やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

「モーツアルト」が咲き始めて・・・

2021-06-06 07:57:29 | ガーデニング
人気ブログランキング

今日は・・・
娘の誕生日です。

「お誕生日おめでとう~♡」
「もう、そんな歳になっちゃったんだねぇ…」

二十歳で、逝ってしまった娘・・・
娘は、今日、38歳になりました。


そんな朝に・・・
庭で、「モーツァルト」が咲き始めて・・・
娘の誕生日に合わせるかのよう、咲いてくれたみたいに思えて・・・

「祝ってくれて、ありがとう~♡」

と、心の中で、言ってみた・・・


娘が逝ってから・・・
夫と、バラ園(岐阜県可児市にある「花フェスタ記念公園」)に出掛けた時・・・
そこで咲く、世界最大級の数々のバラの中で・・・
夫とわたスが、一番心に残ったバラは「モーツアルト」で・・・

それ、たまたま、苗が販売されていたので・・・
迷わず、買いました。

元気な頃の娘は・・・
音大のピアノ科を目指して、がんばっていました。
病気治療の為、泣く泣く、音大は、諦めて・・・
英文科に行ったけど・・・
でも・・・
「治ったら、また、ピアノを遣る」
って、言っていた娘・・・

ピンク色が大好きだった娘を、想って・・・
娘を喜ばせたくて・・・
「モーツアルト」を、買いました。

シンプルで、飾り気のない、バラらしくないバラ・・・
「モーツアルト」が、我が家の庭で、咲き始めました。

このやまのうえに、ピアノの旋律が、聞こえ・・・始めました。



で・・・
昨日の事です。

娘が、大学の時に、仲良くして下さった、お二人のお友達から・・・
今年も、娘の誕生日を祝って・・・
お花を、贈って下さいました。↓




素敵な、素敵な、豪華なお花です。

二十歳で、娘が逝ってから・・・
ずーっと、ずーっと、娘の誕生日に、贈り続けて下さいます。

こんな事・・・
出来る事では、ありません。

娘を亡くした母は、いつも、いつも、思います。

こんなにも、娘を想って下さるお友達と、生前娘が、仲良くさせて頂けた事・・・
お友達、大好きだった娘は、どんなに、たくさんの幸せを、感じさせて貰えた事だろうかと・・・

親では、出来ない娘の喜びを、お友達は、与えて下さった・・・
たった2年にも満たない、入退院を繰り返しての、大学生活だったけど・・・
こんなにも、優しいお二人と、お友達にさせて頂いた事は・・・

「感謝」としか、言いようがありません。

娘は、きっと・・・
満面の笑顔で・・・
「ありがとう~♡」
って、喜んでいると思います。





すみません🙇・・・

今日は、センチメンタルな、おばちゃんです。

なので・・・
また、咲いた「センチメンタル」も、貼り付けまぁ~す。↓





そんでもって・・・
今日は、真っ赤な芍薬も、咲き始めて・・・
それ・・・
娘の、成人式の振袖に見えて・・・



成人式に着るはずだった振袖は・・・
成人式まで生きられなくて・・・

娘は、その振袖を着て、旅立っていきました。



今日は・・・
娘の誕生日です。

いっつも、いっつも、なににつけても、娘の事を思って生きていますが・・・
今日は、娘の誕生日・・・
母は、いつもに増して、娘の幸せを、ただただ、幸せであって欲しいと、祈って・・・
いつかは、きっと、逢えると信じて・・・
いつもの様に、やまのうえの庭を、徘徊しています。





本当に、ごめんなさい。
今日は、勝手ながら、コメントを閉じさせて頂きます。

今日は・・・
こんな、ブログになってしまいましたが・・・

でも・・・
わたス、元気です。
これが、普通の生活なんで、大丈夫です。

支離滅裂なブログを・・・
最後まで見て下さって、ありがとうございました(感謝)
人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする