける所がある事を、喜んで…

今日も、拙い呟きブログを最後まで見て下さって、ありがとうございました。(ペコッ)
人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする