やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

一羽の鷺草が飛来しました

2015-08-18 09:54:30 | ガーデニング
人気ブログランキングへ

今年も、我が家に、鷺草が飛来してくれました。
本当にね…
いつ見ても、何度見ても、このお花は、大空にはばたく、真っ白な鷺…って感じ、
まるで作られた切り絵のようで、お花とは思えない精密さ、感動してしまいます。

池に来る、ほんまもんの鷺は、招かなる客だけど…
小さなお花、サギソウは、「待ってたのよぉ~♡」ってね、
今朝は、一羽のサギソウの飛来を見つけて、手を叩いて喜んだ、キモイおばちゃんです。


昨日は、やまのうえも、雷もなったりして、めちゃくちゃ降りました。
市内を通っている国道も、朝から一部、雨量が基準値を上回り、通行止め、
夕方には、高速道路も、一部通行止めになるほど降りました。

お盆過ぎの雨は、秋の兆し・・・
そう、今朝は、雨も上がって、窓から見える景色は、すっかり秋の気配です。

今朝、5時前の景色です。↓




そんでもって…
少し経って、空が明るくなって… 
7時半のベランダの温度計は、18℃…
ハッキリ言って、サブイですぅ…

でも、おばちゃんは、ド根性で、そんな寒さに負けず、外に出て、ネタ花を探しました。
が、
変わった物は、なぁ~ンにもありません。


暑かった夏も、もう終わりました。
気温は上がっても、もうあの蒸し暑さはありません。
これからは、一気に冬に向かって、まっしぐら… 
私の住む郡上(ぐじょう)では、お盆が終わって、涼しさを感じると、
「もうすぐ、雪が降るよ。」なんてね、冗談言いながら、雪の話題が、言葉に端々に出るようになります。
それぐらい、雪国では、一年中、雪の事は、生活に密着して、常に冬の事を考慮しながら、暮しています。


わたスもね…
いっつも思うのよ…
もしも、暖かな、雪の降らない地方で生まれていたら…
もしも、暖かな、雪にはあまり縁の無い所に、嫁ぐ事が出来る、私の人生だったら…
ってね…
叶わぬ人生だったけど…
でも、それも、運命… 
そうそう、自分自身の力不足でもある事だし…
人様と比べたって、どうしようもないもんね。
なるようにしかならない事だと、諦めて…
私は、私の生きる道を、頑張らねば…って、思わなきゃと思います。

みんな、みんな、頑張って生きているもんね。
私も、今日を、今を、頑張りまぁ~す。

と言う事で、とりあえず…
ゆうべ、また歯が欠けたんで…
今から、予約無しの歯医者さんに、「行かなくちゃ!」と、
行きたがらない自分に、なんとか言い聞かせしています。 アハハハ… ハァ~

今朝は、更新している途中で、従妹&従弟達が、それぞれの住みかに帰ると、お別れに来たので、
更新を中断して、こんなに遅くなりました。ゴメンナサイ。。。

拙いブログですが…
今日も、最後まで見て下さって、嬉しかったです。
ありがとうございました。
人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする