やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

ハァ~?こんなの初めてみました

2021-06-17 09:38:35 | ガーデニング
人気ブログランキング

昨日・・・
土手で、草を刈っていたら・・・
そこに、黄花ツリフネソウが、咲いていて・・・
「アラァ~ もう、咲いているんだぁ・・・」
ってね・・・
黄色の可愛いお花を見て・・・
季節は、もう、初夏なのだと・・・
気付かせて、貰いましたんですが・・
どう?草の中で、黄金色で、光ってるみたいで、なかなかでしょう? ↑


なぁ~ンてね・・・

わたス・・・
黄色いお花は、金運アップで、ご利益願って、好きなんだけど・・・
でも・・・
ツリフネソウは、強健なお花で、繁殖力も、ハンパじゃ無いので・・・
即刻、切ってしまいました。ハイ!

「黄花ツリフネソウ」・・・
黄花で、縁起が良い色でも・・・
「これは、要らないなぁ・・・」

って・・・
思います。


で・・・
ここでいきなりですが・・・

通販のカタログが来たので・・・
見ていて・・・

「👀! ハァ?縁起って言っても、ここまで・・・しますぅ?」
って、思った物も、撮ってみたので、貼り付けます。 ↓




財布、布団で、寝かせて、休ませる・・・
って・・・
それ、本当に、ご利益ありますかぁ? (ノ´∀`*) アハハハ…

本当に・・・
こんなの、初めて見ましたんですが・・・

ご利益願う、さもしい、わたスでも・・・
流石に・・・
「これは、いらないなぁ~」
って、思いましたんですが・・・

しかも・・・
値段が、6680円(税込み7348円)で、ビックリポン(゚д゚)!


日本人は、多宗教で・・・
何を見ても、価値を認めて、拝む・・・って、人種らしいけど・・・

それにしても・・・
こんな商売が、出来るニッポンって・・・
コロナウィルスで、緊急事態でも・・・
まだまだ安泰かもねっ! (ノ´∀`*) アハハハ…


すみません🙇・・・
どうでもイイ話が、長くなりました。

では・・・
お話を、最初に戻して・・・

強健なお花って、事で・・・
キョウガノコ(京鹿子)が、あっちこっちで、いっぱい咲いて目立っていますんですが・・・
これも、雑草の如く、繁殖力が、ハンパじゃ無い、強いお花です。↓





そんでもって・・・
繁殖力が、ハンパじゃ無い・・・って言えば・・・

ここんとこ・・・
柏葉アジサイも、繫殖力が、ハンパじゃ無くて・・・
切っても直ぐに、伸びてしまうのですが・・・
ここんとこ・・・
素敵なお花が、少しづつ、目立って来たので、UPしときます。↓





さてさて・・・
今朝は・・・
母が、ディサービスに出掛ける前に・・・
便の出が、頻繁になって・・・
バタバタしちゃいまして・・・

母は、朝、血圧も安定値だったし・・・
朝食も、普通に食べて・・・
食後の薬も、風痛に飲ませて・・・
普通にしていたのですが・・・

8時頃になって・・・
いきなり頻繁になって・・・
それで・・・
グッタリしていたので・・・
「病院に行く?」って聞いたけど・・・
母は「行かない」って言いまして・・・

「ディサービスに、行かない」って、言うかと、思ったけど・・・
それは、言わなくて・・・

結局・・・
お迎えの車が来たけど、少し待って貰って・・・
ディサービスに、行きましたんですが・・・

もしかしたら・・・
また・・・
ディサービスから、「お迎えに来て、病院に連れて行ってください」って・・・
電話があるかも・・・

わたス・・・
今日は・・・
今んとこは、晴れているので・・・

出来ればね・・・
今朝は、まず、畑に行って、ハウスの中の野菜の、水遣りして・・・
その後・・・
昨日、草刈り機で、刈った土手の、続きを、少しでも、遣りたいのですが・・・

どうかしらねぇ・・・
ディサービスから、電話来るかしらねぇ・・・

只今・・・
梅雨の合間の、窓の外の、やまのうえの晴れの景色を、見ながら・・・
畑に行こうか、どうしようかと、迷っています。↓




まぁね・・・
迷ったって、どうにかなるものでも無し・・・
時間が、勿体ないので・・・
出来る分を、出来るだけ、遣るしかない・・・
頑張んべー!

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました(感謝)
人気ブログランキング
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする