やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

「これが最後だから・・・」って…

2021-06-16 09:44:20 | ガーデニング
人気ブログランキング

昨日・・・
久しぶりに、「カリブラコア」を買いました。↑


そう・・・
わたス・・・
あんなに、「もう止める・・・」って言ってたくせに・・・
禁断の苗、買っちゃた・・・ 


HCコメリさんの近くを通ったので・・・
草刈り機を使う時の、メガネが欲しくて、寄りました。

それで・・・
ついでに、チョイと、お花を見てたら・・・

処分品の「カリブラコア」があって・・・
それ、ヘロヘロ苗で・・・
しかも・・・
元値298円が、100円の処分価格で、ヘロヘロ苗には、見合わない高価格だったので・・・ (´Д`)ハァ…?
「きっと、こんな苗は、誰にも買われなくて、捨てられちゃうんだろうなぁ・・」
って、勝手に思って、見ていましたんですが・・・

その中に・・・
まだ、復活しそうな苗があって・・・

なんかねぇ・・・
可愛いお花を見ていたら・・・
可哀そうになって・・・

「これが最後だから・・・」

って・・・
言い訳して・・・
2ポット、買ってしもうた・・・ (デヘヘヘ…)

そんでもって・・・
捨てる事が出来ないで、残していた、思い出のある鉢に・・・
植えて見ましたんですが・・・
無くなっちゃいそうで、切り戻しが、少ししか出来なかったけど・・・
どう?こんな苗だけど、復活できるかしらねぇ? ↓





わたス・・・
以前は・・・
パート帰りに、処分品の苗を買って・・・
こんな風に、鉢植えにしていたのですが・・・

今は、パートも辞めて、家で、引きこもり状態で・・・
それに・・・
鉢植えを少なくするように、決めたので・・・
ここんとこ、苗を買う事など、無かったのですが・・・

昨日は・・・
久しぶりに、鉢に植えて見て・・・

もしも・・・
このヘロヘロ苗が、元気を取り戻してくれたら・・・
わたス・・・
きっと・・・
「わたスも、ガンバロウ!」
ってね・・・
また、思わせて貰えるかも・・・
って、チョイと嬉しかったです。


なぁ^^ンてね・・・
やっぱしね・・・
わたス、もう、歳なので・・・
鉢植えは、最小限にしないと、アカンって、思います。

植えたまんま、放たらかしでも、咲いてくれる、宿根草を、庭に植えて・・・
出来るだけ、老後は、楽して、お花を楽しみたいと、思います。


ねっ、地味花でも、こんな野性的な「ホタルブクロ」、最適でしょう? ↓





そんでもって・・・
この、今咲き始めた「ボルドー菊」、このお花も、強健で、なかなかだと思います。↓





花菖蒲も、こぼれ種で、育って咲いてくれるし・・・↓





両親の植えた「サツキ」も、剪定はしなきゃならないけど、かなり、強健だ・・・↓





わたス・・・
自分では、あまり気付いていなかったけど・・・

ここ数年で・・・
我が家の庭は、放たらかしでも、咲いてくれるお花に、けっこう、様変わりしている事に・・・
我ながら、驚きました。

少しづつ・・・
少しづつ・・・
庭も、自分の環境や、体力に合わせて、変化させていかねばなりません。

この先・・・
どんだけ、庭遊びが出来るかどうか・・・
それを考えると、寂しくなるけど・・・

とにかく・・・
出来る分を、出来るだけ、楽しもう!

そんな風に、思って・・・
今朝も、頑張ってさいくれた「モーツアルト」のアーチを、見ています。↓





さてさて・・・
今日のやまのうえは、曇・・・

今から、母を看て・・・
畑に行って・・・
ハウスの中の、トマトや、イチゴに、水遣りをして・・・

まだ雨が降らなかったら・・・
午後からは・・・
また、草刈り機で、家の周りを、少しでも、スッキリさせたいと思います。

出来る分を、出来るだけ、頑張らなきゃねっ!

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました(感謝)
人気ブログランキング
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする