やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

何度も何度も「頑張る」を口にして

2021-06-03 07:24:09 | ガーデニング
人気ブログランキング

昨日は・・・

数年前に買って、庭に地植えをしていた、小さな芍薬の苗が、初めて咲いていたので・・・
「どんなお花が、咲いたのかなぁ~?」
ってね・・・
側に行って、覗いて見たら・・・
それ、とっても、可愛いピンク色のお花で・・・
「わぁ~!可愛い~♡」
って・・・
だただた、無になって、見惚れていましたんですが・・・
どう? こんな癒し色の芍薬も、なかなかでしょう? ↑



そんでもって・・・
これも、買って植えてから、初めて咲いた芍薬ですが・・・
草取りしていて、咲いているのに気付いて・・・
見惚れながら、暫し、休憩させて貰いましたんですが・・・
どう?ポンポン咲の、八重咲も、なかなかでしょう?↓





でもねぇ・・・
立てば芍薬も、番外編もありまして・・・

まぁ、それは、好き好きだとは、思いますが・・・
綺麗…とは、チョット言い難い様な…こんな八重咲も、咲きました。↓




なぁ~んて・・・
綺麗とは、言い難い・・・って・・・
わたス・・・
そんな事、言えるような、容姿じゃないんですけどね・・・ (ノ´∀`*) アハハハ…


そう・・・
どんなお花も、それぞれに、美しくって・・・
それ、自分には無いから、余計に、お花の美しさに、見惚れますんです、わたス・・・

だから・・・
小さなお花「都忘れ」にも、心奪われるし・・・↓





そんでもって・・・
雑草の如く、隙間あれば、どんな所でも育って、香りの臭い「除虫菊」のお花も・・・
「奇麗だなぁ~♡」って、見惚れます。↓





そうそう・・・
隙間あれば、どんな所でも咲く花・・・
「ヒルザキツキミソウ」も、抜いても、抜いても、犬走の側で、また、育って咲いてしまう、困り花ですが・・・
でも・・・
こんな風に、
これはこれで、「可愛いなぁ~♡」って、見惚れます。↓





ほんでもって・・・
しつっこく・・・

「これはこれで、可愛いなぁ~^^♪」って、見てしまうお花・・・
一輪一輪は、アンマシ可愛いお花じゃない「ジギタリス」だって・・・
少し離れてみれば・・・
可愛いいお花に、見えちゃうんだけど・・・
どう?ここんとこ咲き始めた「ジギタリス」こんな景色も、なかなかでしょう?↓




では、最後に・・・

「こんな景色でも、なかなかだなぁ~」って、思って・・・
無になって・・・
ボォ~っと・・・
暫し、見ていた景色を、貼り付けまぁ~す。↓




何も無い、やまのうえの、我が家から見える、いつもの景色ですが・・・
自分が、見慣れているから、でしょうかねぇ・・・
見ていると・・・
(´▽`) ホッとます。

見ていると・・・
「頑張ろう!」
と・・・
思えてきます。


さてさて・・・
今日も、生かせて貰ったので・・・
出来る事を、出来る分だけ、頑張りましょうかね・・・

頑張っても一日・・・
頑張らなくても一日・・・

なんで、頑張るのか、66歳になっても、いまだ、よく分からんけど・・・
頑張ったら、それなりに、達成感が、付いて来る・・・
欲も出るし、好くも、良くも、善くも、感じられる・・・

なぁ~ンちゃって・・・
一日に、何度も、何度も、「頑張る」を、口にしながら・・・
わたス、死ぬまで、生きて行くんですよね。きっと・・・ 

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました(感謝)
人気ブログランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする