やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

ロウソクみたいなお花だね

2016-09-09 07:45:53 | ガーデニング
人気ブログランキングへ

わたス、いっつも、いっつも、思うのですが・・・
「この鶏頭は、ロウソクの様なお花だなぁ~」ってね。

そう思うのは、わたスだけぇかしら?↓

なぁ~んてね・・・
陽射しを浴びて、色鮮やかに咲いている、こぼれ種で育った鶏頭を、マジマジ眺めているわたスです。


本当に・・・
ネタ花、なぁ^^んにもありまシェ~ン(涙)

でも・・・
更新は、したいんで・・・
今朝も、家の周りを、なんのこだわりも無く、あれやこれやと撮ってみたんで・・・
それを、わたスの記録を兼ねて、ペタペタ貼り付けますンで・・・ スミマセン。。。。


雑草の如く・・・のお花の定番、コスモスも、空きスペースは、育つままに放っていたら・・・
今、こんな風に、我が物顔で、雑草の如く、咲き始めています。↓



コスモス・・・
こぼれ種で、勝手に育ってくれる、大好きなお花なのですが・・・
そう、わたス、大好きなコスモスなのですが・・・
コスモスって、栄養がある所では、けっこう大きく育って・・・
昨日の、嵐のような、豪雨になると・・・
倒れちゃうから、これが、悩みなんですよね・・・↓



↑道路から、家に入る所ですが、昨日、やっぱり雨で、通路側に倒れ込んでしまい・・・
今朝、夫に、「車が通れんで、なんとかせい!」って、お小言・・・頂きやしたぁ・・・
わたス「だってぇ・・・ 昨日の雨、凄かったんで・・・ 」って、言い訳していたら・・・
夫、「分かった!分かった! 縛ればいいんだろ!紐は、何処にあるんだ!」って、ブチブチ言いながら・・・
わたスの、ガーデニングの小屋の中を探して、縛りに行きました。(デヘヘヘ… 遣って貰えて、良かったです)


そんでは・・・
池の様子…

そうそう・・・
今朝ね、夫も、早く起きて、池を見ていたのですが・・・
わたスも、側に行った時、この景色に気づいて・・・↓



↑わたス、「あらぁ?まだ、池の中島の、道具を片付けてないの?」って、夫に、ダメだししたら・・・
夫曰く、「まだ、遣りかけや! まだ、遣る事、いっぱい残ってる!」って、言ったけど・・・
でもね・・・
もしかしたら・・・
あの、中島の道具は・・・
面倒で、片付けてなかったかも・・・って、疑っているわたスです。

池に水を張ったし、鯉も、たった7匹だけど、入れたんで・・・
きっと、直ぐに、鷺が遣って来ると思うので・・・
夫が言うように、鷺対策の作業もあるんだけど・・・

わたス、ケチ付けたんで・・・
負けん気の強い夫は・・・
わたスが、パートから帰る頃までには・・・
きっと中島の道具は、片付けるとおもいます。(たぶん・・・)

わたす、とっても、腹黒い妻であります。(デヘヘヘ…)



ほんでは・・・
今日も、わたスは、パートです。
昨日も、わたス・・・
今日からの、100円均一祭の準備で、14時まで、1分の休憩も無く、ヘロヘロになりながら、働かせて頂きやした。

パートを終える頃は、両足が、痛くって、痛くって・・・
家に帰って、夕方シンクの側で、立っていられんくらい痛くって・・・
椅子を持って来て、座りながら、夕飯の準備致しやした。

それで・・・
ここ数日、夫の、痛み止めを貰って、飲んでいたのですが・・・
あんまし効かないので・・・
昨夜、夫に聞きました。
「この薬って、一日、一回だよね。」
そしたらね、夫曰く「違うよ、一日三回飲むんだよ。」
わたス「なぁ~んだ・・・ だから、あんまし効かなかったんだねぇ・・・」

と言う訳で・・・
昨夜から、食後に、飲んでいます。

きっと、きっと、薬が効くものだと信じて・・・
これから、パートに出かけまぁ~す。

頑張るゾー!
出来る事を、出来る分だけ・・・
遣るっきゃないさ!
動いていたら、なんとかなるさ!

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキングへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする